発表
2010/05/30
こんばんは 森です。
本当に最近の天気には、困ったものです。
もう少しはっきりしてもらうと、仕事も体調管理も楽なのに・・・・
と思ってしまいます
5月ももう終わり
4月の軽自動車の登録台数が、発表されました
1位はワゴンR
2位はタント
と先月と同じ順位だそうで・・・・
ただ6位までスズキとダイハツで占めたそうです。
ちなみに自分のお気に入りはタントです
やはり広い室内は魅力的ですよね
当店ではこの2台はもちろんの事
50台の在庫がございます
ぜひ自分にぴったりの1台を、見つけにきてください
本当に最近の天気には、困ったものです。
もう少しはっきりしてもらうと、仕事も体調管理も楽なのに・・・・
と思ってしまいます

5月ももう終わり
4月の軽自動車の登録台数が、発表されました

1位はワゴンR

2位はタント

と先月と同じ順位だそうで・・・・
ただ6位までスズキとダイハツで占めたそうです。
ちなみに自分のお気に入りはタントです

やはり広い室内は魅力的ですよね

当店ではこの2台はもちろんの事
50台の在庫がございます

ぜひ自分にぴったりの1台を、見つけにきてください

さよなら
2010/05/30
こんばんわ
お久しぶりな書き込みでございます。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は 元気でございます。
しかし
5月も残すところあと一日
ということは月末
まぁこの時期は毎回、
数字というものに悩まされ
そして社長というものに怒られる
はぁ・・・
あまり良いものではない
しかし、それでも私は、元気いっぱい
クヨクヨしたって
うん!
怒られたら忘れるのが一番!
まぁその考えが一番の
怒られる原因
どうもイソメン須原です
さよなら
言葉だけでも辛い響きです。
出会いもあれば別れもある。
分かっていても、辛いものです。
それがまた、
いつもいつも傍に居たのであれば・・・
いつも帰宅を共にし、
出掛るにも、会社行くにも
私の傍に居た・・・
ハハハハ・・・
時には、 喧嘩もしたよな!
お前 結構 ワガママでさ

(いや、喧嘩はしないかと・・・バイクだし・・・)
いつも、一緒に風を浴びた
そして時には 笑い合ったぁ

(だからバイクだし!)
ホント 楽しかったよ
そりゃあ 俺が決めたこと
そんなことわかってる
でも なんでだろう
泣かないって約束したのに
行ってしまう時

つい

(全然泣いてねーし!)
てな感じで!ついに私も手放してしまいました!
こちらのバイクも、かれこれ5年くらい乗りまして、
まぁ、チョコチョコとガタも出てきたのもあり。。。
先日、自宅へ買取り業者さんに来てもらい!
しかし、やっぱり物といえど、
寂しいものです。。。
私も、車買取というお仕事をしていますが、
売却する時、お客様もこんな気持ちなのかと、
なんだか色々な面で感じるものがありました!
今回はとりあえず売却のみで考えていますが、
少しお金を貯めたら、次は少しグレードアップ??
楽しみ
その時はまたご報告致します
それでは本日も
イソメン須原でした

お久しぶりな書き込みでございます。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は 元気でございます。
しかし
5月も残すところあと一日
ということは月末
まぁこの時期は毎回、
数字というものに悩まされ
そして社長というものに怒られる
はぁ・・・
あまり良いものではない
しかし、それでも私は、元気いっぱい

