smart move
2011/09/12
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 



みなさんこんにんちは!!
小型事業部保険部主任、兼小型事業部ISO責任者の八尾です。
と、いつもより役を一つ増やしてご挨拶させていただきましたが・・・
当社では平成17年よりISO14001という国際基準の環境マネジメントシステムの認証を取得し、日々の仕事の中で環境保全に対する取り組みを実践しています。
私も責任者として日々、環境問題に対して考える毎日です(ちょっとカッコイイ)笑
今回はこれらの取組の中で小型事業部が新しくこの夏から始めました
「smart move」についてご紹介いたします。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
「地球にやさしい移動にチャレンジ!」
をスローガンに掲げ、通勤や通学、道路の渋滞、CO2の削減等、移動においての
環境配慮を目的とした企業チャレンジなのです!!
当社も取り組みにあたって何か出来ないかと頭をフル回転させたところ
みなさんと一緒に取組める項目を発見しました!!
それは・・・
「エコサイクル!!」
と題しまして、みなさんがいつも車検や点検で愛車をご入庫いただく際の「代車」に目をつけました!!
超ピカピカ新品の自転車をご用意して、代車の変わりに自転車を無料レンタルさせてもらう取り組みです。
もう秋になっちゃいますが、サイクリング気分で「smart move」
秋風にふれながら自転車の爽快感を味わいませんか??(^^)V
ご希望の方は小型事業部にてご要望下さいませ。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
車の代わりに自転車!……すごいですねぇ
環境配慮にはなりますね





みなさんこんにんちは!!
小型事業部保険部主任、兼小型事業部ISO責任者の八尾です。
と、いつもより役を一つ増やしてご挨拶させていただきましたが・・・
当社では平成17年よりISO14001という国際基準の環境マネジメントシステムの認証を取得し、日々の仕事の中で環境保全に対する取り組みを実践しています。
私も責任者として日々、環境問題に対して考える毎日です(ちょっとカッコイイ)笑
今回はこれらの取組の中で小型事業部が新しくこの夏から始めました
「smart move」についてご紹介いたします。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
「地球にやさしい移動にチャレンジ!」
をスローガンに掲げ、通勤や通学、道路の渋滞、CO2の削減等、移動においての
環境配慮を目的とした企業チャレンジなのです!!
当社も取り組みにあたって何か出来ないかと頭をフル回転させたところ
みなさんと一緒に取組める項目を発見しました!!
それは・・・
「エコサイクル!!」
と題しまして、みなさんがいつも車検や点検で愛車をご入庫いただく際の「代車」に目をつけました!!
超ピカピカ新品の自転車をご用意して、代車の変わりに自転車を無料レンタルさせてもらう取り組みです。
もう秋になっちゃいますが、サイクリング気分で「smart move」
秋風にふれながら自転車の爽快感を味わいませんか??(^^)V
ご希望の方は小型事業部にてご要望下さいませ。
小型事業部
八尾 亮
八尾 亮
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
車の代わりに自転車!……すごいですねぇ

環境配慮にはなりますね



『カネタグループ納涼祭』
2011/08/10
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 


カネタグループ恒例!!
こんにちは、久しぶりです、小型事業部の井沢でござる。
今回は7月17日(土)に開催された『カネタグループ納涼祭』について書き込みまする。
今年で18回目になりますが、ロワジールホテルに約600名のお客様をご招待させていただきました。
飲み放題のビールパーティーでご来場頂いた方々には楽しんでもらえたかと思います。

今回はお子様用にお弁当を用意したり、バンド演奏がありました。
そして、なんといっても目玉は大抽選会!!!
特賞のうにを初め、ラビスタ大雪山宿泊券や花火・お花などなどたくさんの
景品をお持ち帰り頂きました。
ご来場いただいたお客さまの笑顔が見れて私たちも大変うれしくおもいます。
またご協賛頂いた弊社のパートナー企業様にもお礼申し上げます。
まだ少し、暑い日が続きますが体調をくずさぬ様気をつけて短い北海道の夏を楽しみましょう。
最後にはなりますがこれからもカネタグループを宜しくお願い致します。
盛大なパーティーの様子が写真から伺えますね



