『 a heavy snow 』
2012/02/23
TAXカネタ店 のブログをご紹介します

みなさんこんにちは!
連日の大雪に、もはやついていけていない
…タックスカネタの鈴木ですヾ(*´∀*)ノ♪
ここ1週間で周りの景色がだいぶ変わってしまいました。
どこを通っても『雪』 『雪』 『雪』!!!
もういいです…(σ´д`)σ 。
来年の分の雪も見たような気がしているのは
…わたしだけでしょうか?
吹雪の日にはトロトロ走っているのに
渋滞を回避しようと中道に入ったとたんに
車ごと雪山に突っ込んでしまいます。。。
おかげで、車の左側だけ雪まみれです(´;ω;`)
(スピードは出ていないので、地味にグサッと当たります…)
ライトもへったくれもありません。
(幸い無傷ですが、危ないですよね…)
雪よ、わたしがいったい何をしたんだい(´;д;`)
もう許してください…(*´Д`*)
と、思う日々です。ハァ・・(ノω=;)
このようにタックスカネタの展示場もひどい有様です。

雪が降っては融けの繰り返しの毎日ですが
みなさん、安全運転で乗り切りましょう。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
雪国では今年は本当に雪に悩まされているようですね・・・嫌になる気持ちが伝わってきます
雪には慣れているとはいえ、気をつけて運転してください


みなさんこんにちは!
連日の大雪に、もはやついていけていない
…タックスカネタの鈴木ですヾ(*´∀*)ノ♪
ここ1週間で周りの景色がだいぶ変わってしまいました。
どこを通っても『雪』 『雪』 『雪』!!!
もういいです…(σ´д`)σ 。
来年の分の雪も見たような気がしているのは
…わたしだけでしょうか?
吹雪の日にはトロトロ走っているのに
渋滞を回避しようと中道に入ったとたんに
車ごと雪山に突っ込んでしまいます。。。
おかげで、車の左側だけ雪まみれです(´;ω;`)
(スピードは出ていないので、地味にグサッと当たります…)
ライトもへったくれもありません。
(幸い無傷ですが、危ないですよね…)
雪よ、わたしがいったい何をしたんだい(´;д;`)
もう許してください…(*´Д`*)
と、思う日々です。ハァ・・(ノω=;)
このようにタックスカネタの展示場もひどい有様です。

雪が降っては融けの繰り返しの毎日ですが
みなさん、安全運転で乗り切りましょう。
タックスカネタ
鈴木 佳耶子
鈴木 佳耶子
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
雪国では今年は本当に雪に悩まされているようですね・・・嫌になる気持ちが伝わってきます


『営業活動・・・』
2012/01/26
TAXカネタ店 のブログをご紹介します

お久しぶりです。車体工業の山岸です。
今回は、最近の私の週末をお伝えします(笑)
雪が降ってからは、川釣りに行かず、海釣りを楽しんでおります。
主に、網走方面をメインに毎週末通っております。
狙うは、チカ、コマイです。
チカは、毎回必ず数百匹釣り上げております。
コマイは、調子が良ければ、二百弱ほど釣り上げております。
そんなに釣って、食べれるのか・・・という心配もあるかと思いますが、
ご近所さん、知人にお配りしているのでご安心を・・・
自分の口には、ちょっとしか入っておりません(汗)
まぁ、営業活動の一環って事で・・・(笑)

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html


お久しぶりです。車体工業の山岸です。
今回は、最近の私の週末をお伝えします(笑)
雪が降ってからは、川釣りに行かず、海釣りを楽しんでおります。
主に、網走方面をメインに毎週末通っております。
狙うは、チカ、コマイです。
チカは、毎回必ず数百匹釣り上げております。
コマイは、調子が良ければ、二百弱ほど釣り上げております。
そんなに釣って、食べれるのか・・・という心配もあるかと思いますが、
ご近所さん、知人にお配りしているのでご安心を・・・
自分の口には、ちょっとしか入っておりません(汗)
まぁ、営業活動の一環って事で・・・(笑)

㈲車体工業
山岸 克弘
山岸 克弘
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
「 ツルツル路面 」
2011/12/21
TAXカネタ店 のブログをご紹介します

こんにちは、金田商店の中村です
最近は さらに寒くなり路面もツルツルに凍結して
本格的な冬道になっちゃいましたね(―_―;)
この時期になると 金田商店のレッカー車達もあちこちに
出動することが多々・・・・・・・・
皆さんも 安全運転で事故等には 気を付けて下さい。
もしも時は 24時間レッカー対応してますので宜しくお願いします。
それではまた

