追悼のルミナリエ!
2007/12/08
北神三田店のブログ「 ロイヤルモータースとその仲間たち!」 をご紹介します。
この写真が撮れるのは神戸こそって思います。 by 本部スタッフ

東京日動保険の研修の帰りルミナリエ会場の近くだったので南京町で食事をして6時点灯なので5時15分から並んで待っていると人が多いので「まもなく点灯します」のアナウンス。 追悼の歌があり点灯。 「うお~」という歓声とフラッシュ、屋台が並び恋人達や観光客らしき団体さんが楽しそうに通り過ぎていきます。
点灯の瞬間、「涙が出そうや。」と彼氏の横で女の子のつぶやいたのが聞こえました。 グレープの「鐘楼流し」が頭をよぎります。
13年前の正月、隣の娘と同い年のH君と偶然、娘と同じ大学の同じゼミのA子さんと恋愛し10日戎の日に皆いっしょに隣で婚約祝いをしました。
そして17日早朝の阪神・淡路大震災で天に召されました。 (すみません、これ以上語れないことをお許し下さい)
ルミナリエは現代の「鐘楼流し」です。 華やかな中に悲しい事が隠されています。 資金難の為、存続の危機に今直面しています。 被災地の記憶を語り継ぐ「神戸ルミナリエ」を是非、存続してほしいものです。
会場で100円募金を行っています。 ご協力お願いします。

この写真が撮れるのは神戸こそって思います。 by 本部スタッフ

東京日動保険の研修の帰りルミナリエ会場の近くだったので南京町で食事をして6時点灯なので5時15分から並んで待っていると人が多いので「まもなく点灯します」のアナウンス。 追悼の歌があり点灯。 「うお~」という歓声とフラッシュ、屋台が並び恋人達や観光客らしき団体さんが楽しそうに通り過ぎていきます。
点灯の瞬間、「涙が出そうや。」と彼氏の横で女の子のつぶやいたのが聞こえました。 グレープの「鐘楼流し」が頭をよぎります。
13年前の正月、隣の娘と同い年のH君と偶然、娘と同じ大学の同じゼミのA子さんと恋愛し10日戎の日に皆いっしょに隣で婚約祝いをしました。
そして17日早朝の阪神・淡路大震災で天に召されました。 (すみません、これ以上語れないことをお許し下さい)
ルミナリエは現代の「鐘楼流し」です。 華やかな中に悲しい事が隠されています。 資金難の為、存続の危機に今直面しています。 被災地の記憶を語り継ぐ「神戸ルミナリエ」を是非、存続してほしいものです。
会場で100円募金を行っています。 ご協力お願いします。


黄金チャーハン
2007/12/06
大阪 TAX泉北店 のブログをご紹介します
何やらおいしそうな、お腹空いてくるような話が載ってます
by 本部スタッフ 
夜の8時前にメッチャうまい焼き飯が食べたくなった。
何でやろう?
ああ、思い出した。
土曜日に赤レガ3.0RSpecB乗りのKさんと焼き飯論争をしたからや。
Kさん「料理することありますぅ?」
な、なんの話や突然?
いや、僕は独り暮らし始めたんで、最近料理してるんです。
焼き飯は、パラパラよりもちょっとしっとりが好きなんです。
玉子を焦がさない為には最初にご飯と玉子を混ぜておくんですよ。
ご飯はあったかい方がいいですよ。
料理、した事あります?
な~に~ぃ?
料理した事ありますぅ?この僕を捕まえて?
これでもね、学生時代はずっと調理のバイトしてたんですよ。
ただ、スパゲッティ店、ファミレス、カフェなど
焼き飯とは縁のないところばかりやったんやけど。
いや、んなこたぁない。
実はどの店でも焼き飯だけは極めようとしてた。
スパゲッティの店はちょっとだけイタ飯メニューもあったので
ドリアのオーダーが通ると中身のピラフだけはいつも僕が作っていた。
ファミレスでは冷凍食品のピラフをチンするだけだったけど、
僕がキッチンに入ったときは冷凍のピラフをフライパンで炒めていた。
カフェでのピラフはもちろん、中華なべで炒めていた。
どのお店でも作らなければならないのはピラフだったんだけど
僕が作るとなぜか焼き飯だった。
しかし、この焼き飯は人気メニューだった。
お客さんも良く知ったもので、僕がキッチンに入ってない時は
それぞれのメニューは出なかった。
好きなお店は東京で働いていたときの原宿の「大王」という中華料理屋のチャーハン。
特別な具は入っていないんだけど、シンプルな香ばしい味が好きやった。
週に3度は大盛りを食っていた。
最初の一口から最後の一口までチャーハン、これが若い僕の胃袋を満足させた。
その僕を捕まえて焼き飯を語るか?
と、言いたいところやけど、ここ20年はうまい焼き飯に遭遇した事はほとんどない。
いや、「自分で作ったら・・・」という意味。
おうちの火力ではうまい焼き飯が作れないんです。
今の家はIH調理器。
焼き飯なんてとんでもない。
いや、実は一度だけある。
10年近く前の酔っ払って帰ってきたある日。
それは今の家ではなくて前のマンションに住んでいたときのこと。
夜中に帰ってきたのだが、小腹がすいて無性に焼き飯が食べたくなった。
酒の勢いで作り出した玉子チャーハン。
1個分の玉子の黄身だけを茶碗一膳半のご飯と混ぜて、
チャーシューのみじん切りのみを混ぜて炒めた。
炒めた時間は約2分?
玉子は炒り玉子状になることなく、ご飯に綺麗にコーティングされて
まるで透き通った黄金色の米粒がそれぞれ独立したような感じになった。
あの香ばしくて上品な味が今でも忘れられない。
ところが、あれから10年、あの状態を再現しようと思っても全然できない。
どうしたらあのような状態に出来るんやろう?
どなたかご存知なら教えてください。
この記事のURLは:http://blog.goo-net.com/taxsenboku/

