お店のリアルな情報をキャッチ!STAFF BLOG

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

みなさんこんにちは!

金田商店 紙谷です。 去年8月以来 7ヵ月ぶりの登場です
今回は、趣味かレジャーなどの話題をと思っていたのですが
これと言って自慢できる趣味も無く 特に何処かに出掛けた訳もなく
結局ネタが無く 仕事の話です。

今回は、乗員を保護する安全装置エアバックについてです。
数年前から商店にもエアバック付の解体車が入って来るようになり
解体する時は、車上展開(爆発)させなければ成らないのですが
細かい手順や決まりが有ります。
そこで重要なのが展開するときの格好が、ヘルメット・保護メガネ
防塵マスク・手袋着用で 車の方は、ガラス飛散防止の為 マットか
シートで覆い車から5m以上離れ 展開スイッチを押します。
最初の頃は「安全装置を処理するのにこんな装備をしなければならないのか?」
と思いましたが、いざ展開してかなりの音と勢いで爆発するので この装備は必要だと納得させられました。(今回の写真の車には無かったですが 大体70%位の割合で助手席側のフロントガラスが割れたり、
まれにルームミラーがふっ飛んだりすることも有ります。)
もし誤って作業途中で展開すると(保護メガネ等の装備をしてないと)
大なり小なり怪我はすると思います。 そうなる労災になり 会社や仲間に
迷惑かけてしまい(負のスパイラル)仕事もストップです。
皆さんも 慣れた仕事もバカにせず基本を守りそれぞれの作業に適した
格好と手順で安全に仕事を完了して下さい。!!




金田商店 
紙谷 博告


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

エアバックってスゴイ衝撃なんですねぎょ気をつけて作業してください。

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

タックスカネタの食べ物担当大臣中嶋です。
今回は札幌にあるお店のカツ屋さん“ ○ 藤 ”を紹介します。
ちょうどお昼時に行ったのでランチセットを頼んだのですが、ご飯が3種類から選べ
お味噌汁の具も選べて、もちろんサクサクのカツが付いてお腹一杯、夢一杯 (^O^)
さらにおかわり自由なのです!!! カツはダメですけどね…(+_+)
肉にはうるさい中嶋も、このお店のカツとおかわり自由にはうっとりしちゃいました。



旭川にも有名なカツ屋さんがありますけど予算的に中々行けないのですが
この“ 玉 ○ ”なら札幌に遊びに行ったときには寄りたいと思う一店です!!
雪が溶けてきたら食べ歩きをして、また皆さんに紹介したいと思います!


タックスカネタ
中嶋 豪紀


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

ボリューム満点ですね~肉
ランチセットのお値段は…1000円前後ですかぁ!?

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

こんにちは、大型事業部の桑野です。
僕は、映画が好きで、DVDを購入しては良く見ています。
今一番はまっている事は、ブルーレイディスクで映画を見ることです。
ブルーレイディスクは、DVDに比べると画像が非常にきれいで、迫力も違ってきます。
アクションシーンなどは、高画質の方がおもしろいです。
映画の中で良く見るのは、ニコラス・ケイジが出演している作品が多いです。
ブルーレイディスクも、結構集まって今では15枚程になりました。
友人・知人に何枚か、貸している為手元には、数枚しか残っていませんが、紹介の為に載
せたいと思います。





まだまだ、見たい映画は沢山あるので、これからもブルーレイディスクを集めていこうと
思います。

大型事業部
桑野 真也



この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

いや~いいですね!今やもう…高画質は当たり前なのですね。
お家でゆっくり映画…私もそんな時間が欲しいわぁにかっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「イベント」

2010/01/22

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

あけましておめでとうございます!

小型事業部の竹内です
1月8日~11日まで、小型事業部で毎年恒例の大抽選会が行われました
ゲーム機やホテル宿泊券など、豪華景品が用意され、お客様もたくさん来て頂き
大変盛り上がりました!
今年はこのキャラクターが活躍しました!



