お店のリアルな情報をキャッチ!STAFF BLOG

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ

初めまして。
小型事業部の神原です。

皆さんはお盆はいかが過ごされましたか?

僕は当麻にあるじいちゃんの家に遊びに行きました。

毎年、野菜や果物を作っているんですが、その中でもでんすけすいかが楽しみで(笑)

でも今年の夏は寒くて雨が多く出来上がりが心配でしたが、そんなの関係ないってくらいとても甘く美味しかったです♪

皆さんも秋が来る前に夏を感じる食べ物召し上がってはいかがでしょうか♪




小型事業部
神原 浩臣


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

でんすけスイカって…お高いですよね~てへっなかなか東京では、売ってないですし、
食べられないですよ汗うらやましいですにかっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します車ダッシュ


こんにちは 金田商店の紙谷です 久々の登場です 
ジメジメと蒸し暑い日が つづいてますね 
気持ちまで じめじめとしてしまいそうですが
そこは気持ちを切り替えてカラッといきましょう。
私達 商店課の仕事は 1日中 外での作業はおもなんですが 
10時と3時の休憩には 缶コーヒーや缶ジュースが欠かせません

もう かれこれ1カ月前ほどになりますが 河川敷の清掃のゴミが 
2t車に 1台分ほど 持ち込まれた時のことなんですが なかには
歴代のジョー○アの缶が 何本もあって ちょっと懐かしく 写真を数枚
ちなみに これらのアキ缶は スチールとアルミに分けプレスします。

スチールだと45Kg位 アルミだと15Kg位の塊になります
このプレスする機械と言うかロボットがお見せすることができないのが残念なんですが
ウォーリーと言います(なんちゃって・・

飲んだ後はリサイクル 空き缶は ゴミ箱に!!



金田商店
紙谷 博告


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

数十年前のラベルも勢揃い!何でこんなにあるんですか~ぎょ

コメント : 470件 | トラックバック : 0件

「夏??」

2009/07/27

TAXカネタ店 のブログをご紹介しますビールにこっ

夏と言えばビール!!
ビールと言えばビアガーデン!!

もちろん早速行って来ました 予約して!
屋外での生ビールの味がたまりません これで暑ければ最高でしたが・・・

今年の夏は全然気温が上がらない! ちなみにこの日は12℃(冷汗)
最初は寒いのでウィンドブレーカーまで着てビール・・・
後悔していましたが、お酒でドンドンテンションが上がり
最後は寒さ忘れて大はしゃぎ!!  5杯のビールにジンギスカン!!
ちなみに1杯目のビールの写真です。。。 今度は暑い日に夏を満喫したいです!



タックスカネタ
須藤 祐貴


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

12℃きゅーさむっ!!この気温でもビアガーデンですか。それでも5杯いきましたね。あと+10℃ほしい感じですねにこっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「キャンプ」

2009/07/10

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

こんにちは(=。=) 金田商店の飯田です。
北海道にも やっと暑い日がきた感じですよねぇ~(^^)
でもまだ 雨とか 寒い日もありますが・・・・・・・・・・(~_~)
今年から ちょっとキャンプをしてみようかと思い
テントとか寝袋を 買っちゃいました。
まずは 近場のキャンプ場へ行きたいなと思い 色々と調べたりしてますが
たくさん あるみたいで何処がいいのか 悩みますね(>_<)

皆様も これから色々と 行楽地とかに お出掛けしたりすとと思いますが
交通事故やスピード違反には 気をつけましょう。



株式会社 金田商店
飯田 一志


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

真新しいキャンプ用品ですね!少しずつ揃えて、キャンプの醍醐味を楽しんで下さいにかっ
私もたまにしか行けませんが・・・楽しいですよね四葉

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

今日は、本田です。
いきなりですが、車を乗り換えることにしました。
今乗っているクルマは、初年度登録昭和59年の
名車トレノです。僕が乗ってもう12年になります。
コレくらい古くなると、錆もひどくそこらじゅう朽ち果ててきています。
(手入れをしていないせいで)
雨が降れば、雨漏りもひどく足元に水がたっぷり溜まります。
それぐらいならまだ僕テキには問題は無いのですが、
その水が蒸発して室内全部が、サウナ状態になります。コレでは危険すぎます。
そんでっもてのりたいクルマを、タックスで選んでいるところであります。
最後に、これが12年間お世話になったトレノです。



車体工業
本田 貴芳


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

スゴイですね車車車本当に壊れるまで乗り続けた!という感じですねェにこっ
この車にお疲れさまを言いたいですね!!