クヨクヨしたって
うん!
怒られたら忘れるのが一番!
まぁその考えが一番の
怒られる原因
どうもイソメン須原です

さよなら

言葉だけでも辛い響きです。
出会いもあれば別れもある。
分かっていても、辛いものです。
それがまた、
いつもいつも傍に居たのであれば・・・
いつも帰宅を共にし、
出掛るにも、会社行くにも
私の傍に居た・・・
ハハハハ・・・
時には、 喧嘩もしたよな!
お前 結構 ワガママでさ
(いや、喧嘩はしないかと・・・バイクだし・・・)
いつも、一緒に風を浴びた
そして時には 笑い合ったぁ
(だからバイクだし!)
ホント 楽しかったよ
そりゃあ 俺が決めたこと
そんなことわかってる
でも なんでだろう
泣かないって約束したのに
行ってしまう時
つい
(全然泣いてねーし!)
てな感じで!ついに私も手放してしまいました!
こちらのバイクも、かれこれ5年くらい乗りまして、
まぁ、チョコチョコとガタも出てきたのもあり。。。
先日、自宅へ買取り業者さんに来てもらい!
しかし、やっぱり物といえど、
寂しいものです。。。
私も、車買取というお仕事をしていますが、
売却する時、お客様もこんな気持ちなのかと、
なんだか色々な面で感じるものがありました!
今回はとりあえず売却のみで考えていますが、
少しお金を貯めたら、次は少しグレードアップ??
楽しみ

その時はまたご報告致します

それでは本日も


限定
2010/05/27
雨です・・。
2010/05/19
今日は昨日の晴天が嘘のような雨で
気持ちもなんだか冴えない天気となりました。
皆様こんにちわ、子安店奥山です。
もうすぐ梅雨入りですかね?
少し夏の匂いがしてきました。
私は夏が好きではありますが仕事中はまさに地獄ですね。
洗車にしろ、ルームクリーニングにしろ、暑くて仕事が手につきません。
しかし今年は小さな目標を持つ事にしました。
夏に減量3Kg!!!
最近グータラな生活を送っていたせいか、お腹周りがポッコリ・・。
完全に中年太りってやつですね。
今年の夏はしっかり痩せて健康的な体を作ろうと思います。
まぁ仕事はいつも以上に頑張るということにしておきましょう(笑)
それでは本日も頑張ります♪
気持ちもなんだか冴えない天気となりました。
皆様こんにちわ、子安店奥山です。
もうすぐ梅雨入りですかね?
少し夏の匂いがしてきました。
私は夏が好きではありますが仕事中はまさに地獄ですね。
洗車にしろ、ルームクリーニングにしろ、暑くて仕事が手につきません。
しかし今年は小さな目標を持つ事にしました。
夏に減量3Kg!!!
最近グータラな生活を送っていたせいか、お腹周りがポッコリ・・。
完全に中年太りってやつですね。
今年の夏はしっかり痩せて健康的な体を作ろうと思います。
まぁ仕事はいつも以上に頑張るということにしておきましょう(笑)
それでは本日も頑張ります♪
ヨタ・・・
2010/05/13
こんばんわ
私の好きなこと
色々ありますが
休みの日には 結構行きますよ
銭湯
良いですよね
家のお風呂では味わえない
ブクブク泡の出る湯船で足を大の字に
最高のひと時です
そして一番の魅力はやっぱり
サウナ
コレなしには銭湯は語れませんわ!
約10分から15分くらいですか、
ダラダラと流れ出る汗を拭いながら、
もうムリだ!というところまで踏ん張る!
そして水風呂に飛び込む
コレまた最高のひと時
この時期になれば、
日中なんかに多少の汗を掻きますが、
冬場なんかは汗を掻かない分
かなり溜まってしまう老廃物!
私みたいな
脂っこい料理に
酒ばっかりの日常を送る人間は特に!!
皆さんは溜まってませんか?
老廃物以外にも、ストレスなんかも!
以外にスッキリしますよ!是非お試しを!
どうも
イソメン須原です
先日!弊社の遊佐社長から電話が入る!
なぜでしょうか。。。社長から電話が入ると、
オレ。。。なんか怒られるような事したかな
まるで小学生が
先生に呼び出されたような感覚に・・・
しかし、この日だけは!この日だけは違った!!
(まるで毎回怒られてるみたいじゃねーかよっ)
どうも代理でお車の査定に行ってほしいとの事!
怒られないようにお客様のお名前を聞き
怒られないようにご住所を聞き
怒られないようにお電話番号を聞く
(お前はどんだけ怒られてきたんだよっ)
そして、お客様宅に到着!
そして驚く!!!!