何やらおいしそうな、お腹空いてくるような話が載ってます



夜の8時前にメッチャうまい焼き飯が食べたくなった。
何でやろう?
ああ、思い出した。
土曜日に赤レガ3.0RSpecB乗りのKさんと焼き飯論争をしたからや。
Kさん「料理することありますぅ?」
な、なんの話や突然?
いや、僕は独り暮らし始めたんで、最近料理してるんです。
焼き飯は、パラパラよりもちょっとしっとりが好きなんです。
玉子を焦がさない為には最初にご飯と玉子を混ぜておくんですよ。
ご飯はあったかい方がいいですよ。
料理、した事あります?
な~に~ぃ?
料理した事ありますぅ?この僕を捕まえて?
これでもね、学生時代はずっと調理のバイトしてたんですよ。
ただ、スパゲッティ店、ファミレス、カフェなど
焼き飯とは縁のないところばかりやったんやけど。
いや、んなこたぁない。
実はどの店でも焼き飯だけは極めようとしてた。
スパゲッティの店はちょっとだけイタ飯メニューもあったので
ドリアのオーダーが通ると中身のピラフだけはいつも僕が作っていた。
ファミレスでは冷凍食品のピラフをチンするだけだったけど、
僕がキッチンに入ったときは冷凍のピラフをフライパンで炒めていた。
カフェでのピラフはもちろん、中華なべで炒めていた。
どのお店でも作らなければならないのはピラフだったんだけど
僕が作るとなぜか焼き飯だった。
しかし、この焼き飯は人気メニューだった。
お客さんも良く知ったもので、僕がキッチンに入ってない時は
それぞれのメニューは出なかった。
好きなお店は東京で働いていたときの原宿の「大王」という中華料理屋のチャーハン。
特別な具は入っていないんだけど、シンプルな香ばしい味が好きやった。
週に3度は大盛りを食っていた。
最初の一口から最後の一口までチャーハン、これが若い僕の胃袋を満足させた。
その僕を捕まえて焼き飯を語るか?
と、言いたいところやけど、ここ20年はうまい焼き飯に遭遇した事はほとんどない。
いや、「自分で作ったら・・・」という意味。
おうちの火力ではうまい焼き飯が作れないんです。
今の家はIH調理器。
焼き飯なんてとんでもない。
いや、実は一度だけある。
10年近く前の酔っ払って帰ってきたある日。
それは今の家ではなくて前のマンションに住んでいたときのこと。
夜中に帰ってきたのだが、小腹がすいて無性に焼き飯が食べたくなった。
酒の勢いで作り出した玉子チャーハン。
1個分の玉子の黄身だけを茶碗一膳半のご飯と混ぜて、
チャーシューのみじん切りのみを混ぜて炒めた。
炒めた時間は約2分?
玉子は炒り玉子状になることなく、ご飯に綺麗にコーティングされて
まるで透き通った黄金色の米粒がそれぞれ独立したような感じになった。
あの香ばしくて上品な味が今でも忘れられない。
ところが、あれから10年、あの状態を再現しようと思っても全然できない。
どうしたらあのような状態に出来るんやろう?
どなたかご存知なら教えてください。
この記事のURLは:http://blog.goo-net.com/taxsenboku/
『TAX豊中・新着RV中古車情報【76】』
2007/12/04
こんにちは
大阪 TAX豊中店 のブログをご紹介しま~す