カネタグループ恒例!!
こんにちは、久しぶりです、小型事業部の井沢でござる。
今回は7月17日(土)に開催された『カネタグループ納涼祭』について書き込みまする。
今年で18回目になりますが、ロワジールホテルに約600名のお客様をご招待させていただきました。
飲み放題のビールパーティーでご来場頂いた方々には楽しんでもらえたかと思います。

今回はお子様用にお弁当を用意したり、バンド演奏がありました。
そして、なんといっても目玉は大抽選会!!!
特賞のうにを初め、ラビスタ大雪山宿泊券や花火・お花などなどたくさんの
景品をお持ち帰り頂きました。
ご来場いただいたお客さまの笑顔が見れて私たちも大変うれしくおもいます。
またご協賛頂いた弊社のパートナー企業様にもお礼申し上げます。
まだ少し、暑い日が続きますが体調をくずさぬ様気をつけて短い北海道の夏を楽しみましょう。
最後にはなりますがこれからもカネタグループを宜しくお願い致します。
小型事業部 井沢高雄
盛大なパーティーの様子が写真から伺えますね

「フォトコンテスト」
2011/07/14
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

こんにちは!小型事業部の小山です。
このブログでも何度か趣味について紹介していましたが、ついに!やりました!
旭山動物園のフォトコンテストで入選しました!
銀賞なのでそれほど大したものではありませんけど、趣味が誰かに評価されるっていうのは本当に嬉しいです!!
ちなみにタイトルは「たーべちゃうぞー」です。
旭山動物園内で写真を展示しているので、機会があれば他の作品も含めてご覧ください。
今年もまた新たな写真を撮影して次回のフォトコンテストに挑戦します!
旭山動物園までの道路はとくに速度が上がりがちなので、皆さんもお出掛けの際には交通安全に
十分配慮して楽しい時間を過ごして下さい。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
入選とはすごいですね
動物の写真って、なかなか難しいですよね!!


こんにちは!小型事業部の小山です。
このブログでも何度か趣味について紹介していましたが、ついに!やりました!
旭山動物園のフォトコンテストで入選しました!
銀賞なのでそれほど大したものではありませんけど、趣味が誰かに評価されるっていうのは本当に嬉しいです!!
ちなみにタイトルは「たーべちゃうぞー」です。
旭山動物園内で写真を展示しているので、機会があれば他の作品も含めてご覧ください。
今年もまた新たな写真を撮影して次回のフォトコンテストに挑戦します!
旭山動物園までの道路はとくに速度が上がりがちなので、皆さんもお出掛けの際には交通安全に
十分配慮して楽しい時間を過ごして下さい。
小型事業部
小山和章
小山和章
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
入選とはすごいですね


「がんばれ日本」
2011/03/30
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

「がんばれ日本」
2011年3月25日
東北関東大震災、日本人誰もが忘れることのできない出来事。
今、私たちにできること?「がんばれ日本」
私の会社でも、節電をはじめ出来ることを少しずつ行動に移しています。
ご来店いただいたお客様にも、お願いがあります。
店頭に義援金募金箱を設置いたしました。当グループ従業員はもちろんですが
お客様にも、ご来店の折りには是非ご協力をお願いしたいと思います。
グループ会社の
金田自動車小型工場にも
設置しています。

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
私も含め1人1人ができること、考えて生活していかなければいけないと思います。


「がんばれ日本」
2011年3月25日
東北関東大震災、日本人誰もが忘れることのできない出来事。
今、私たちにできること?「がんばれ日本」
私の会社でも、節電をはじめ出来ることを少しずつ行動に移しています。
ご来店いただいたお客様にも、お願いがあります。
店頭に義援金募金箱を設置いたしました。当グループ従業員はもちろんですが
お客様にも、ご来店の折りには是非ご協力をお願いしたいと思います。
グループ会社の
金田自動車小型工場にも
設置しています。

タックスカネタ
久保田 卓也
久保田 卓也
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
私も含め1人1人ができること、考えて生活していかなければいけないと思います。
「新年大抽選会」
2011/01/17
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 


みなさん こんにちは&新年明けましておめでとうございます
小型事業部 営業マンの上野です。
今年の新年は天候もよく穏やかなスタートになりましたよね!!
きっと今年は『良い年』になりそうな予感がしそうですね(笑)
さて、本題に入りますが、当小型事業部で新年恒例となりました
『新年大抽選会』
を行います!!
カネタクラブ会員様限定でのイベントではありますが豪華景品も
たくさん用意しています
会員の皆さんはぜひご来店いただいて新年の運だめしをしてみませんか?
皆さんに届いた年賀状と自動車保険証券を持参して下さいね!!
まだ会員になってない皆さんはぜひ来年の大抽選会に向けてぜひ
ご入会下さい。
こんな感じでやってま~す