このキャラクタ-は東京海上日動さんのあんしんセエメエ君です
CMで見たことある方もいるんではないでしょうか
実は中に入ってるのは…    そう!僕なんです!!(日替わりで神原君も)
着たのはいいんですが、なにをしていいのかわからず


外に出てみたり…
展示車に乗ってみたり…
商談中!?

タックスカネタでは毎年、おクルマをご購入頂いた方へ抽選でお年玉をお渡ししております。
一等から三等までのもちろんハズレなし!! ちなみに三等はお米5キロ話題のゆめぴりか

来店して頂いた皆様の笑顔が「最高のサービスで喜んでいただく」と言う目標に向かう活力になります。
今年一年も皆様に喜んで頂けるよう社員一同がんばります!!

タックスカネタ
金田 信貴


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

ゆるキャラみたいですねにひひ存在感があってかわいいと思いますチューリップ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

こんにちは
小型事業部 営業の上野です。

12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。
師走というだけあって、皆さんも日々忙しいかと思います。
忘年会シーズンにもなりますねぇ~(笑)

話は変わりますが、今我が家で流行っている事があります。
それは任天堂DS『ともだちコレクション』です。

娘にせがまれてソフトを購入したんですが、これがすごく面白い!!

家族や友人を登録して、お世話をしながら遊ぶ…という単純なゲームなんですが、
生年月日や血液型を登録するので、
相性診断や適正な職業診断などもできるスグレモノなんです。

私も友人や職場の同僚などを登録して遊んでます。

ありえないカップルが誕生したり、意中の人に告白してフラレたり(笑)

私の秘かなストレス発散アイテムです。

皆さんもぜひどうぞ(笑)


娘が作ってくれた『ともだちコレクション』の中の私です(笑)

小型事業部
上野 正孝


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

ハマッていますね~にこっウチの小学生の娘も毎日のようにやっています!
友達と通信したり、おもしろいみたいですねぇ(客観視)パー

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

おひさしぶりです。大型の木村です。
つい先日の事ですが、日本ハムファイターズのトークショーの抽選に当たりました。
我が息子も野球をしていて、プロ野球ではファイターズのファンと言う事で大喜び!!
ただ平日なので、わざわざ学校を早退させて連れて行きました。
場所はダイイチスーパーです。
30分以上前に着いたのに、ダイイチの駐車場は、車を止める所が無いくらい、いっぱいでした。
抽選に当たった事で良かったのは、稲葉選手と紺田選手のサインと握手が出来、さらにファイターズグッズが当たるビンゴ大会に参加出来ることです。
なんと我が息子がビンゴに当選してファイターズグッズを手に入れました。
とても喜んでいました。
かなり熱狂的なファンの人を見ていると、ファイターズが北海道のチームなってくれて本当に良かったと思いました。

左が紺田選手で右が稲葉選手です


大型事業部
木村 典幸


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html


お子さんのビンゴも含め、おめでとうございますlove親子でファイターズに夢中!!楽しそうですね~にかっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「雪ダルマ」

2009/11/19

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

皆さん、お久しぶりです!
これからの時期、特に寒さには強いと評判(?)の須藤です。

つい先日、日曜日のことです。
朝起きて、窓の外を見たら…思わず「アレっ?」って言ってしまう出来事。

初雪というレベルを飛び越えて、積雪。
背筋が寒くなり、目の前が真っ白になりました。

そんな訳で、日曜日は市内のガソリンスタンドやカー用品店は大忙しだったようです。
お客さんの中にはどこに行っても混雑していて、やっと見つけたお店でも待ち時間は5~6時間と言われた方も多かったようです。

降雪がしばらく続くのかと思っていたら…水曜日にはキレイに溶けて無くなりました。そんな中、残っていた雪を集めて小さい雪ダルマを作ってみました。
「鼻が無いよ!」とか「手が無いぞ!」というご指摘は、須藤までお願いします。

