感じやすいのです
2007/10/16
大阪 TAX泉北店 のブログをご紹介します 
健康診断ですかー。
寒くなってきましたし、体調管理もしっかりしていかないと、ですね
by 本部スタッフ 

さすが10月も半ば・・・
寒いのでお湯割り飲みながら書いてます。
阪神負けた
負けるべくして負けた。
1戦目、下柳で落として今日は上園。
昨日も今日も完敗。
でも、あのメンバーでよくやったんと違うかな?
今年はBクラスと覚悟していたもの。
選手にはご苦労さんと言いたいです。
お客様とレガシィの試乗をした。
やっぱりエエな。
エエもんは誰がなんと言おうとエエ。
「何がエエの?」
いや、スバリストの人たちを満足させられるような細かな記述は出来ないけど、
速くて質感があって安心な車。
こういう車は理屈ぬきでエエ。
あえて理屈言うとしたら、新車との価格比較かな。
先日、このブログで紹介したレガシィやけど、オプション含めた本体価格は400万超。
コレが1年落ちで219万。
やっぱり、コレが中古車の魅力とちゃうかな?
まあ、こんな車はめったにないんやけど・・・
先日、生命保険の健康診断に行った。
健康診断と言っても生保の健康診断だから簡単なもの。
なんか町の診療所みたいなところで診断を受けたのです。
まずは身長から・・・
担当してくれたのはピンク色のナース服を着た看護士さん。
もう、さっきから舞い上がってます。
「〇〇cm、背が高いですね~」
(え?2cm縮んでるやん
)
背が縮むということはオッサンの証。
いや、事実オッサンなんやけど、どこかで
(まだ、イケてる)
そんな気持ちは一瞬で吹っ飛びました。
次は体重・・・
〇〇Kg。
え?今度は2kg増えてるやん

さらに落ち込みます。
その次は胸囲・・・
「はい、上の服を脱いでくださいね」
言われるままにシャツを脱ぎます。
上半身裸の僕にピンク色のナース服を着た看護士さんが
僕の背中にメジャーを回そうとしてピタッと僕に体を寄せます。
もう、めっちゃドキドキ
はいッ、コレで十分。
今回の健康診断はコレで満足
もう結果は全然関係ありません。
ああ、エエ日やった。最高の一日やった
結果なんかどうでもエエわ。
さっきまでテレビ見てました。
コブクロのアカペラに泣く女性。
(歌ごときで何を泣いてんねん)
そんなこと思いながら、じっと聞きます。
さ~くらのは~なびら・・・・
あれ?なんだか涙が出てきました。
何やろ?年取って涙もろくなってきたんかな?
その後のスポーツニュースでの江川卓と小林茂の対談。
「あの空白の一日を詫びたい」と江川が小林に持ちかけた対談。
見入ってしまいました。
その当時のそれぞれの感情が、年月とともに風化されることはないのだけど、
小林の「人生の節目のこの年でホッと出来た。これで明日からまた違う人生が歩める」
この発言に感動しました。
対談のVTRを見て江川が涙ぐんでました。
そりゃあ、小林はあの事件の最たる被害者なんやろうけど
江川は当事者とは言え、まわりの大人が仕組んだこと。
さぞかし、辛かったやろうな。
でも、目いっぱい生きてきた男達のエエ話やったな。
対して僕は目いっぱい生きているだろうか?
「仕入れが高い」だの何だかんだ言い訳ばっかりしてるような気がする。
僕にはまだ節目は来ていない。
でも、やがて来る節目に向かって目いっぱい生きて行きたい。
さあ、明日も頑張ろう。
この記事のURLは:http://blog.goo-net.com/taxsenboku/

健康診断ですかー。
寒くなってきましたし、体調管理もしっかりしていかないと、ですね



さすが10月も半ば・・・
寒いのでお湯割り飲みながら書いてます。
阪神負けた

負けるべくして負けた。
1戦目、下柳で落として今日は上園。
昨日も今日も完敗。
でも、あのメンバーでよくやったんと違うかな?
今年はBクラスと覚悟していたもの。
選手にはご苦労さんと言いたいです。
お客様とレガシィの試乗をした。
やっぱりエエな。
エエもんは誰がなんと言おうとエエ。
「何がエエの?」
いや、スバリストの人たちを満足させられるような細かな記述は出来ないけど、
速くて質感があって安心な車。
こういう車は理屈ぬきでエエ。
あえて理屈言うとしたら、新車との価格比較かな。
先日、このブログで紹介したレガシィやけど、オプション含めた本体価格は400万超。
コレが1年落ちで219万。
やっぱり、コレが中古車の魅力とちゃうかな?
まあ、こんな車はめったにないんやけど・・・
先日、生命保険の健康診断に行った。
健康診断と言っても生保の健康診断だから簡単なもの。
なんか町の診療所みたいなところで診断を受けたのです。
まずは身長から・・・
担当してくれたのはピンク色のナース服を着た看護士さん。
もう、さっきから舞い上がってます。
「〇〇cm、背が高いですね~」
(え?2cm縮んでるやん

背が縮むということはオッサンの証。
いや、事実オッサンなんやけど、どこかで
(まだ、イケてる)
そんな気持ちは一瞬で吹っ飛びました。
次は体重・・・
〇〇Kg。
え?今度は2kg増えてるやん


さらに落ち込みます。
その次は胸囲・・・
「はい、上の服を脱いでくださいね」
言われるままにシャツを脱ぎます。
上半身裸の僕にピンク色のナース服を着た看護士さんが
僕の背中にメジャーを回そうとしてピタッと僕に体を寄せます。
もう、めっちゃドキドキ

はいッ、コレで十分。
今回の健康診断はコレで満足
もう結果は全然関係ありません。
ああ、エエ日やった。最高の一日やった

結果なんかどうでもエエわ。
さっきまでテレビ見てました。
コブクロのアカペラに泣く女性。
(歌ごときで何を泣いてんねん)
そんなこと思いながら、じっと聞きます。
さ~くらのは~なびら・・・・

あれ?なんだか涙が出てきました。
何やろ?年取って涙もろくなってきたんかな?
その後のスポーツニュースでの江川卓と小林茂の対談。
「あの空白の一日を詫びたい」と江川が小林に持ちかけた対談。
見入ってしまいました。
その当時のそれぞれの感情が、年月とともに風化されることはないのだけど、
小林の「人生の節目のこの年でホッと出来た。これで明日からまた違う人生が歩める」
この発言に感動しました。
対談のVTRを見て江川が涙ぐんでました。
そりゃあ、小林はあの事件の最たる被害者なんやろうけど
江川は当事者とは言え、まわりの大人が仕組んだこと。
さぞかし、辛かったやろうな。
でも、目いっぱい生きてきた男達のエエ話やったな。
対して僕は目いっぱい生きているだろうか?
「仕入れが高い」だの何だかんだ言い訳ばっかりしてるような気がする。
僕にはまだ節目は来ていない。
でも、やがて来る節目に向かって目いっぱい生きて行きたい。
さあ、明日も頑張ろう。
この記事のURLは:http://blog.goo-net.com/taxsenboku/