「新年大抽選会」
2011/01/17
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 


みなさん こんにちは&新年明けましておめでとうございます
小型事業部 営業マンの上野です。
今年の新年は天候もよく穏やかなスタートになりましたよね!!
きっと今年は『良い年』になりそうな予感がしそうですね(笑)
さて、本題に入りますが、当小型事業部で新年恒例となりました
『新年大抽選会』
を行います!!
カネタクラブ会員様限定でのイベントではありますが豪華景品も
たくさん用意しています
会員の皆さんはぜひご来店いただいて新年の運だめしをしてみませんか?
皆さんに届いた年賀状と自動車保険証券を持参して下さいね!!
まだ会員になってない皆さんはぜひ来年の大抽選会に向けてぜひ
ご入会下さい。
こんな感じでやってま~す


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
商品を目の前にしての抽選会ってドキドキしますよね



みなさん こんにちは&新年明けましておめでとうございます
小型事業部 営業マンの上野です。
今年の新年は天候もよく穏やかなスタートになりましたよね!!
きっと今年は『良い年』になりそうな予感がしそうですね(笑)
さて、本題に入りますが、当小型事業部で新年恒例となりました
『新年大抽選会』
を行います!!
カネタクラブ会員様限定でのイベントではありますが豪華景品も
たくさん用意しています
会員の皆さんはぜひご来店いただいて新年の運だめしをしてみませんか?
皆さんに届いた年賀状と自動車保険証券を持参して下さいね!!
まだ会員になってない皆さんはぜひ来年の大抽選会に向けてぜひ
ご入会下さい。
こんな感じでやってま~す


小型事業部 上野正孝
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
商品を目の前にしての抽選会ってドキドキしますよね


新年明けましておめでとうございます。
2011/01/07
ご挨拶大変遅れて申し訳ございません・・。
出だしから正月休みボケが治っていません。
改めまして・・・
明けましておめでとうございます♪
今年も一年宜しくお願い致します♪
子安店では現在5日~10日まで新春初売りフェアを開催中です!
今回はこの5日間限定でご成約者様には全車ナビプレゼント中です☆
さらにご成約特典としてその場で豪華景品が当たる大抽選会も行っております♪
新年を迎えて初めての運試しなど如何でしょうか?
ご来店特典の福袋もご用意しております。
在庫が少なくなってきたのでさらに追加中ですよww
期間限定なのでご近所の方はお気軽に足を運んで頂けたら幸いです。
それでは今年も一年宜しくお願い致します♪
子安店 奥山
出だしから正月休みボケが治っていません。
改めまして・・・
明けましておめでとうございます♪
今年も一年宜しくお願い致します♪
子安店では現在5日~10日まで新春初売りフェアを開催中です!
今回はこの5日間限定でご成約者様には全車ナビプレゼント中です☆
さらにご成約特典としてその場で豪華景品が当たる大抽選会も行っております♪
新年を迎えて初めての運試しなど如何でしょうか?
ご来店特典の福袋もご用意しております。
在庫が少なくなってきたのでさらに追加中ですよww
期間限定なのでご近所の方はお気軽に足を運んで頂けたら幸いです。
それでは今年も一年宜しくお願い致します♪
子安店 奥山
研修旅行
2010/10/25
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

皆さんこんにちは!!
小型の小山です。
実は先日、研修旅行で九州に行ってきました!
保険の新規加入や自動車の販売など、普段の整備以外の成績が好調で評価をいただいたためです。
トヨタの九州工場の見学等をしてきましたが、日程のなかで一番楽しみにしていたのが「ジャパネットタカタ」の本社見学です!!!
会社に訪問すると、ちょうど高田社長が大阪に向けて生放送中でした。
スタジオの中に入れていただいて間近であの喋りを堪能しました。
放送終了後、参加したメンバーと一緒に写真撮影。
ちなみに中に入る前にカメラや携帯電話を預けているためにカメラマンによる撮影でした。
その後、広報の方との座談会。
するとなんと!!!!!
社長の参加は無い予定でしたが、たまたま時間があるとのことで参加していただけることに!!
とてもすばらしい方でした。
ずうずうしくも握手なんてしてもらいました。
言っていいかわかりませんけど、社長は普通に話している時には甲高い声ではありませんでした。
他に観光もしましたが、この一件が強烈に頭に焼き付いています。
いい経験をさせていただいてありがとうございました。
結構日程が詰まっていたので、次はプライベートでゆっくり行ってみたいです。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
高田社長とご対面したのですね