いよいよ12月に突入致しました♪ あと一ヶ月で今年も終わりですねぇ♪
街はやはり師走の雰囲気で何だか忙しそう(慌しそぅ?)な感じです♪
渋滞もお約束・・・。道路工事もお約束・・・。事故も・・。っと
色んなお約束が12月には有りますが、楽しいジングルベルを聴く為に
皆さんくれぐれも、急がず、慌てず、慎重に、クルマの運転には十分お気をつけ下さいね♪
あ! 来年の手帳とカレンダー買いに行かなくっちゃ・・・。
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/
紅葉が色づいたと思ったら、あっという間に年末…一年は早いですね


私は今年最後に希望をかけてジャンボ宝くじ買いに行こうっと
by 本部スタッフ 



いよいよ12月に突入致しました♪ あと一ヶ月で今年も終わりですねぇ♪
街はやはり師走の雰囲気で何だか忙しそう(慌しそぅ?)な感じです♪
渋滞もお約束・・・。道路工事もお約束・・・。事故も・・。っと
色んなお約束が12月には有りますが、楽しいジングルベルを聴く為に
皆さんくれぐれも、急がず、慌てず、慎重に、クルマの運転には十分お気をつけ下さいね♪
あ! 来年の手帳とカレンダー買いに行かなくっちゃ・・・。
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/
紅葉が色づいたと思ったら、あっという間に年末…一年は早いですね



私は今年最後に希望をかけてジャンボ宝くじ買いに行こうっと



限定台数1000台 価格700万円オーバー!!!
2007/11/30
沖縄 TAX普天間店 のブログをご紹介します。
写真の"TOYOTAオリジン" ご来店されたお客様のお車なのでしょうか・・・
ネットで情報検索しました!
”初代クラウンをモチーフにして作られた”高級車なのですね!!
by: 本部スタッフ


TOYOTA オリジン
何度か走っているのは見た事ありましたが近くで見たのは初めてです。
かなり感動しましたね、後部座席のドアは観音開きらしいですよ(お客様の車なので開閉断念)
あまりマニアックな書き込みをブログに載せると閲覧している方が疲れてくると思うので
興味のある方は”TOYOTA オリジン”で検索してみて下さい。
この記事のURL: http://taxkm.ti-da.net/
写真の"TOYOTAオリジン" ご来店されたお客様のお車なのでしょうか・・・
ネットで情報検索しました!
”初代クラウンをモチーフにして作られた”高級車なのですね!!
by: 本部スタッフ




TOYOTA オリジン
何度か走っているのは見た事ありましたが近くで見たのは初めてです。
かなり感動しましたね、後部座席のドアは観音開きらしいですよ(お客様の車なので開閉断念)
あまりマニアックな書き込みをブログに載せると閲覧している方が疲れてくると思うので
興味のある方は”TOYOTA オリジン”で検索してみて下さい。
この記事のURL: http://taxkm.ti-da.net/
さて今週は・・・
2007/11/29
埼玉 TAX川口店 のブログをご紹介します
「有馬記念」ももうすぐですか…歳の瀬を感じますね。
最終戦に向けて、また一戦一戦
興奮度が増してきます
by 本部スタッフ 

今週末、12/3(日)は、2歳牝馬のレース「阪神ジュべナイルフィリーズ G1」です。
まだ2歳と若い馬同士のレースなので、予想も難しいレースです。
(人間で言うと、中学生くらいですか)
馬の力も大事ですが、騎手の腕にも勝敗は左右されると思います。
今の所の注目馬は、「エイムアットビップ」、「オディール」ですね。
このレース荒れるときは荒れますので、人気・実績に拘らずに予想したいと思います。
今年のG1レースも、このレースを含め3レースです。
3連勝して「終わりよければ全て良し」で今年を締めくくれたら最高です!
最後の最後「有馬記念」は絶対に当てたいレースです。
この記事のURLは:http://wa1260.blogten.jp/112369.html