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
北海道の冬=雪道
ですね!やはり、レッカー出動は多くなるのですね…天候が悪いときなど、大変な時もあると思いますが、頑張ってください


こんにちは、金田商店の中村です
最近は さらに寒くなり路面もツルツルに凍結して
本格的な冬道になっちゃいましたね(―_―;)
この時期になると 金田商店のレッカー車達もあちこちに
出動することが多々・・・・・・・・
皆さんも 安全運転で事故等には 気を付けて下さい。
もしも時は 24時間レッカー対応してますので宜しくお願いします。
それではまた
金田商店
中村 敏昭
中村 敏昭

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
北海道の冬=雪道


㈱ニーズ最新ブログの御案内
2011/09/29
夏も終わり、秋らしい涼しい季節になりましたね。
今年は「食欲の秋」をやめ、「猛勉強の秋」にしたいと思っております。
あくまで思っているだけです・・・w
こんにちわ♪
子安店奥山です。
今回HPリニューアルに伴いましてブログを移設させて頂く事になりました。
子安店をはじめ、磯子店やサービスピットにも専用のカテゴリも設けさせて頂いております。
各店舗の最新在庫車情報はもちろんのこと、ご成約頂きましたお客様の声も掲載させて頂いております。
まだ初めて間もないブログとなりますので、内容はまだまだではございますが、
これから先、ブログを通して沢山の方と出会えたら嬉しく思います。
もちろん、奥山のプライベート情報満載でお送りしていきますのでコアなファンの方は必見です・・・wwwwwww
これからも㈱ニーズを宜しくお願い致します。
=============
最新ブログはコチラ
↓↓↓
http://ameblo.jp/needs39
=============
最新HP
↓↓↓
http://www.needs.ne.jp/
=============
今年は「食欲の秋」をやめ、「猛勉強の秋」にしたいと思っております。
あくまで思っているだけです・・・w
こんにちわ♪
子安店奥山です。
今回HPリニューアルに伴いましてブログを移設させて頂く事になりました。
子安店をはじめ、磯子店やサービスピットにも専用のカテゴリも設けさせて頂いております。
各店舗の最新在庫車情報はもちろんのこと、ご成約頂きましたお客様の声も掲載させて頂いております。
まだ初めて間もないブログとなりますので、内容はまだまだではございますが、
これから先、ブログを通して沢山の方と出会えたら嬉しく思います。
もちろん、奥山のプライベート情報満載でお送りしていきますのでコアなファンの方は必見です・・・wwwwwww
これからも㈱ニーズを宜しくお願い致します。
=============
最新ブログはコチラ
↓↓↓
http://ameblo.jp/needs39
=============
最新HP
↓↓↓
http://www.needs.ne.jp/
=============
smart move
2011/09/12
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 



みなさんこんにんちは!!
小型事業部保険部主任、兼小型事業部ISO責任者の八尾です。
と、いつもより役を一つ増やしてご挨拶させていただきましたが・・・
当社では平成17年よりISO14001という国際基準の環境マネジメントシステムの認証を取得し、日々の仕事の中で環境保全に対する取り組みを実践しています。
私も責任者として日々、環境問題に対して考える毎日です(ちょっとカッコイイ)笑
今回はこれらの取組の中で小型事業部が新しくこの夏から始めました
「smart move」についてご紹介いたします。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
「地球にやさしい移動にチャレンジ!」
をスローガンに掲げ、通勤や通学、道路の渋滞、CO2の削減等、移動においての
環境配慮を目的とした企業チャレンジなのです!!
当社も取り組みにあたって何か出来ないかと頭をフル回転させたところ
みなさんと一緒に取組める項目を発見しました!!
それは・・・
「エコサイクル!!」
と題しまして、みなさんがいつも車検や点検で愛車をご入庫いただく際の「代車」に目をつけました!!
超ピカピカ新品の自転車をご用意して、代車の変わりに自転車を無料レンタルさせてもらう取り組みです。
もう秋になっちゃいますが、サイクリング気分で「smart move」
秋風にふれながら自転車の爽快感を味わいませんか??(^^)V
ご希望の方は小型事業部にてご要望下さいませ。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
車の代わりに自転車!……すごいですねぇ
環境配慮にはなりますね