皆さんこんにちは!!
小型の小山です。
実は先日、研修旅行で九州に行ってきました!
保険の新規加入や自動車の販売など、普段の整備以外の成績が好調で評価をいただいたためです。
トヨタの九州工場の見学等をしてきましたが、日程のなかで一番楽しみにしていたのが「ジャパネットタカタ」の本社見学です!!!
会社に訪問すると、ちょうど高田社長が大阪に向けて生放送中でした。
スタジオの中に入れていただいて間近であの喋りを堪能しました。
放送終了後、参加したメンバーと一緒に写真撮影。
ちなみに中に入る前にカメラや携帯電話を預けているためにカメラマンによる撮影でした。
その後、広報の方との座談会。
するとなんと!!!!!
社長の参加は無い予定でしたが、たまたま時間があるとのことで参加していただけることに!!
とてもすばらしい方でした。
ずうずうしくも握手なんてしてもらいました。
言っていいかわかりませんけど、社長は普通に話している時には甲高い声ではありませんでした。
他に観光もしましたが、この一件が強烈に頭に焼き付いています。
いい経験をさせていただいてありがとうございました。
結構日程が詰まっていたので、次はプライベートでゆっくり行ってみたいです。
小型事業部 小山
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
高田社長とご対面したのですね

夏の終わりです・・。
2010/09/30
今年はこれでもかっ!!!ってくらいの猛暑で夏はコリゴリって感じでしたが急に寒くなって夏が恋しくなっている
どーも・・子安店奥山です。
本日で9月も終わりますが後3ヶ月で今年も終わると思うと月日が流れるのが早いなぁ・・・としみじみ思います。
今年は夏が長く、秋が短く、四季を楽しむ暇も無く時間ばっかり過ぎていきました。
そんな私も今年で27歳・・。20歳からあっという間でした(笑)
ふと昔を思い出してみると、自動車業界もだいぶ変わったなぁ・・って思います。
昔は雑誌での反響営業が多かったのですが今はネット社会・・
昔は買取店が少なかったのに今じゃ競争社会・・
ハイブリッドカーってなんですか!?って感じだったのに
今は国内NO1販売台数・・
時代は変わりますね~。
あと10年でもしたらほんと空飛ぶ車も当たり前になっているかもしれませんねw
私も知識がついていけるか不安ですが、この先もこの業界で頑張って行きたいと思っておりますw
久しぶりのブログでしみじみしちゃってすいません・・。
それでわw
どーも・・子安店奥山です。
本日で9月も終わりますが後3ヶ月で今年も終わると思うと月日が流れるのが早いなぁ・・・としみじみ思います。
今年は夏が長く、秋が短く、四季を楽しむ暇も無く時間ばっかり過ぎていきました。
そんな私も今年で27歳・・。20歳からあっという間でした(笑)
ふと昔を思い出してみると、自動車業界もだいぶ変わったなぁ・・って思います。
昔は雑誌での反響営業が多かったのですが今はネット社会・・
昔は買取店が少なかったのに今じゃ競争社会・・
ハイブリッドカーってなんですか!?って感じだったのに