「有馬記念」ももうすぐですか…歳の瀬を感じますね。
最終戦に向けて、また一戦一戦




今週末、12/3(日)は、2歳牝馬のレース「阪神ジュべナイルフィリーズ G1」です。
まだ2歳と若い馬同士のレースなので、予想も難しいレースです。
(人間で言うと、中学生くらいですか)
馬の力も大事ですが、騎手の腕にも勝敗は左右されると思います。
今の所の注目馬は、「エイムアットビップ」、「オディール」ですね。
このレース荒れるときは荒れますので、人気・実績に拘らずに予想したいと思います。
今年のG1レースも、このレースを含め3レースです。
3連勝して「終わりよければ全て良し」で今年を締めくくれたら最高です!
最後の最後「有馬記念」は絶対に当てたいレースです。
この記事のURLは:http://wa1260.blogten.jp/112369.html
『TAX豊中・新着RV中古車情報【75】』
2007/11/27
情緒ある紅葉の写真が載せてありました TAX豊中店 のブログをご紹介しま~す 
いつも思いますが、景色の写真撮るのすごくお上手ですね
見てるとついつられて旅に出たくなります

by 本部スタッフ 


こんにちは♪ 前回、嵐山で紅葉らしい紅葉を見れなかったので、
今回はリベンジで近場に♪ キレイに紅葉しておりましたが、
去年と比べると少し寂しい感じでしたね♪ 今年も地球は少しおかしい
感じになってますねぇ♪ 皆さんもこの三連休は紅葉ウォッチングに
お出かけなさるのでしょうか? 箕面辺りはもぅ真っ赤なのでしょうね♪
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/

いつも思いますが、景色の写真撮るのすごくお上手ですね

見てるとついつられて旅に出たくなります






こんにちは♪ 前回、嵐山で紅葉らしい紅葉を見れなかったので、
今回はリベンジで近場に♪ キレイに紅葉しておりましたが、
去年と比べると少し寂しい感じでしたね♪ 今年も地球は少しおかしい
感じになってますねぇ♪ 皆さんもこの三連休は紅葉ウォッチングに
お出かけなさるのでしょうか? 箕面辺りはもぅ真っ赤なのでしょうね♪
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/
新車
2007/11/26
こんにちは! 長崎 佐世保店 のブログをご紹介します 
新車がズラリ
と揃って展示しています 

by 本部スタッフ 

展示しております!!
欲しい!
スパイクのローン終了後、次は何にしようか・・・
ストリームVSクロスロードうーん悩む・・・
4年後ですけど・・・
その他CRーV・フィット
ダイハツさんからムーブ・ミラカスタム・エッセ
スズキさんからワゴンR・スティングレー・MRワゴン・アルト
トヨタさんからプリウス・アベンシス
スバルさんからインプレッサ
日産さんからマーチ
すべて新車をお借りして展示しております。
ぜひご来店下さい。 T
この記事のURLは:http://www.sanyo-h.jp/sanyo-blog/diary.cgi

新車がズラリ






展示しております!!
欲しい!
スパイクのローン終了後、次は何にしようか・・・
ストリームVSクロスロードうーん悩む・・・
4年後ですけど・・・
その他CRーV・フィット
ダイハツさんからムーブ・ミラカスタム・エッセ
スズキさんからワゴンR・スティングレー・MRワゴン・アルト
トヨタさんからプリウス・アベンシス
スバルさんからインプレッサ
日産さんからマーチ
すべて新車をお借りして展示しております。
ぜひご来店下さい。 T
この記事のURLは:http://www.sanyo-h.jp/sanyo-blog/diary.cgi
NOAH兄弟!!!
2007/11/21
沖縄 TAX普天間店 のブログをご紹介します。
RECARO のシートってすごく高そうですね
by: 本部スタッフ 
NOAH兄弟!!!

久しぶりに入荷しましたライトエースノアとNOAH(最近ずっとヴォクシーでしたので)
ヴォクシーよりノアの方が顔が優しくて好みというお客様が意外に多いですね。
新旧で展示場に飾るのは1年ぶりぐらいですかね~。旧ノアには運転席と助手席に走り屋には
たまらないRECAROシートが鎮座しております。
聞いた話では前のオーナーの方が新品で購入しわざわざ取り付けたらしいですよ。
お求めやすい価格になっておりますので興味のある方是非KM自動車のショールームへ!!!
中古車低金利キャンペーンは今月で終了になってま~す。
この記事のURL: http://taxkm.ti-da.net/
RECARO のシートってすごく高そうですね


NOAH兄弟!!!