みなさんこんにんちは!!
小型事業部保険部主任、兼小型事業部ISO責任者の八尾です。
と、いつもより役を一つ増やしてご挨拶させていただきましたが・・・
当社では平成17年よりISO14001という国際基準の環境マネジメントシステムの認証を取得し、日々の仕事の中で環境保全に対する取り組みを実践しています。
私も責任者として日々、環境問題に対して考える毎日です(ちょっとカッコイイ)笑
今回はこれらの取組の中で小型事業部が新しくこの夏から始めました
「smart move」についてご紹介いたします。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
「地球にやさしい移動にチャレンジ!」
をスローガンに掲げ、通勤や通学、道路の渋滞、CO2の削減等、移動においての
環境配慮を目的とした企業チャレンジなのです!!
当社も取り組みにあたって何か出来ないかと頭をフル回転させたところ
みなさんと一緒に取組める項目を発見しました!!
それは・・・
「エコサイクル!!」
と題しまして、みなさんがいつも車検や点検で愛車をご入庫いただく際の「代車」に目をつけました!!
超ピカピカ新品の自転車をご用意して、代車の変わりに自転車を無料レンタルさせてもらう取り組みです。
もう秋になっちゃいますが、サイクリング気分で「smart move」
秋風にふれながら自転車の爽快感を味わいませんか??(^^)V
ご希望の方は小型事業部にてご要望下さいませ。
小型事業部
八尾 亮
八尾 亮
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
車の代わりに自転車!……すごいですねぇ

環境配慮にはなりますね



『カネタグループ納涼祭』
2011/08/10
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 


カネタグループ恒例!!
こんにちは、久しぶりです、小型事業部の井沢でござる。
今回は7月17日(土)に開催された『カネタグループ納涼祭』について書き込みまする。
今年で18回目になりますが、ロワジールホテルに約600名のお客様をご招待させていただきました。
飲み放題のビールパーティーでご来場頂いた方々には楽しんでもらえたかと思います。

今回はお子様用にお弁当を用意したり、バンド演奏がありました。
そして、なんといっても目玉は大抽選会!!!
特賞のうにを初め、ラビスタ大雪山宿泊券や花火・お花などなどたくさんの
景品をお持ち帰り頂きました。
ご来場いただいたお客さまの笑顔が見れて私たちも大変うれしくおもいます。
またご協賛頂いた弊社のパートナー企業様にもお礼申し上げます。
まだ少し、暑い日が続きますが体調をくずさぬ様気をつけて短い北海道の夏を楽しみましょう。
最後にはなりますがこれからもカネタグループを宜しくお願い致します。
盛大なパーティーの様子が写真から伺えますね



カネタグループ恒例!!
こんにちは、久しぶりです、小型事業部の井沢でござる。
今回は7月17日(土)に開催された『カネタグループ納涼祭』について書き込みまする。
今年で18回目になりますが、ロワジールホテルに約600名のお客様をご招待させていただきました。
飲み放題のビールパーティーでご来場頂いた方々には楽しんでもらえたかと思います。

今回はお子様用にお弁当を用意したり、バンド演奏がありました。
そして、なんといっても目玉は大抽選会!!!
特賞のうにを初め、ラビスタ大雪山宿泊券や花火・お花などなどたくさんの
景品をお持ち帰り頂きました。
ご来場いただいたお客さまの笑顔が見れて私たちも大変うれしくおもいます。
またご協賛頂いた弊社のパートナー企業様にもお礼申し上げます。
まだ少し、暑い日が続きますが体調をくずさぬ様気をつけて短い北海道の夏を楽しみましょう。
最後にはなりますがこれからもカネタグループを宜しくお願い致します。
小型事業部 井沢高雄
盛大なパーティーの様子が写真から伺えますね

「フォトコンテスト」
2011/07/14
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

こんにちは!小型事業部の小山です。
このブログでも何度か趣味について紹介していましたが、ついに!やりました!
旭山動物園のフォトコンテストで入選しました!
銀賞なのでそれほど大したものではありませんけど、趣味が誰かに評価されるっていうのは本当に嬉しいです!!
ちなみにタイトルは「たーべちゃうぞー」です。
旭山動物園内で写真を展示しているので、機会があれば他の作品も含めてご覧ください。
今年もまた新たな写真を撮影して次回のフォトコンテストに挑戦します!
旭山動物園までの道路はとくに速度が上がりがちなので、皆さんもお出掛けの際には交通安全に
十分配慮して楽しい時間を過ごして下さい。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
入選とはすごいですね
動物の写真って、なかなか難しいですよね!!