わかりますか??
トヨタスポーツ800 ヨタハチ
昭和40年代を代表するお車ですよ!
私は父親の影響もあり
こういったお車が子供の頃から大好きでして。
もちろん私の生まれる前のお車ですがね!
小さい頃、父親がこういった車のプラモデルを
買って来てくれたんです。もちろんこのヨタハチも!
今回ご依頼頂いたお客様は
なんと新車時から乗られているとの事で!!
ある事情により、泣く泣く手放すとの事。
そりゃそうですよ!
もう40年以上も乗られてきたお車ですから!
私も今まで昭和のお車は何台か査定させて
頂きましたが、その中でもとっても状態が良い!
特にビックリしたのが、
もう何十冊にも重なる整備記録簿ですよ!
新車時から現在までほとんど毎年のように
整備点検をされてるんですから!
もう、新車時のものなんて
ヘタしたら千切れてしまいそうなくらい!
これは、本当にお車を
大事にされている証拠ですね~。
レンズ系などもこの通り


もちろんエンジンも元気

今では、まず無いツインキャブの800CC!
内装なども

年代を感じますよね~!
そしてコレも希少!

もう二度と取得できないシングルナンバー!
昔作ったプラモデル!
その中でも特に好きだったこのヨタハチ。
まさか実際にハンドルを握って走るとは
夢にも思いませんでした。
思わず父親に自慢しちゃいました
そんなヨタハチ!只今展示中でございます!
弊社HPでもご覧頂けますが、
是非!実際に拝見してみてください!!
今後、まず見れる事は少ないと思いますよ
なんだか外は雨が降りそうですね~。。。
今日は天気が良いから
布団を干して会社にきたのに・・・
お願いだから帰るまでは降らないでね
本日も私
イソメン須原でした

私の好きなこと
色々ありますが
休みの日には 結構行きますよ
銭湯
良いですよね
家のお風呂では味わえない
ブクブク泡の出る湯船で足を大の字に
最高のひと時です

そして一番の魅力はやっぱり
サウナ
コレなしには銭湯は語れませんわ!
約10分から15分くらいですか、
ダラダラと流れ出る汗を拭いながら、
もうムリだ!というところまで踏ん張る!
そして水風呂に飛び込む
コレまた最高のひと時

この時期になれば、
日中なんかに多少の汗を掻きますが、
冬場なんかは汗を掻かない分
かなり溜まってしまう老廃物!
私みたいな
脂っこい料理に
酒ばっかりの日常を送る人間は特に!!
皆さんは溜まってませんか?
老廃物以外にも、ストレスなんかも!
以外にスッキリしますよ!是非お試しを!
どうも


先日!弊社の遊佐社長から電話が入る!
なぜでしょうか。。。社長から電話が入ると、
オレ。。。なんか怒られるような事したかな

まるで小学生が
先生に呼び出されたような感覚に・・・
しかし、この日だけは!この日だけは違った!!
(まるで毎回怒られてるみたいじゃねーかよっ)
どうも代理でお車の査定に行ってほしいとの事!
怒られないようにお客様のお名前を聞き

怒られないようにご住所を聞き

怒られないようにお電話番号を聞く

(お前はどんだけ怒られてきたんだよっ)
そして、お客様宅に到着!
そして驚く!!!!
わかりますか??
トヨタスポーツ800 ヨタハチ
昭和40年代を代表するお車ですよ!
私は父親の影響もあり
こういったお車が子供の頃から大好きでして。
もちろん私の生まれる前のお車ですがね!
小さい頃、父親がこういった車のプラモデルを
買って来てくれたんです。もちろんこのヨタハチも!
今回ご依頼頂いたお客様は
なんと新車時から乗られているとの事で!!
ある事情により、泣く泣く手放すとの事。
そりゃそうですよ!
もう40年以上も乗られてきたお車ですから!
私も今まで昭和のお車は何台か査定させて
頂きましたが、その中でもとっても状態が良い!
特にビックリしたのが、
もう何十冊にも重なる整備記録簿ですよ!
新車時から現在までほとんど毎年のように
整備点検をされてるんですから!
もう、新車時のものなんて
ヘタしたら千切れてしまいそうなくらい!
これは、本当にお車を
大事にされている証拠ですね~。
レンズ系などもこの通り
もちろんエンジンも元気
今では、まず無いツインキャブの800CC!
内装なども
年代を感じますよね~!
そしてコレも希少!
もう二度と取得できないシングルナンバー!
昔作ったプラモデル!
その中でも特に好きだったこのヨタハチ。
まさか実際にハンドルを握って走るとは
夢にも思いませんでした。
思わず父親に自慢しちゃいました

