お店のリアルな情報をキャッチ!STAFF BLOG

大阪の TAX泉北店 のブログが更新されていますので、ご紹介いたします。 本部スタッフ 女性


太陽雲晴れのち曇り曇り

今日は晴れたり、降ったり。
それも雨降りはハンパなく雷を伴った土砂降り。
ずぶ濡れになった人も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、そのうちの1人です。

自動車保険、どんな内容に入っているかご存知ですか?
今日の話ですがこんな話がありました。
当社で販売させていただいた輸入車。
四国で故障しました。
近くのお客様ならすぐに駆けつけさせて戴くところですが、
四国となるとすぐに駆けつけるわけにも行きません。

近くのディーラーに電話するも、日曜日の夜7時を過ぎた時間。
すでに電話が通じなかったり、
通じたとしてもサービス部門が終了していたりと
ディーラーでは対応の仕様がありません。

たまたま、同都道府県内の整備中心のお店があったので
そのお店に電話すると、「行ってあげるよ」との二つ返事。
ただ、そのお店からは1時間以上かかる距離。
また、輸入車であるがゆえにそのお店で修理できなかったら
結局はお店経由でディーラーということになって
時間と手間と経費がかかるだけなのでそれも得策でない。

何かいい方法はないか?
ふと閃いた

お客様の加入している保険の内容を確認してみると、
三井住友海上火災保険のMOSTファーストクラスに加入している様子。

1,事故や故障で車が動かないときのレッカーサービス
2,そのときに帰れない時のための宿泊費の支払い
3,帰宅のための交通費サービス
4,レンタカーのサービス
5,修理を終えた後の引き取り費用支払い
6,旅行やコンサートなどのキャンセル費用負担

今回、旅行先の故障で被った被害は全額補填できるのです。

通常、保険料をスリム化するために、
余計な特約はあまり勧めてこなかったけど、
役に立つときは思いっきり役に立つな・・・

これからはオススメしてみようかな?



この記事のURL: http://blog.goo-net.com/taxsenboku/ 『中古車屋のひとり言』



コメント : 0件 | トラックバック : (x)

コメント

Facebookでコメントする

中古車・中古車検索のタックス:買って,乗って,安心,誠実中古車:中古車・中古車検索のタックス