今は国内NO1販売台数・・
時代は変わりますね~。
あと10年でもしたらほんと空飛ぶ車も当たり前になっているかもしれませんねw
私も知識がついていけるか不安ですが、この先もこの業界で頑張って行きたいと思っておりますw
久しぶりのブログでしみじみしちゃってすいません・・。
それでわw
夏の終わり
2010/08/25
こんばんわ
約一週間のお盆休みを終え
休みボケなのか
もともとボケているのか
本当に少しづつ本調子に戻っています!
どうも
イソメン須原です
早いもので、8月も一週間を切り
ラジオからは夏の終わりソングが流れはじめる。
私は
この時期になると ある出来事を思い出す。
夏といえば ひと夏の恋
なんて言葉があります!
響きだけでもとても切なく、実にロマンチック!
夏の終わりソングをよく聞けば
夏と一緒に去ったキミ
とか
夏の終わりには何故かキミに会いたくなる
なんて歌詞が多いです。
キミはまるで夏の幻だった的な出来事!
こんな私ではありますが、
意外と隅に置けない男でして、はい!
このような経験もある訳ですね~!
アレは いつの事だったかな~。
確か自慢のバイクで友人と
伊豆に走りに行ったときだな~ うん。
あんときゃあ
海沿いでブイブイ言わせたもんですよ!
へへ!
時には調子に乗って
ベイベーに無理させちゃったりしてね!
注)ベイベー = バイク
そんな俺がコンビニでタバコ片手に
得意のジャックダニエルを引っ掛けてたところ
注)ジャックダニエル引っ掛ける = コーラ飲む
女の子が近寄ってきた!
カッコイイ
私こういうバイク大好きなんだ!
バカヤロ!大したバイクじゃねーぜ!
後ろとか乗ってみたいな~
お兄さん!
走らなくていいから後ろ乗ってみてもいい?
しょうがねーな
ヤッター!
バイクに乗せてやると、彼女は、
おもむろに俺の腹に手を回し始めた
俺の顔にくっ付いてしまいそうな程に顔を近づけ、
楽しそうにはしゃぐ彼女は、
初めて会ったとは思えないほど
積極的だった
本当に短い時間だが 色々な話をした
しかし
友人が、
オイ!そろそろ行かないと!
その言葉に、
彼女は一瞬淋しそうな表情を浮かべた
すると、彼女が
ねぇ!また会えるよね?
あ、あぁ、また会えるかもな
気をつけてね!私、
いつもこのコンビニに買い物に来るの!
そうか!じゃぁ次来た時も、
待ってれば会えるかもな!
うん!
じゃぁ!約束ね!
そう言った彼女は、俺に小指を差し出した!
ん?指きりか?
わかったよ!約束な!
俺の小指と、彼女の細い小指が交わる
すると彼女は 笑った
俺はエンジンを掛け、ゆっくりとバイクを出す
通り沿いまで俺の後を付いてくる彼女
じゃあな
ゆっくりと遠ざかるコンビニ
たかがこんな出会いと分かっていても
もう少し 話していたかった・・・
手を振る彼女が
小さくミラーに移る
本当に小さく
本当に小さく
だって彼女は まだ
小学校低学年
(子供かよっ!!)
そんな私の
ひと夏の恋
(だから子供だしっ
)
でも もし あのとき・・・
(ダメダメ
まだ子供子供
)
そんな夏の終わりに
本日も私
イソメン須原でした