こんにちは!小型事業部の小山です。
このブログでも何度か趣味について紹介していましたが、ついに!やりました!
旭山動物園のフォトコンテストで入選しました!
銀賞なのでそれほど大したものではありませんけど、趣味が誰かに評価されるっていうのは本当に嬉しいです!!
ちなみにタイトルは「たーべちゃうぞー」です。
旭山動物園内で写真を展示しているので、機会があれば他の作品も含めてご覧ください。
今年もまた新たな写真を撮影して次回のフォトコンテストに挑戦します!
旭山動物園までの道路はとくに速度が上がりがちなので、皆さんもお出掛けの際には交通安全に
十分配慮して楽しい時間を過ごして下さい。
小型事業部
小山和章
小山和章
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
入選とはすごいですね


当社での流行り事。
2011/05/21
先日の東北地方・太平洋沖地震ではたくさんの方々が被害に遭われ、なお今現在も復興作業が続いております。
当社を含めTAXグループでは些細ではございますが義援金BOXを設け、皆様のお力を頂いております。
ご協力お願い申し上げます。
そして関係者一同、地震で被災された多くの皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
春の暖かい陽気も変わり夏らしい強い日差しが多くなりました。
夏が近づくにつれて気分も高まり、仕事にもより一層専念・・・・
したいものですw
こんばんわ!子安店奥山です。
最近の当社(ごく一部)では一つの流行り事があります。
それは・・・
釣りですw(ふつーすぎるww)
私は28年間釣竿という物を持ったこともない所謂、素人というやつなんですが、
GW休み期間中に上司に誘われ山中湖までブラックバスを釣りに行ってきました。
私は何にでも形から入るタイプなので行く前には一式そろえていきましたw
まぁ結果は私だけ釣れませんでしたよ。
ビギナーズラック見せ付けようとしたんですがね・・ww
そこから火がつき、釣具屋さんなどにいくようになり色々買い集めるようにしました。
しかしながらお金かかるものですねw
無知識のわたしには店員さんが、これでもかっ!って言うくらい勧めてきて私はもちろん
「じゃあそれで・・。」
と答えますw
完全にいいカモお客さんですよww
それでもまずは1匹釣ってみたい
誰か釣りに詳しい方いらっしゃったら是非「奥山」までお願い致します!笑
話が大分車と反れましたが明日も子安店は10時から開店しております!
洗車やオイル交換など、たくさんのご来店お待ちしております。
当社を含めTAXグループでは些細ではございますが義援金BOXを設け、皆様のお力を頂いております。
ご協力お願い申し上げます。
そして関係者一同、地震で被災された多くの皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
春の暖かい陽気も変わり夏らしい強い日差しが多くなりました。
夏が近づくにつれて気分も高まり、仕事にもより一層専念・・・・
したいものですw
こんばんわ!子安店奥山です。
最近の当社(ごく一部)では一つの流行り事があります。
それは・・・
釣りですw(ふつーすぎるww)
私は28年間釣竿という物を持ったこともない所謂、素人というやつなんですが、
GW休み期間中に上司に誘われ山中湖までブラックバスを釣りに行ってきました。
私は何にでも形から入るタイプなので行く前には一式そろえていきましたw
まぁ結果は私だけ釣れませんでしたよ。
ビギナーズラック見せ付けようとしたんですがね・・ww
そこから火がつき、釣具屋さんなどにいくようになり色々買い集めるようにしました。
しかしながらお金かかるものですねw
無知識のわたしには店員さんが、これでもかっ!って言うくらい勧めてきて私はもちろん
「じゃあそれで・・。」
と答えますw
完全にいい
それでもまずは1匹釣ってみたい

誰か釣りに詳しい方いらっしゃったら是非「奥山」までお願い致します!笑
話が大分車と反れましたが明日も子安店は10時から開店しております!
洗車やオイル交換など、たくさんのご来店お待ちしております。
「がんばれ日本」
2011/03/30
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

「がんばれ日本」
2011年3月25日
東北関東大震災、日本人誰もが忘れることのできない出来事。
今、私たちにできること?「がんばれ日本」
私の会社でも、節電をはじめ出来ることを少しずつ行動に移しています。
ご来店いただいたお客様にも、お願いがあります。
店頭に義援金募金箱を設置いたしました。当グループ従業員はもちろんですが
お客様にも、ご来店の折りには是非ご協力をお願いしたいと思います。
グループ会社の
金田自動車小型工場にも
設置しています。

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
私も含め1人1人ができること、考えて生活していかなければいけないと思います。