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
商品を目の前にしての抽選会ってドキドキしますよね



みなさん こんにちは&新年明けましておめでとうございます
小型事業部 営業マンの上野です。
今年の新年は天候もよく穏やかなスタートになりましたよね!!
きっと今年は『良い年』になりそうな予感がしそうですね(笑)
さて、本題に入りますが、当小型事業部で新年恒例となりました
『新年大抽選会』
を行います!!
カネタクラブ会員様限定でのイベントではありますが豪華景品も
たくさん用意しています
会員の皆さんはぜひご来店いただいて新年の運だめしをしてみませんか?
皆さんに届いた年賀状と自動車保険証券を持参して下さいね!!
まだ会員になってない皆さんはぜひ来年の大抽選会に向けてぜひ
ご入会下さい。
こんな感じでやってま~す


小型事業部 上野正孝
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
商品を目の前にしての抽選会ってドキドキしますよね


研修旅行
2010/10/25
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

皆さんこんにちは!!
小型の小山です。
実は先日、研修旅行で九州に行ってきました!
保険の新規加入や自動車の販売など、普段の整備以外の成績が好調で評価をいただいたためです。
トヨタの九州工場の見学等をしてきましたが、日程のなかで一番楽しみにしていたのが「ジャパネットタカタ」の本社見学です!!!
会社に訪問すると、ちょうど高田社長が大阪に向けて生放送中でした。
スタジオの中に入れていただいて間近であの喋りを堪能しました。
放送終了後、参加したメンバーと一緒に写真撮影。
ちなみに中に入る前にカメラや携帯電話を預けているためにカメラマンによる撮影でした。
その後、広報の方との座談会。
するとなんと!!!!!
社長の参加は無い予定でしたが、たまたま時間があるとのことで参加していただけることに!!
とてもすばらしい方でした。
ずうずうしくも握手なんてしてもらいました。
言っていいかわかりませんけど、社長は普通に話している時には甲高い声ではありませんでした。
他に観光もしましたが、この一件が強烈に頭に焼き付いています。
いい経験をさせていただいてありがとうございました。
結構日程が詰まっていたので、次はプライベートでゆっくり行ってみたいです。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
高田社長とご対面したのですね


皆さんこんにちは!!
小型の小山です。
実は先日、研修旅行で九州に行ってきました!
保険の新規加入や自動車の販売など、普段の整備以外の成績が好調で評価をいただいたためです。
トヨタの九州工場の見学等をしてきましたが、日程のなかで一番楽しみにしていたのが「ジャパネットタカタ」の本社見学です!!!
会社に訪問すると、ちょうど高田社長が大阪に向けて生放送中でした。
スタジオの中に入れていただいて間近であの喋りを堪能しました。
放送終了後、参加したメンバーと一緒に写真撮影。
ちなみに中に入る前にカメラや携帯電話を預けているためにカメラマンによる撮影でした。
その後、広報の方との座談会。
するとなんと!!!!!
社長の参加は無い予定でしたが、たまたま時間があるとのことで参加していただけることに!!
とてもすばらしい方でした。
ずうずうしくも握手なんてしてもらいました。
言っていいかわかりませんけど、社長は普通に話している時には甲高い声ではありませんでした。
他に観光もしましたが、この一件が強烈に頭に焼き付いています。
いい経験をさせていただいてありがとうございました。
結構日程が詰まっていたので、次はプライベートでゆっくり行ってみたいです。
小型事業部 小山
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
高田社長とご対面したのですね

『癒しのヒトトキ』
2010/08/23
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

こんにちは☆皆さんは夏バテしていませんか?
お盆が過ぎたのに一向に涼しくなる気配がなく、
少々夏バテ気味のタックスカネタの鈴木です!
おかげで(?)今夏、
いつにも増して大好きなアイスを食べる機会が急増しました☆彡
春に、ダイエットをしようと決意したのに
甘い誘惑にあっさり負けてしまったわたし…
※ 意志が弱い訳ではありません(笑)
涼しくなったら…と思ったのですが、
これからは、わたしの大好きな秋の味覚が待っているので、
こちらもあっさり負けてしまいそうです(‘▽‘;)
さてさて、今回紹介するアイスクリームは
札幌駅に隣接する大丸デパートにある
-18℃の大理石の上でアイスクリームとトッピングを混ぜ合わせる
できたてアイスクリームのお店『milca』をご紹介♪♪♪