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「夏???」

2009/06/03

TAXカネタ店 のブログをご紹介しますパー

はじめまして♪3月にタックスカネタに入社しました鈴木です。
入社した頃は、雪も残り、タックスの男性陣が除雪車に乗って
作業していたのに、2ヶ月がたった今は半袖で過ごせる程に
暖かくなりました。
いよいよ、ドライブシーズン到来ですね♪
わたしは、この季節となると、アイスクリームが特に食べたく
なるのでいろいろ食べ歩きます。

☆ここでひとつ紹介しますね☆
旭川からかなり近い、お隣の当麻町のスイカソフトです(≧▽≦)
『道の駅とうま』のでんすけさんの家で販売しています。
ちなみに、
一口食べて、口の中で転がすのがポイントです!!
スイカの風味がより増します。
ぜひ、食べてみてください!
そして、今年の夏は、タックスカネタで愛車を見つけてドライブで
決まりですねっ♪



タックスカネタ  鈴木 佳耶子


スイカソフト! 味は、スイカですか!?イメージでは、微妙な感じがする…きゅー
機会があれば、食べてみようかなぁにかっ
                          by 本部スタッフ きつね


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

小型事業部の八尾です。
思い出すことこのカネタウィークリーは私のブログが第一号として掲載され、
スタートいたしました。
最初は張り切って自分の写真なんか掲載しちゃって・・・
今思えばかなり恥ずかしいですね(><) どうかご勘弁を!!

話は変わりまして、このGWに家族で旭岳温泉のLA VISTA 大雪山に行ってきました(^^)V
こちらの温泉は全国的にも有名で、芸能人なんかもお忍びで来るという素晴らしい施設です。
普段はなかなかお休みも長期では取れませんので、ここぞとばかりに妻と2歳の愛娘のくるみと
3人、家族みずいらずの良い時間を過ごすことが出来ました。
温泉は大浴場の他に家族風呂が3つもあって無料で自由に入れますし、お風呂上りにはアイス
クリームが置いてあって食べ放題になっていてビックリ!!
お食事も最高で和食のフルコースってな感じで、食べて飲んでの繰り返しでした(^^)
極めつけは夜食にラビ麺といって夕食会場でラーメンのサービスまで!!
至れり尽くせりの至福の時間でした(^~^)

皆様も是非こちらのLA VISTA大雪山へお泊りに行ってみませんか??
その時は私までご連絡頂きますと必ずお得な料金でお泊りできますよ~~!!

かわいいかわいいご満悦のくるみちゃんです(親バカ)



金田自動車 小型事業部
八尾 亮


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

楽しそうな幸せ家族の絵が想像できますねぇloveとても有名な場所ということで、
ぜひ、東京から行ってみたくなりました!!

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

みなさんお久しぶりです、大型事業部の木村です。
我が家の長男が野球を始めて約1年が経ちました。
去年は、試合に出てもへっぴり腰でバットもまともに振ることが出来ず三振か四球ばかりでした。
ところが、今年初めて練習試合を見に行きました。
その途端ビックリ!。
打席に立つ姿も堂々としているし、ヒットも打てる様になっていました。
それだけに止まらず、冬から始めたピッチングの練習!
試合の進行状況によっては、場に慣らすためにも、「登板の機会が有るかも知れない」と言われた時は大丈夫だろうかと心配しました。
4回ワンアウトからの登板が決まりました。最初のバッターはデッドボールでした。
心配した通りまだ早かったのでは?
ですが、その後の打者2人を見事に抑え、息子にも思わず笑みが・・・
私も緊張しましたが、本人もかなり緊張していた様で、点を取られずに済んだ事が余程嬉しかったのだろうと思われました。
これからもチャレンジ精神で頑張ってもらいたいと思います。



金田自動車 大型事業部
木村 典幸


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

読んでいるだけで、息子さんの頑張っている姿がうかがえます!
これからが楽しみですね~ハート

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

そろそろ春の山菜の季節がやってきました・・・・

車体工業の本田です(笑)
僕は毎年、義父とアイヌネギを採りに行っています。
今年も、『行くぞ!!』と、声がかかりそうです。
例年なら、ゴールデンウィーク前に採りにいくのですが、今年は少し早まりそうです。
まあ・・・焦らないでも必ず春は、やって来るので、山菜取りを楽しもうと思っています。
(冬眠から目覚めた熊に注意して・・・)

皆さんも、一緒に行きませんか?



有限会社 車体工業
本田 貴芳


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

山菜取りぎょあまり耳にもしたことがないし、やったこともありません…。
へぇ~、取りたての山菜はさぞおいしいのでしょうねにこっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

皆様、初めまして!昨年の7月に入社した下野です。
まだ、わからない事が多く周りのみなさんに助けていただきながら働いています☆
今日は、我家に新しい家族が増えたのでご紹介致します!!
先月の17日にハルバル飛行機に乗ってやってきた我家の次男です(^o^)
空を飛んできたので名前はソラ(>0<)8ヶ月のチワワです!長男のムサシも弟が
できて大喜びです☆



金田自動車 大型事業部
下野 知美


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

2匹とも、とってもカワイイですねlove2匹とも仲良くなるといいですねェ。

コメント : 477件 | トラックバック : 0件

中古車・中古車検索のタックス:買って,乗って,安心,誠実中古車:中古車・中古車検索のタックス