これからの時期、冷え込みによって夕方や夜間は路面が凍結する時期になります。
スタッドレスといえども過信せず、スピードは控えめに。安全運転でお願いします。



タックスカネタ
須藤 祐貴


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

北海道地方は、これから雪とお友達の生活なのですね雪
早くも雪だるまの写真を見ると、寒さが伝わってきますぎょーん

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

お久しぶりです。今年1月以来3回目の登場の金田商店の南場です。
前回このブログで宣言したとおり今年の夏は北海道中走ってきました!
函館に始まり稚内、室蘭、登別、小樽、帯広、足寄などなど一部行ってない地域がありますが85%は行っている自信があります。

その証拠に、車を買ってから1年経ちますがその間になんと25000kmも走っているんですよね。
地球半周分ですよ、すごいでしょ!!

その中でも最も多く行ったのが新千歳空港です!
年に6,7回行ってます(笑)。
親戚を迎えに行くわけでもなく、どこかへ旅行に行くわけでもなく、飛行機を見に行くためだけにわざわざ行ってます。
馬鹿でしょwww!
でも懲りずにまた行きます。今度は真冬の猛吹雪のときに行きたいな高速道路が通行止めになるくらいの時に。

でわでわ新千歳空港、航空機に関する疑問があれば何でもお聞きください(専門は自動車だけど・・・)何でもお答えいたします。

See you next time! Good day!!



金田商店
南場 智紘


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

飛行機好きなのですね!私の知人も、空港で一日飛行機を見てても飽きない人がいるので、
同じ感じだな~、と思いましたにかっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介しますパー

はじめまして!!6月から小型事業部に入社した高橋です(^-^)/
もう季節はすっかり秋ですね!みなさんは今回シルバーウイークどのように過ごしましたか?
私は食欲の秋という事で…

料理をしてみました☆よく、料理出来なさそうと言われる私ですが、やれば出来るんです(笑)
まずは、自宅で育ったバジルをたっぷりと使った

『ジェノベーゼパスタ』v(^-^)v

そして!!
先日お客様から頂いたトマトを使って

『マルゲリータ』o(^_^)o

そしてそして!!やっぱりデザートも必要ですよねっっっ☆☆☆
秋といえば、かぼちゃ!!今の季節のかぼちゃは絶品☆
そのかぼちゃを使った

『パンプキンタルト』!!!!!

どうですか?見た目は結構上手じゃないですか(^O^)味は…

おいしーっ(^u^)☆☆☆
自画自賛(笑)

皆さんも、この短い季節をたっぷりと堪能してみてはいかがでしょう!!

さて、お腹いっぱい食べた後はひと眠りといきたいところですが、
脂肪のつきやすい冬に向けて次はダイエットかなぁ………(泣)



小型事業部
高橋 飛香里


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

素晴らしい音符音符音符いやぁ~美味しそうですし、家庭料理じゃないみたいです!
私は主婦ですが、こんな作ったこともないです汗タルトケーキもお上手ですね○

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

今年の夏休みは、
十勝川でラフティングを楽しんできました。
メチャメチャ楽しいですヨ!!
気温30℃にウェットスーツを身にまとい水温7℃の急流へ

 見事落ちました。

十勝川が腹イッパイになってボートへ復帰
とても、いい経験でしたネ。
家族で行きましたが、1番はしゃいでいたのは父親の僕でした。

サポートやアシストをしてくれたのが
TAC(十勝アドベンチャークラブ)の『けースケ君』で
なかなかのイケメン君でした。旭川に居たことも在ったようで
まとまりのいいチームでした。オモシロかったヨ~~

皆さんも時間を作って、是非是非行ってみてください。
施設も綺麗だし何よりスタッフの方々がサイコーでした。



タックスカネタ
久保田 卓也


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

ラフティングにかっやってみたいですぅダッシュ映像でしか見たことないのですが、
スゴイ迫力!スリル!…やっぱり怖そうですねきゅー

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

中古車・中古車検索のタックス:買って,乗って,安心,誠実中古車:中古車・中古車検索のタックス