約一週間のお盆休みを終え
休みボケなのか
もともとボケているのか
本当に少しづつ本調子に戻っています!
どうも


早いもので、8月も一週間を切り
ラジオからは夏の終わりソングが流れはじめる。
私は
この時期になると ある出来事を思い出す。
夏といえば ひと夏の恋

なんて言葉があります!
響きだけでもとても切なく、実にロマンチック!
夏の終わりソングをよく聞けば
夏と一緒に去ったキミ
とか
夏の終わりには何故かキミに会いたくなる
なんて歌詞が多いです。
キミはまるで夏の幻だった的な出来事!
こんな私ではありますが、
意外と隅に置けない男でして、はい!
このような経験もある訳ですね~!
アレは いつの事だったかな~。
確か自慢のバイクで友人と
伊豆に走りに行ったときだな~ うん。
あんときゃあ
海沿いでブイブイ言わせたもんですよ!
へへ!
時には調子に乗って
ベイベーに無理させちゃったりしてね!
注)ベイベー = バイク
そんな俺がコンビニでタバコ片手に
得意のジャックダニエルを引っ掛けてたところ
注)ジャックダニエル引っ掛ける = コーラ飲む
女の子が近寄ってきた!
カッコイイ

私こういうバイク大好きなんだ!
バカヤロ!大したバイクじゃねーぜ!
後ろとか乗ってみたいな~

走らなくていいから後ろ乗ってみてもいい?
しょうがねーな

ヤッター!
バイクに乗せてやると、彼女は、
おもむろに俺の腹に手を回し始めた
俺の顔にくっ付いてしまいそうな程に顔を近づけ、
楽しそうにはしゃぐ彼女は、
初めて会ったとは思えないほど
積極的だった
本当に短い時間だが 色々な話をした
しかし
友人が、
オイ!そろそろ行かないと!
その言葉に、
彼女は一瞬淋しそうな表情を浮かべた
すると、彼女が
ねぇ!また会えるよね?
あ、あぁ、また会えるかもな
気をつけてね!私、
いつもこのコンビニに買い物に来るの!
そうか!じゃぁ次来た時も、
待ってれば会えるかもな!
うん!
じゃぁ!約束ね!
そう言った彼女は、俺に小指を差し出した!
ん?指きりか?
わかったよ!約束な!
俺の小指と、彼女の細い小指が交わる
すると彼女は 笑った
俺はエンジンを掛け、ゆっくりとバイクを出す
通り沿いまで俺の後を付いてくる彼女
じゃあな
ゆっくりと遠ざかるコンビニ
たかがこんな出会いと分かっていても
もう少し 話していたかった・・・
手を振る彼女が
小さくミラーに移る
本当に小さく
本当に小さく
だって彼女は まだ
小学校低学年
(子供かよっ!!)
そんな私の
ひと夏の恋

(だから子供だしっ

でも もし あのとき・・・
(ダメダメ


そんな夏の終わりに
本日も私


『癒しのヒトトキ』
2010/08/23
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

こんにちは☆皆さんは夏バテしていませんか?
お盆が過ぎたのに一向に涼しくなる気配がなく、
少々夏バテ気味のタックスカネタの鈴木です!
おかげで(?)今夏、
いつにも増して大好きなアイスを食べる機会が急増しました☆彡
春に、ダイエットをしようと決意したのに
甘い誘惑にあっさり負けてしまったわたし…
※ 意志が弱い訳ではありません(笑)
涼しくなったら…と思ったのですが、
これからは、わたしの大好きな秋の味覚が待っているので、
こちらもあっさり負けてしまいそうです(‘▽‘;)
さてさて、今回紹介するアイスクリームは
札幌駅に隣接する大丸デパートにある
-18℃の大理石の上でアイスクリームとトッピングを混ぜ合わせる
できたてアイスクリームのお店『milca』をご紹介♪♪♪

食べてみた感じは、-18度の大理石の上で作られただけに、
トッピングもひんやりしていて、体中がとても癒されました(∪▽∪)
暑い日にはピッタリです☆
また、食べる場所もあるので、ちょっとした休憩にもオススメです♪
札幌に行ったらお買い物がてらぜひ食べてみてください♪
お出かけの際は、交通ルールをしっかり守りましょうね☆★☆
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
見るからに美味しそうですねえ
夏バテぎみの体に冷たくて甘くてホント心も癒される食べ物ですよね


こんにちは☆皆さんは夏バテしていませんか?
お盆が過ぎたのに一向に涼しくなる気配がなく、
少々夏バテ気味のタックスカネタの鈴木です!
おかげで(?)今夏、
いつにも増して大好きなアイスを食べる機会が急増しました☆彡
春に、ダイエットをしようと決意したのに
甘い誘惑にあっさり負けてしまったわたし…
※ 意志が弱い訳ではありません(笑)
涼しくなったら…と思ったのですが、
これからは、わたしの大好きな秋の味覚が待っているので、
こちらもあっさり負けてしまいそうです(‘▽‘;)
さてさて、今回紹介するアイスクリームは
札幌駅に隣接する大丸デパートにある
-18℃の大理石の上でアイスクリームとトッピングを混ぜ合わせる
できたてアイスクリームのお店『milca』をご紹介♪♪♪

食べてみた感じは、-18度の大理石の上で作られただけに、
トッピングもひんやりしていて、体中がとても癒されました(∪▽∪)
暑い日にはピッタリです☆
また、食べる場所もあるので、ちょっとした休憩にもオススメです♪
札幌に行ったらお買い物がてらぜひ食べてみてください♪
お出かけの際は、交通ルールをしっかり守りましょうね☆★☆
タックスカネタ
鈴木佳耶子
鈴木佳耶子
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
見るからに美味しそうですねえ