久しぶりに入荷しましたライトエースノアとNOAH(最近ずっとヴォクシーでしたので)
ヴォクシーよりノアの方が顔が優しくて好みというお客様が意外に多いですね。
新旧で展示場に飾るのは1年ぶりぐらいですかね~。旧ノアには運転席と助手席に走り屋には
たまらないRECAROシートが鎮座しております。
聞いた話では前のオーナーの方が新品で購入しわざわざ取り付けたらしいですよ。
お求めやすい価格になっておりますので興味のある方是非KM自動車のショールームへ!!!
中古車低金利キャンペーンは今月で終了になってま~す。
この記事のURL: http://taxkm.ti-da.net/
『TAX豊中・新着RV中古車情報【74】』
2007/11/19
こんにちは! 大阪 TAX豊中店 のブログをご紹介します
冬
のレジャーに飛び出したくなるようなキャンペーンが開催中です

東京でも寒さがいよいよ冬本番という感じになってきました
by 本部スタッフ
こんにちは☆日に日に寒くなって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週は嵐山まで、紅葉を観に行ってまいりましたが、まだもぅ少しみたいです。
でもお豆腐料理はとても美味しかったので、まずは満足ってコトで・・・。
『★恒例♪TAX豊中店
冬キャンペーン開催★』

【★恒例の冬キャンペーンは11/16~2/29日まで開催!!★】←詳細はコチラをCLICK!
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/

冬



東京でも寒さがいよいよ冬本番という感じになってきました



こんにちは☆日に日に寒くなって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週は嵐山まで、紅葉を観に行ってまいりましたが、まだもぅ少しみたいです。
でもお豆腐料理はとても美味しかったので、まずは満足ってコトで・・・。
『★恒例♪TAX豊中店
冬キャンペーン開催★』

【★恒例の冬キャンペーンは11/16~2/29日まで開催!!★】←詳細はコチラをCLICK!
この記事のURLは:http://new.tax-toyonaka.com/
さて今週は・・・
2007/11/15
こんにちは! 埼玉 TAX川口店 のブログをご紹介します 
「エリザベス女王杯」での「ダイワスカーレット」も強かったですね
最後まで先頭で走りきるとは!
お姉さんの「ダイワメジャー」どんな馬なんでしょう?
ちょっと検索してみました。
今週末のレースもまたまた気になりますね
by 本部スタッフ 


今週末11/18(日)は「G1 マイルチャンピオンシップ」です。
このレースはG1 4勝馬「ダイワメジャー」 VS 初G1制覇を目論む馬たち & 外国馬
といった図式のような気がします。
先週の「エリザベス女王杯」で優勝した「ダイワスカーレット」は「ダイワメジャー」の妹です。鞍上(騎手)は同じ「安藤勝己騎手」です。
昨年と同じローテーションで挑む「ダイワメジャー」
昨年はこのレースで優勝してます。
果たして2連覇はあるのでしょうか?
それとも初G1のタイトルを手にする馬が現れるのか??
興味深いレースです。
今週末も楽しみです!!
この記事のURLは:http://wa1260.blogten.jp/109916.html

「エリザベス女王杯」での「ダイワスカーレット」も強かったですね

お姉さんの「ダイワメジャー」どんな馬なんでしょう?

今週末のレースもまたまた気になりますね





今週末11/18(日)は「G1 マイルチャンピオンシップ」です。
このレースはG1 4勝馬「ダイワメジャー」 VS 初G1制覇を目論む馬たち & 外国馬
といった図式のような気がします。
先週の「エリザベス女王杯」で優勝した「ダイワスカーレット」は「ダイワメジャー」の妹です。鞍上(騎手)は同じ「安藤勝己騎手」です。
昨年と同じローテーションで挑む「ダイワメジャー」
昨年はこのレースで優勝してます。
果たして2連覇はあるのでしょうか?
それとも初G1のタイトルを手にする馬が現れるのか??
興味深いレースです。
今週末も楽しみです!!
この記事のURLは:http://wa1260.blogten.jp/109916.html