そんなヨタハチ!只今展示中でございます!
弊社HPでもご覧頂けますが、
是非!実際に拝見してみてください!!
今後、まず見れる事は少ないと思いますよ

なんだか外は雨が降りそうですね~。。。
今日は天気が良いから
布団を干して会社にきたのに・・・
お願いだから帰るまでは降らないでね

本日も私


毎年恒例の…
2010/05/13
タックスカネタの、須藤です。
あっという間の5月です。
皆さん、ゴールデンウィークは満喫できましたか?
2日から5日までお休みという事で、いろんな場所に遊びに行ってきました。
札幌とか、富良野とか、道内の山奥とか。
私が一番楽しかった思い出を一つ。
暖かくなったので、友人と山奥に入って探し物。
急な斜面をひたすら探して、見つけてきました!!
“アイヌネギ”の愛称で知られる、行者ニンニク。
今年もありましたよ!!
雪解けの斜面にポツリと生えていて、葉のニオイはニンニクそのもの。
残念ながら今年は天候が不安定だったせいもあり、ポツリポツリ…という感じ。
とりあえず袋に食べる分だけ摘んで帰りまして…
晩ゴハンは、ジンギスカンにアイヌネギ。
採れたて、美味いっす!!
春しか味わえない、この美味しい食材なんですが…
翌日の記憶と口の中に残る、強烈なニンニク特有の匂いでした。
(食べた翌日は匂いが残って大変なので、牛乳を飲んでニオイを抑えました。)
話は変わりまして…
雪も解け、暖かくなったので週末のドライブが長距離になる時期です。
タイヤの交換や空気圧のチェックをしておくのも大切なメンテナンスですが、
愛車で楽しむ長距離ドライブに備えてオイル交換をしておくのもオススメです。
何より大事なのはスピードは控えめに、適度な休憩を取ること。
今年も皆様が快適なカーライフを送れることを願っております。

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
アイヌネギ…初めて知ったかも
にんにくの匂いそのもの!と聞いてちょっと引きました
美味しいでしょうが、食べたあとが強烈そう
ですね。
続き▽
あっという間の5月です。
皆さん、ゴールデンウィークは満喫できましたか?
2日から5日までお休みという事で、いろんな場所に遊びに行ってきました。
札幌とか、富良野とか、道内の山奥とか。
私が一番楽しかった思い出を一つ。
暖かくなったので、友人と山奥に入って探し物。
急な斜面をひたすら探して、見つけてきました!!
“アイヌネギ”の愛称で知られる、行者ニンニク。
今年もありましたよ!!
雪解けの斜面にポツリと生えていて、葉のニオイはニンニクそのもの。
残念ながら今年は天候が不安定だったせいもあり、ポツリポツリ…という感じ。
とりあえず袋に食べる分だけ摘んで帰りまして…
晩ゴハンは、ジンギスカンにアイヌネギ。
採れたて、美味いっす!!
春しか味わえない、この美味しい食材なんですが…
翌日の記憶と口の中に残る、強烈なニンニク特有の匂いでした。
(食べた翌日は匂いが残って大変なので、牛乳を飲んでニオイを抑えました。)
話は変わりまして…
雪も解け、暖かくなったので週末のドライブが長距離になる時期です。
タイヤの交換や空気圧のチェックをしておくのも大切なメンテナンスですが、
愛車で楽しむ長距離ドライブに備えてオイル交換をしておくのもオススメです。
何より大事なのはスピードは控えめに、適度な休憩を取ること。
今年も皆様が快適なカーライフを送れることを願っております。