食べてみた感じは、-18度の大理石の上で作られただけに、
トッピングもひんやりしていて、体中がとても癒されました(∪▽∪)
暑い日にはピッタリです☆
また、食べる場所もあるので、ちょっとした休憩にもオススメです♪
札幌に行ったらお買い物がてらぜひ食べてみてください♪
お出かけの際は、交通ルールをしっかり守りましょうね☆★☆
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
見るからに美味しそうですねえ
夏バテぎみの体に冷たくて甘くてホント心も癒される食べ物ですよね


こんにちは☆皆さんは夏バテしていませんか?
お盆が過ぎたのに一向に涼しくなる気配がなく、
少々夏バテ気味のタックスカネタの鈴木です!
おかげで(?)今夏、
いつにも増して大好きなアイスを食べる機会が急増しました☆彡
春に、ダイエットをしようと決意したのに
甘い誘惑にあっさり負けてしまったわたし…
※ 意志が弱い訳ではありません(笑)
涼しくなったら…と思ったのですが、
これからは、わたしの大好きな秋の味覚が待っているので、
こちらもあっさり負けてしまいそうです(‘▽‘;)
さてさて、今回紹介するアイスクリームは
札幌駅に隣接する大丸デパートにある
-18℃の大理石の上でアイスクリームとトッピングを混ぜ合わせる
できたてアイスクリームのお店『milca』をご紹介♪♪♪

食べてみた感じは、-18度の大理石の上で作られただけに、
トッピングもひんやりしていて、体中がとても癒されました(∪▽∪)
暑い日にはピッタリです☆
また、食べる場所もあるので、ちょっとした休憩にもオススメです♪
札幌に行ったらお買い物がてらぜひ食べてみてください♪
お出かけの際は、交通ルールをしっかり守りましょうね☆★☆
タックスカネタ
鈴木佳耶子
鈴木佳耶子
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
見るからに美味しそうですねえ


釣りバカ日誌(笑)
2010/07/27
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 

暑い日が続いていますが、皆様お元気?
車体工業の本田です。
先日の、7/18の早朝、車体工業のメンバーで留萌に船釣りへ行ってきました。
初めての人から、ベテランまでそれなりに釣り上げていました。
カレイ・アブラコ・カジカ・ホッケetc・・・
心配された船酔いも、一名を除いて全くありませんでした(笑)
雨にも当たらず、波は・・・まあまあ(汗)
とにかく、こういった行事は、あまり無いので、また行きたいです。
寝不足で、後半のほとんどを寝て過ごしてしまったので・・・
次回は、前の日に飲みすぎないようにして、大物を狙います!!
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
船釣り日和だったみたいですね
私は船釣りの経験はないのですが、
船酔いしてしまう自信がありますね~


暑い日が続いていますが、皆様お元気?
車体工業の本田です。
先日の、7/18の早朝、車体工業のメンバーで留萌に船釣りへ行ってきました。
初めての人から、ベテランまでそれなりに釣り上げていました。
カレイ・アブラコ・カジカ・ホッケetc・・・
心配された船酔いも、一名を除いて全くありませんでした(笑)
雨にも当たらず、波は・・・まあまあ(汗)
とにかく、こういった行事は、あまり無いので、また行きたいです。
寝不足で、後半のほとんどを寝て過ごしてしまったので・・・
次回は、前の日に飲みすぎないようにして、大物を狙います!!
㈲車体工業
本田貴芳
本田貴芳
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
船釣り日和だったみたいですね

船酔いしてしまう自信がありますね~
舞台裏???
2010/06/16
TAXカネタ店 のブログをご紹介します 


先日、子供の運動会がありました。
高学年になり競技や種目だけの参加ではなく
係り活動も色々有るようで息子は用具係り!
今回はそんな舞台裏の1コマです。↓ ↓ ↓ ↓