ガリ
2010/08/09
こんにちはー。
ガリガリ君梨にハマってます、コイデです。
この暑さの中、何か楽しみがなければ働けませんよねー。
私はガリ梨で乗り切ります♪
8月1~8日まで子安店ではお客様大感謝祭を実施させて頂きました。
本当に数多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
また半年後くらいには実施したいなー、と思ってます。
さて、当店の今年の盆休みですが、
8月16~18日は全休になります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
ガリガリ君梨にハマってます、コイデです。
この暑さの中、何か楽しみがなければ働けませんよねー。
私はガリ梨で乗り切ります♪
8月1~8日まで子安店ではお客様大感謝祭を実施させて頂きました。
本当に数多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
また半年後くらいには実施したいなー、と思ってます。
さて、当店の今年の盆休みですが、
8月16~18日は全休になります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
休肝日
2010/07/31
こんばんわ
月末
給料日ともう一つ
今月の自分の成果がしっかりと
会社の売上表に現れる日でもある。
はぁ・・・
では、ここでナゾカケを一つ
飲み干したトックリとかけまして
自分の売り上げと解く
その心は
覗けばどちらもスッカラカンでございます。
どうも
イソメン須原です
ここ最近!夏バテなのか、
単なる食い過ぎなのか、
なんだか胃に違和感がある。。。
吐き気だったり、胃痛だったりと。
友人いわく、単なる飲み過ぎだとの事。
そんな時、
先日健康診断を終えたばかりの
当磯子店店長、村木さんの
ヤス~。俺。脂肪肝って言われた・・・
いつもの濃い顔が、
まるで季節はずれの
秋刀魚のような顔つきで語る店長は、
お世辞にも

イタリア人とは言えなかった
(いや日本人だからっ
)
一番の指摘はやはりお酒を控えろと。。。
店長といえば、
一年を通して基本酒を抜く事は無い!
そんな生活であれば、納得せざるを得ない!
私は、そんな店長の絶望を申告に綴った
村木誠 使用上の注意
これは店長のブログなのですが、
見れば見るほどそうなった店長は
お世辞にも

イタリア人とは言えなかった・・・
(いつか殴られるぞ)
そんな店長のブログには、
先生からのとてもビックリな内容が↓
「お酒1合を消化するのに肝臓は、
3時間働いてるんです。」
「村木さんが、一晩3合呑むとしたら肝臓は
村木さんが寝てる間ずっと働いてるんですよ!」
みたいですよ!!
そして休肝日は本当に大事なんだと言う事!
私も気をつけたい!
身も心も肝臓も老いて行く店長を横目に、
冒頭の話ではありませんが、
昼間一生懸命働いているつもりの私が、
1合で3時間も働く肝臓に負けない事を祈りたい!
本日も私
イソメン須原でした

月末
給料日ともう一つ
今月の自分の成果がしっかりと
会社の売上表に現れる日でもある。
はぁ・・・
では、ここでナゾカケを一つ
飲み干したトックリとかけまして
自分の売り上げと解く
その心は
覗けばどちらもスッカラカンでございます。
どうも


ここ最近!夏バテなのか、
単なる食い過ぎなのか、
なんだか胃に違和感がある。。。
吐き気だったり、胃痛だったりと。
友人いわく、単なる飲み過ぎだとの事。
そんな時、
先日健康診断を終えたばかりの
当磯子店店長、村木さんの
ヤス~。俺。脂肪肝って言われた・・・
いつもの濃い顔が、
まるで季節はずれの
秋刀魚のような顔つきで語る店長は、
お世辞にも

イタリア人とは言えなかった
(いや日本人だからっ

一番の指摘はやはりお酒を控えろと。。。
店長といえば、
一年を通して基本酒を抜く事は無い!
そんな生活であれば、納得せざるを得ない!
私は、そんな店長の絶望を申告に綴った
村木誠 使用上の注意
これは店長のブログなのですが、
見れば見るほどそうなった店長は
お世辞にも

イタリア人とは言えなかった・・・
(いつか殴られるぞ)
そんな店長のブログには、
先生からのとてもビックリな内容が↓
「お酒1合を消化するのに肝臓は、
3時間働いてるんです。」
「村木さんが、一晩3合呑むとしたら肝臓は
村木さんが寝てる間ずっと働いてるんですよ!」
みたいですよ!!
そして休肝日は本当に大事なんだと言う事!
私も気をつけたい!
身も心も肝臓も老いて行く店長を横目に、
冒頭の話ではありませんが、
昼間一生懸命働いているつもりの私が、
1合で3時間も働く肝臓に負けない事を祈りたい!
本日も私