タックスカネタ
須藤 祐貴
須藤 祐貴
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
アイヌネギ…初めて知ったかも



続き▽
我慢
2010/05/07
こんばんわ
しばらくご無沙汰でした
雨
明日からはまた晴れが続くとのこと
しかしなぜでしょうか・・・
携帯電話の天気予報を見ると
火曜日だけが 雨
以前からしつこいくらいにお伝えしていますが、
火曜日は当磯子店の定休日
毎回狙ったかのように雨が多い!
雨がどうしても嫌いな私にとって休みの雨は・・・
自然に逆らえるわけもないですが、
布団とか、洗濯物とか、
干したいのよね・・・
どうも
イソメン須原です
営業の方なら一度は経験があると思います!
お客様の自宅でお話中、
お腹が痛くなる
いわゆる便が我慢できなくなる事
それは
大 ・ 小
の二種類があります。
しかしこの二種類のどちらかによっては、
とりあえず、話が終わるまで我慢だ・・・
と、自分に言い聞かせることが出来る
しかし、それが万が一
もう一方の方であったなら
自分ではコントロール不能の事態に陥ることに・・・
そんな経験を、本日して参りました
それは、いつもと変わらない
何も変わらない商談の場面
私は、営業スマイルに手振りを加え
なるべくお客様にご納得の行くお話を!
そんな中、腹の部分に違和感が走る
しかし、それに気を取られている余裕もなく
そのまま話を続けていたんです!
しばらくすると、
こっ、、これは来るぞ!
というような腹の危険信号的な感覚わかりますか?
あの、これからお腹が痛くなりますよ的な感覚!
そして キタ・・・
あの痛み!なぜか数分置きにきますよ!
解りますか??第一波、第二波、って感じ
まず、第一波が通り過ぎる
少し楽になるのですが、
第二波
この時点で、多少話し方がスムーズでは無くなる。
第三波
ここまで来ると、顔が引きつり出します。
そして、お腹が痛いことを忘れようとする。
オレ痛くねーし!
みたいな!
第四波
姿勢がおかしくなりますね!究極の内股です。
そして、なぜか自分に凄く優しくなる。
大丈夫だ!もう少しだから!
みたいな!
しかし、そういう時に限って、
お客様は話にノリノリ
そして、いい加減無理だと
おっ、お客様お手洗いを・・・
と言い出そうと思った瞬間
お客様が
トイレの傍の壁沿いに座っている。
そしてあろうことか、その壁に寄り掛かっている。
この腹の状態を伺う限り、解き放てば、
多少大きめの音が出てしまうこと間違えなし!!
そして想像する
(この営業マン!人の家来てウOOかよ!
しかもこの音・・・、マジかよ!)
無理だぁぁぁぁぁぁ


私の姿勢は以上にピンッと背筋が伸び
力いっぱいの内股
言葉はとにかく早口に
うぉぉぉぉぉ・・・
すみません・・・
これ以上の細かな説明は、
せっかくご覧頂いている方に不快な
思いをさせてしまいそうなので、この辺で
もちろん!その後色々な考えの結果、
するべき場所でさせて頂きました。
営業は我慢だ!新人の頃よく上司に言われた!
しかし、この我慢は・・・
本日もイソメン須原でした

しばらくご無沙汰でした
雨
明日からはまた晴れが続くとのこと
しかしなぜでしょうか・・・
携帯電話の天気予報を見ると
火曜日だけが 雨
以前からしつこいくらいにお伝えしていますが、
火曜日は当磯子店の定休日
毎回狙ったかのように雨が多い!
雨がどうしても嫌いな私にとって休みの雨は・・・
自然に逆らえるわけもないですが、
布団とか、洗濯物とか、
干したいのよね・・・
どうも


営業の方なら一度は経験があると思います!
お客様の自宅でお話中、
お腹が痛くなる
いわゆる便が我慢できなくなる事
それは
大 ・ 小
の二種類があります。
しかしこの二種類のどちらかによっては、
とりあえず、話が終わるまで我慢だ・・・
と、自分に言い聞かせることが出来る
しかし、それが万が一
もう一方の方であったなら
自分ではコントロール不能の事態に陥ることに・・・
そんな経験を、本日して参りました