どんな事にも絶対とされる裏方!!
決して表舞台は出ませんが必ず誰かに見られてる。
運動会が終わってから、一緒に写真を見ながら
「ボクの活躍見てくれた?」の問に「うん!」と一言の返
事イイ顔してましたヨ!!!
成長しているんだなと改めて思いました。
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
用具係り…重かったりで大変そうですね
でも手を抜かずに一生懸命やるって、大切ですよね
運動会 お疲れさまでした



先日、子供の運動会がありました。
高学年になり競技や種目だけの参加ではなく
係り活動も色々有るようで息子は用具係り!
今回はそんな舞台裏の1コマです。↓ ↓ ↓ ↓

どんな事にも絶対とされる裏方!!
決して表舞台は出ませんが必ず誰かに見られてる。
運動会が終わってから、一緒に写真を見ながら
「ボクの活躍見てくれた?」の問に「うん!」と一言の返
事イイ顔してましたヨ!!!
成長しているんだなと改めて思いました。
タックスカネタ
久保田卓也
久保田卓也
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
用具係り…重かったりで大変そうですね

でも手を抜かずに一生懸命やるって、大切ですよね

運動会 お疲れさまでした

毎年恒例の…
2010/05/13
タックスカネタの、須藤です。
あっという間の5月です。
皆さん、ゴールデンウィークは満喫できましたか?
2日から5日までお休みという事で、いろんな場所に遊びに行ってきました。
札幌とか、富良野とか、道内の山奥とか。
私が一番楽しかった思い出を一つ。
暖かくなったので、友人と山奥に入って探し物。
急な斜面をひたすら探して、見つけてきました!!
“アイヌネギ”の愛称で知られる、行者ニンニク。
今年もありましたよ!!
雪解けの斜面にポツリと生えていて、葉のニオイはニンニクそのもの。
残念ながら今年は天候が不安定だったせいもあり、ポツリポツリ…という感じ。
とりあえず袋に食べる分だけ摘んで帰りまして…
晩ゴハンは、ジンギスカンにアイヌネギ。
採れたて、美味いっす!!
春しか味わえない、この美味しい食材なんですが…
翌日の記憶と口の中に残る、強烈なニンニク特有の匂いでした。
(食べた翌日は匂いが残って大変なので、牛乳を飲んでニオイを抑えました。)
話は変わりまして…
雪も解け、暖かくなったので週末のドライブが長距離になる時期です。
タイヤの交換や空気圧のチェックをしておくのも大切なメンテナンスですが、
愛車で楽しむ長距離ドライブに備えてオイル交換をしておくのもオススメです。
何より大事なのはスピードは控えめに、適度な休憩を取ること。
今年も皆様が快適なカーライフを送れることを願っております。

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
アイヌネギ…初めて知ったかも
にんにくの匂いそのもの!と聞いてちょっと引きました
美味しいでしょうが、食べたあとが強烈そう
ですね。
続き▽
あっという間の5月です。
皆さん、ゴールデンウィークは満喫できましたか?
2日から5日までお休みという事で、いろんな場所に遊びに行ってきました。
札幌とか、富良野とか、道内の山奥とか。
私が一番楽しかった思い出を一つ。
暖かくなったので、友人と山奥に入って探し物。
急な斜面をひたすら探して、見つけてきました!!
“アイヌネギ”の愛称で知られる、行者ニンニク。
今年もありましたよ!!
雪解けの斜面にポツリと生えていて、葉のニオイはニンニクそのもの。
残念ながら今年は天候が不安定だったせいもあり、ポツリポツリ…という感じ。
とりあえず袋に食べる分だけ摘んで帰りまして…
晩ゴハンは、ジンギスカンにアイヌネギ。
採れたて、美味いっす!!
春しか味わえない、この美味しい食材なんですが…
翌日の記憶と口の中に残る、強烈なニンニク特有の匂いでした。
(食べた翌日は匂いが残って大変なので、牛乳を飲んでニオイを抑えました。)
話は変わりまして…
雪も解け、暖かくなったので週末のドライブが長距離になる時期です。
タイヤの交換や空気圧のチェックをしておくのも大切なメンテナンスですが、
愛車で楽しむ長距離ドライブに備えてオイル交換をしておくのもオススメです。
何より大事なのはスピードは控えめに、適度な休憩を取ること。
今年も皆様が快適なカーライフを送れることを願っております。

タックスカネタ
須藤 祐貴
須藤 祐貴
この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
アイヌネギ…初めて知ったかも



続き▽