ハイボール
2010/07/28
こんばんわ
そういえば
もう子供たちは夏休みか
当磯子店の隣には、プールがある
この時期になるとお店の前を、
水着姿の子供たちが賑やかに通り過ぎて行く
実に楽しそうな表情で。。。
そんな子供たちを見ていたら、
アルバイトの子にこう言われた!
須原さん!その目付きチョット
危ないですよ・・・
なぜ??
多分、親御さんから見たらその目
ヘンな勘違いされますよ!
あの~、ブログをご覧の方にはお願いをしたい!
私が子供たちを見ていたのはただ単に、
大人として
楽しそうな子供たちを微笑ましく
見ていただけ
もし、プールに行く子供たちの親御さんの中で、
私の、子供を見る目に多少なりとも
そんな疑いを持たれる方がいらっしゃいましたら、
この場を借りて、訂正致します。
どうも
イソメン須原です
夏らしい天気が続いています
昨日は、
実に心躍る 定休日
そんな夏らしい定休日に心躍りました!
友人と、ビヤガーデンに!
実に開放的な気分にキンキンに冷えた、はい!
生ビール
とても最高なひと時!有難うございました!
そしてその後、いつもの居酒屋へ移動!
するとテーブルにデカデカと張ってあった
角ハイボールキャンペーン
ご存知の方も多いと思いますが、
ハイボール一杯につき、クジを引く。
賞品は、
A賞:自宅で角ハイボールセット
(ジョッキ、角ウィスキー瓶、ソーダ缶)
B賞:ゴスペラーズが歌う樽型キーホルダー
(ウィスキーは♪お好きでしょ♪)
C賞:小雪さんのうちわ
これらのなんとも魅力的な商品が当たる!!
実は私、以前に違う居酒屋さんで、
見事B賞のキーホルダーを当てている!
まぁその時も賞品欲しさに友人を巻き込み、
二人で約10杯ほどのハイボールを
ベロベロになりながらも飲み続け、
やっとの思いで当てた
そんな経験がありましたので、
今回は静かに飲もうと決めていたのですが、
私が店員さんに問い掛け、返ってきた言葉に
火が点いてしまった
これA賞なんて当たる人居るの??
居ますよ!今日も一人当たってますから!
・・・。 じゃ じゃあ ハイボール
道連れを予感する友人の顔は青ざめる
しかし
欲しい!!どうにかして欲しい!!
分かりますか?子供の頃にガチャガチャの中にある
賞品をどうにかして手に入れようとした、
あの感覚!
(アナタは大人でしょ・・・。)
3杯 4杯 5杯
当たらない。
だんだんと、トイレに行く友人の
足取りがフラフラになる。。。
しかし、俺一人では確立が半分!
ここでお前が頑張ってくれないとどうなる!!
そんな自分勝手な考えを心の中で友人に吠える!
しかし 当たらない
もう紙ッペラのようにヘベレケの友人。
私も正直そろそろ限界となった頃
神が舞い降りた
そんな賞品欲しさに、
何よりも必死にハイボールを飲み続け、
何よりもだらしない姿に変わり果てた
私たちを見た店員さんが
コレ!
え?
どうぞ!
って!コレって・・・
見かねた店員さんが、
特別にA賞をプレゼントしてくれた!
なんて素敵な店員さんだ!
うん!きっと、素敵な未来が待ってるぞ!
(なんでそんなに偉そうなんだよ!)
心から嬉しかった!本当に有難う!
そんな訳で、見事A賞を手に入れる事が出来た!
最終的には店員さんの
いきな計らいによりでしたが
実に楽しい休日を過ごさせて頂いた!
今度やってみよう!自宅でハイボール!
本日はそんなハイボールを横目に
会社で会議の日。。。
怒られ過ぎて、
やけ酒にならない事を祈ります。
それでは本日も私
イソメン須原でした

そういえば
もう子供たちは夏休みか
当磯子店の隣には、プールがある
この時期になるとお店の前を、
水着姿の子供たちが賑やかに通り過ぎて行く
実に楽しそうな表情で。。。
そんな子供たちを見ていたら、
アルバイトの子にこう言われた!
須原さん!その目付きチョット
危ないですよ・・・
なぜ??
多分、親御さんから見たらその目
ヘンな勘違いされますよ!
あの~、ブログをご覧の方にはお願いをしたい!
私が子供たちを見ていたのはただ単に、
大人として
楽しそうな子供たちを微笑ましく
見ていただけ
もし、プールに行く子供たちの親御さんの中で、
私の、子供を見る目に多少なりとも
そんな疑いを持たれる方がいらっしゃいましたら、
この場を借りて、訂正致します。
どうも