それは、いつもと変わらない
何も変わらない商談の場面
私は、営業スマイルに手振りを加え
なるべくお客様にご納得の行くお話を!
そんな中、腹の部分に違和感が走る
しかし、それに気を取られている余裕もなく
そのまま話を続けていたんです!
しばらくすると、
こっ、、これは来るぞ!
というような腹の危険信号的な感覚わかりますか?
あの、これからお腹が痛くなりますよ的な感覚!
そして キタ・・・
あの痛み!なぜか数分置きにきますよ!
解りますか??第一波、第二波、って感じ

まず、第一波が通り過ぎる
少し楽になるのですが、
第二波
この時点で、多少話し方がスムーズでは無くなる。
第三波
ここまで来ると、顔が引きつり出します。
そして、お腹が痛いことを忘れようとする。
オレ痛くねーし!
みたいな!
第四波
姿勢がおかしくなりますね!究極の内股です。
そして、なぜか自分に凄く優しくなる。
大丈夫だ!もう少しだから!
みたいな!
しかし、そういう時に限って、
お客様は話にノリノリ

そして、いい加減無理だと

おっ、お客様お手洗いを・・・
と言い出そうと思った瞬間
お客様が
トイレの傍の壁沿いに座っている。
そしてあろうことか、その壁に寄り掛かっている。
この腹の状態を伺う限り、解き放てば、
多少大きめの音が出てしまうこと間違えなし!!
そして想像する
(この営業マン!人の家来てウOOかよ!
しかもこの音・・・、マジかよ!)
無理だぁぁぁぁぁぁ



私の姿勢は以上にピンッと背筋が伸び

力いっぱいの内股


うぉぉぉぉぉ・・・
すみません・・・
これ以上の細かな説明は、
せっかくご覧頂いている方に不快な
思いをさせてしまいそうなので、この辺で

もちろん!その後色々な考えの結果、
するべき場所でさせて頂きました。
営業は我慢だ!新人の頃よく上司に言われた!
しかし、この我慢は・・・
本日もイソメン須原でした


GW
2010/05/05
なんとも過ごしやすい子供の日
見渡せば優雅に泳ぐ鯉のぼり
そんな快晴の続いたGWも本日で最終日
見渡せば道路もUターンラッシュ
どうも
イソメン須原でございます
GW
磯子店は
4/27~4/30までが前半
5/1~5/4までが後半と別れまして
村木店長、久保田先輩は前半
私イソメン須原は後半休み
本日からフルメンバーで営業開始!
そんなGW、とにかく良い天気が続きました!
気温上々↑↑30度の夏日があったりと!
皆様も良い思い出が出来たのでは??
私! はい!
いちおうGWっぽく過ごしてきましたよ!
とりあえず
5/1から一泊二日で湯河原へ
5/3は家族で潮干狩りとBBQ
5/4はバイクでツーリング
どうですか? このプラン!
しばらく独り者の私、いつかお客様から
いや~寂しいね~ じゃあGWなんかも一人だ!
アハハハハハハハ・・・・
なんて笑い飛ばされた私も
友人などのお陰により、
なんとも良い休日を過ごさせて頂きました
5/4のツーリングメンバーは

私イソメン須原に

子安店の小出クン
そして

サービスピットの小松原クン!
(なわけねーだろ!)
なんでこの写真?
はい!実は男三人で行って参りました
マザー牧場!
動物だらけの広大な敷地を満喫!
他にも

や
小松原クンの髪型にそっくりな

アルパカなど
(逆だよ逆!!)
愉快な動物に囲まれ、はい!幸せ!
マザー牧場といえばもう一つ有名なもの!
バンジージャンプ!やってきましたよ~!
見ればそんなに高い気もしないのですが、
いざ上に立って見ると本当に高い!!
怖かった~。。。
その勇敢なジャンプがこちら↓↓

写真では分かりずらいですがね
しかし、世の中には不思議なことがありますね!
私が空を飛んだからでしょうか。
出会ってしまった

ライト兄弟!
(だからコレが小松原クンだろーが!)
そんな三人で行ってきたツーリング!
本当に楽しかった!