「がんばれ日本」
2011年3月25日
東北関東大震災、日本人誰もが忘れることのできない出来事。
今、私たちにできること?「がんばれ日本」
私の会社でも、節電をはじめ出来ることを少しずつ行動に移しています。
ご来店いただいたお客様にも、お願いがあります。
店頭に義援金募金箱を設置いたしました。当グループ従業員はもちろんですが
お客様にも、ご来店の折りには是非ご協力をお願いしたいと思います。
グループ会社の
金田自動車小型工場にも
設置しています。

タックスカネタ
久保田 卓也
久保田 卓也
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
私も含め1人1人ができること、考えて生活していかなければいけないと思います。
洗車について・・
2011/02/21
最近急激に寒くなり展示車の洗車がかなり辛いです・・。
社長!!なんとか温水出るようになりませんか・・・ww
こんにちわ!子安店奥山です。
当店では毎週月、金曜日に展示車を全車手洗い洗車するのですが、ここまで寒くなってくると後半手の感覚がなくなってきます。
ご自分で洗車をなさっている方はこの冬どうやって洗車しているのかすごく気になります。
自分の車も洗ってあげたいのですが、仕事が終わってから洗うとなると凍ってしまいそうで逆にボディが傷ついちゃいそうな気がしてやってませんww
あ、もちろんめんどくさいとかじゃありませんよ(笑)
私の車はパールホワイトの車なのですが、暫く洗わないでいると水垢汚れがついてきてシマウマカラーになってしまいます。
まさに今そうですが・・・w
なかなか綺麗に乗ろうと思っても大変なことです。
少しでも綺麗な状態を保ちたい、傷や汚れからボディを守りたい!って方は是非ポリマーコーティングがオススメです。
水垢汚れもサッと落ちますし、なんせ色艶が違いますね♪
私もかけてから暫く経ちますが、今も色艶ハッキリしております。
しかし!
ちゃんと手入れしなくちゃ駄目なんです。←私が言うなっ!笑
せっかくポリマーをかけたとしても放置してしまったらやっぱり駄目になってしまいます。
定期的なメンテナンスをオススメしますよ!←だから私が言うな!爆
当店ではポリマー施工していただいたお客様には月に一度のメンテナンスを含めた手洗い洗車チケットをお渡ししております。
フッ素皮膜施工は12ヶ月、ガラス皮膜は36ヶ月と長期洗車チケットとなりますので、私みたいなめんどくさがりな方?には是非オススメですww
今日も展示車全ての洗車が終わりました。
現在展示場はピカピカの車でいっぱいですよ~♪
本日も20時まで営業中です!
沢山のご来店お待ちしております。
社長!!なんとか温水出るようになりませんか・・・ww
こんにちわ!子安店奥山です。
当店では毎週月、金曜日に展示車を全車手洗い洗車するのですが、ここまで寒くなってくると後半手の感覚がなくなってきます。
ご自分で洗車をなさっている方はこの冬どうやって洗車しているのかすごく気になります。
自分の車も洗ってあげたいのですが、仕事が終わってから洗うとなると凍ってしまいそうで逆にボディが傷ついちゃいそうな気がしてやってませんww
あ、もちろんめんどくさいとかじゃありませんよ(笑)
私の車はパールホワイトの車なのですが、暫く洗わないでいると水垢汚れがついてきてシマウマカラーになってしまいます。
まさに今そうですが・・・w
なかなか綺麗に乗ろうと思っても大変なことです。
少しでも綺麗な状態を保ちたい、傷や汚れからボディを守りたい!って方は是非ポリマーコーティングがオススメです。
水垢汚れもサッと落ちますし、なんせ色艶が違いますね♪
私もかけてから暫く経ちますが、今も色艶ハッキリしております。
しかし!
ちゃんと手入れしなくちゃ駄目なんです。←私が言うなっ!笑
せっかくポリマーをかけたとしても放置してしまったらやっぱり駄目になってしまいます。
定期的なメンテナンスをオススメしますよ!←だから私が言うな!爆
当店ではポリマー施工していただいたお客様には月に一度のメンテナンスを含めた手洗い洗車チケットをお渡ししております。
フッ素皮膜施工は12ヶ月、ガラス皮膜は36ヶ月と長期洗車チケットとなりますので、私みたいなめんどくさがりな方?には是非オススメですww
今日も展示車全ての洗車が終わりました。
現在展示場はピカピカの車でいっぱいですよ~♪
本日も20時まで営業中です!
沢山のご来店お待ちしております。