夏らしい天気が続いています

昨日は、
実に心躍る 定休日
そんな夏らしい定休日に心躍りました!
友人と、ビヤガーデンに!
実に開放的な気分にキンキンに冷えた、はい!
生ビール

とても最高なひと時!有難うございました!
そしてその後、いつもの居酒屋へ移動!
するとテーブルにデカデカと張ってあった
角ハイボールキャンペーン
ご存知の方も多いと思いますが、
ハイボール一杯につき、クジを引く。
賞品は、
A賞:自宅で角ハイボールセット
(ジョッキ、角ウィスキー瓶、ソーダ缶)
B賞:ゴスペラーズが歌う樽型キーホルダー
(ウィスキーは♪お好きでしょ♪)
C賞:小雪さんのうちわ
これらのなんとも魅力的な商品が当たる!!
実は私、以前に違う居酒屋さんで、
見事B賞のキーホルダーを当てている!
まぁその時も賞品欲しさに友人を巻き込み、
二人で約10杯ほどのハイボールを
ベロベロになりながらも飲み続け、
やっとの思いで当てた

そんな経験がありましたので、
今回は静かに飲もうと決めていたのですが、
私が店員さんに問い掛け、返ってきた言葉に
火が点いてしまった
これA賞なんて当たる人居るの??
居ますよ!今日も一人当たってますから!
・・・。 じゃ じゃあ ハイボール
道連れを予感する友人の顔は青ざめる
しかし
欲しい!!どうにかして欲しい!!
分かりますか?子供の頃にガチャガチャの中にある
賞品をどうにかして手に入れようとした、
あの感覚!
(アナタは大人でしょ・・・。)
3杯 4杯 5杯
当たらない。
だんだんと、トイレに行く友人の
足取りがフラフラになる。。。
しかし、俺一人では確立が半分!
ここでお前が頑張ってくれないとどうなる!!
そんな自分勝手な考えを心の中で友人に吠える!
しかし 当たらない
もう紙ッペラのようにヘベレケの友人。
私も正直そろそろ限界となった頃
神が舞い降りた
そんな賞品欲しさに、
何よりも必死にハイボールを飲み続け、
何よりもだらしない姿に変わり果てた
私たちを見た店員さんが
コレ!
え?
どうぞ!
って!コレって・・・
見かねた店員さんが、
特別にA賞をプレゼントしてくれた!
なんて素敵な店員さんだ!
うん!きっと、素敵な未来が待ってるぞ!
(なんでそんなに偉そうなんだよ!)
心から嬉しかった!本当に有難う!
そんな訳で、見事A賞を手に入れる事が出来た!
最終的には店員さんの
いきな計らいによりでしたが
実に楽しい休日を過ごさせて頂いた!
今度やってみよう!自宅でハイボール!
本日はそんなハイボールを横目に
会社で会議の日。。。
怒られ過ぎて、
やけ酒にならない事を祈ります。
それでは本日も私


釣りバカ日誌(笑)
2010/07/27
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

暑い日が続いていますが、皆様お元気?
車体工業の本田です。
先日の、7/18の早朝、車体工業のメンバーで留萌に船釣りへ行ってきました。
初めての人から、ベテランまでそれなりに釣り上げていました。
カレイ・アブラコ・カジカ・ホッケetc・・・
心配された船酔いも、一名を除いて全くありませんでした(笑)
雨にも当たらず、波は・・・まあまあ(汗)
とにかく、こういった行事は、あまり無いので、また行きたいです。
寝不足で、後半のほとんどを寝て過ごしてしまったので・・・
次回は、前の日に飲みすぎないようにして、大物を狙います!!
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
船釣り日和だったみたいですね
私は船釣りの経験はないのですが、
船酔いしてしまう自信がありますね~


暑い日が続いていますが、皆様お元気?
車体工業の本田です。
先日の、7/18の早朝、車体工業のメンバーで留萌に船釣りへ行ってきました。
初めての人から、ベテランまでそれなりに釣り上げていました。
カレイ・アブラコ・カジカ・ホッケetc・・・
心配された船酔いも、一名を除いて全くありませんでした(笑)
雨にも当たらず、波は・・・まあまあ(汗)
とにかく、こういった行事は、あまり無いので、また行きたいです。
寝不足で、後半のほとんどを寝て過ごしてしまったので・・・
次回は、前の日に飲みすぎないようにして、大物を狙います!!
㈲車体工業
本田貴芳
本田貴芳
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
船釣り日和だったみたいですね

船酔いしてしまう自信がありますね~