普段同じ会社でも、なかなか会えない中ですが、
こういった関係があるのはとても支えになります!
本日は連休明けということもあり、
多少休みボケが残りますが
早くスイッチを切り替え仕事に望みたい!
そんなイソメン須原でございました
道路は大渋滞ですが、最終日
どうか皆様、安全にお帰りを
それでは
見渡せば優雅に泳ぐ鯉のぼり
そんな快晴の続いたGWも本日で最終日
見渡せば道路もUターンラッシュ
どうも


GW
磯子店は
4/27~4/30までが前半
5/1~5/4までが後半と別れまして
村木店長、久保田先輩は前半
私イソメン須原は後半休み
本日からフルメンバーで営業開始!
そんなGW、とにかく良い天気が続きました!
気温上々↑↑30度の夏日があったりと!
皆様も良い思い出が出来たのでは??
私! はい!
いちおうGWっぽく過ごしてきましたよ!
とりあえず
5/1から一泊二日で湯河原へ
5/3は家族で潮干狩りとBBQ
5/4はバイクでツーリング
どうですか? このプラン!
しばらく独り者の私、いつかお客様から
いや~寂しいね~ じゃあGWなんかも一人だ!
アハハハハハハハ・・・・
なんて笑い飛ばされた私も
友人などのお陰により、
なんとも良い休日を過ごさせて頂きました

5/4のツーリングメンバーは
私イソメン須原に
子安店の小出クン
そして
サービスピットの小松原クン!
(なわけねーだろ!)
なんでこの写真?
はい!実は男三人で行って参りました
マザー牧場!
動物だらけの広大な敷地を満喫!
他にも
や
小松原クンの髪型にそっくりな
アルパカなど
(逆だよ逆!!)
愉快な動物に囲まれ、はい!幸せ!
マザー牧場といえばもう一つ有名なもの!
バンジージャンプ!やってきましたよ~!
見ればそんなに高い気もしないのですが、
いざ上に立って見ると本当に高い!!
怖かった~。。。
その勇敢なジャンプがこちら↓↓
写真では分かりずらいですがね

しかし、世の中には不思議なことがありますね!
私が空を飛んだからでしょうか。
出会ってしまった
ライト兄弟!
(だからコレが小松原クンだろーが!)
そんな三人で行ってきたツーリング!
本当に楽しかった!
普段同じ会社でも、なかなか会えない中ですが、
こういった関係があるのはとても支えになります!
本日は連休明けということもあり、
多少休みボケが残りますが
早くスイッチを切り替え仕事に望みたい!
そんなイソメン須原でございました

道路は大渋滞ですが、最終日
どうか皆様、安全にお帰りを

それでは

ゴールデンウィーク皆さんどうお過ごしですか?
2010/04/30
連日、ニュースで7連休や11連休などで海外旅行に出かけると・・・。羨ましい限りの
どうも、藤本です。
でも、11連休なんてしたら社会復帰出来なくなりそうです。
藤本の場合(笑)
私の場合はデスね、4日間お休み頂いたんですが2日返上で今ココに居ます!(ピース)
なぜって?
それは秘密!!
明日から、次の連休までは・・・
お盆休みまで連休ないなぁ~
そろそろ暖かくなってきたんでゴルフ行きてぇなぁ~
この連休特に出かける予定も無く
のんびりとお過ごしの方!
暇つぶしにでも良いんで是非是非、御来店の方お待ちしております☆
洗車カードお持ちの客様!
この連休は天気がいいようですので
是非御来店下さいね。
藤本でした。
どうも、藤本です。
でも、11連休なんてしたら社会復帰出来なくなりそうです。
藤本の場合(笑)
私の場合はデスね、4日間お休み頂いたんですが2日返上で今ココに居ます!(ピース)
なぜって?
それは秘密!!
明日から、次の連休までは・・・
お盆休みまで連休ないなぁ~
そろそろ暖かくなってきたんでゴルフ行きてぇなぁ~
この連休特に出かける予定も無く
のんびりとお過ごしの方!
暇つぶしにでも良いんで是非是非、御来店の方お待ちしております☆
洗車カードお持ちの客様!
この連休は天気がいいようですので
是非御来店下さいね。
藤本でした。
こんばんわ
雨 雨 雨
嫌いだわ~
何するにも制限されるし
特に雨の日のお車査定ですか!
晴れていればスグ分かる凹みなども
タオルで拭いたり、ハンドワイパー使ったり。
なんか最近多いですよね雨
気温も安定しませんし
バイクも金曜日辺りから会社で雨ざらし・・・
早くハッキリした天気になってほしい!!
どうも
イソメン須原です
明日。友人の結婚式二次会にお呼ばれ!
この歳になると多くなりますね。
まぁ結婚とくれば、次にくるのが出産、
今年もまだ4月ですが、
まぁとにかく私の周りで産まれましたよ!
ポンポンと
友人が三人と、私の後輩が二人
産まれました!と
実におめでたいです!
しかし、結婚や出産の報告を受けると
大体言われるのが、
須原さんはどうなんですか???
はい!私も自分に聞きたいです!
まだまだチンチクリンの私ですが、
もう自分もそんな歳になったのかと。。。
実家なんか顔出せば必ず言われますね!
アンタ!良い人居ないの??
私は上に3人の姉がいましてね!
またみんな結婚しているもんだから
まぁーーー、うるさいですよ!
アンタ性格悪いから とか
私はアンタみたいな顔嫌いだわとか
いちいちね~。。。
一番プレッシャーなのが
婆さんに言われる事ですよ!
孫の顔 見たいわ~
見てないのはアンタだけね~
爺さんは見ないまま行ってしまったわね~。
ごめんな婆さん!
自分でもいつになるか分からないのよ・・・
肖ると言った言葉もありますが、
これほどのおめでたい報告もむなしく、
それに肖るには当分時間が掛かりそうです。。。
それでは本日も私
イソメン須原でした
注:これらのお話は、良い人を紹介して下さい!と、
遠回しにアピールしている訳ではありません。
決して

雨 雨 雨
嫌いだわ~
何するにも制限されるし
特に雨の日のお車査定ですか!
晴れていればスグ分かる凹みなども
タオルで拭いたり、ハンドワイパー使ったり。
なんか最近多いですよね雨

気温も安定しませんし
バイクも金曜日辺りから会社で雨ざらし・・・
早くハッキリした天気になってほしい!!
どうも


明日。友人の結婚式二次会にお呼ばれ!
この歳になると多くなりますね。
まぁ結婚とくれば、次にくるのが出産、
今年もまだ4月ですが、
まぁとにかく私の周りで産まれましたよ!
ポンポンと

友人が三人と、私の後輩が二人
産まれました!と
実におめでたいです!
しかし、結婚や出産の報告を受けると
大体言われるのが、
須原さんはどうなんですか???
はい!私も自分に聞きたいです!
まだまだチンチクリンの私ですが、
もう自分もそんな歳になったのかと。。。
実家なんか顔出せば必ず言われますね!
アンタ!良い人居ないの??
私は上に3人の姉がいましてね!
またみんな結婚しているもんだから
まぁーーー、うるさいですよ!
アンタ性格悪いから とか
私はアンタみたいな顔嫌いだわとか
いちいちね~。。。
一番プレッシャーなのが
婆さんに言われる事ですよ!
孫の顔 見たいわ~
見てないのはアンタだけね~
爺さんは見ないまま行ってしまったわね~。
ごめんな婆さん!
自分でもいつになるか分からないのよ・・・
肖ると言った言葉もありますが、
これほどのおめでたい報告もむなしく、
それに肖るには当分時間が掛かりそうです。。。
それでは本日も私


注:これらのお話は、良い人を紹介して下さい!と、
遠回しにアピールしている訳ではありません。
決して