お店のリアルな情報をキャッチ!STAFF BLOG

12日に釣ってきたアオリイカを使いロイモ(ロイヤルモータース)軍団で14日にイカパーティを開催しましたにぱっ

メニューは
①イカ飯
②イカそうめん
③イカの煮付け
④ゲソ天
⑤イカとパプリカの炒め物
⑥イカの入っていないサラダ汗

今回は、ほとんど全部妻さん達が用意をしてくれていたので、僕たちは食べるだけラクチンでした。

1番人気はイカ飯味のしみこんだもち米が美味しかったですぽわわ

アオリイカは一日冷蔵庫で寝かした方が甘味が増すらしいです
甘くて美味しいアオリイカを皆さんも釣って食べましょうオッケー

妻さん美味しい料理ありがとうね love

イカパ

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください

コメント : (x) | トラックバック : (x)

こんにちは、ボニーです。書き込みサボってました。スイマセン!!

時間が過ぎるのは早いものですね チャプターも最終戦となりました。
7月に予定されていた第5戦が、台風の影響で延期になり9月中に2回も大会が開かれる異例の事態でした。もちろん第五戦終了時までフルボウズです。
会社でバカにされっぱなしなので今回こそは.....

さて当日は天気もよく絶好?の釣り日和です。西浦君と共にAM4:00頃に生野銀山湖に到着 ボートの準備をサッと終わらせスタート会場の桟橋へ移動(今回はマイボート参戦!!)

開会式も順調に終わり、いざ出発です。 スタートが後ろの方でしたが、幸いにも入りたいポイントには誰もいません。一直線にその場所に入りキャストを開始しました。
この日の銀山湖は超ハイプレッシャー状態でしたが、この日のボニーには作戦がありました。

それは、前日 会社で「一ヶ所で粘って釣りをした方がええんちゃうんか」 とアドバイスをもらい よし!!これでいこう!!!と腹に決めました。

しかし、投げても投げてもいっこうにアタリはなく時間だけが過ぎていきます。3時間後あきらめかけた瞬間! コンコン!!!来ました・・チャプター6戦で初アタリです。必死に合わせてリールを巻き上がってきたのは、30センチ位のバスです。ヨッシャー------(
心の中で叫んじゃいました)

釣った後30分位は、興奮か緊張かで足の震えが止まりません。結局そのまま魚を増やすことなく終了! 

一方 相棒の西浦君は・・・でしたが、一緒になって喜んでくれました。ありがとうございました。

いや~こんなに興奮したのは久しぶりでした。このままだとトーナメント中毒になっちゃいそうです。 今年のトーナメントはこれで終了ですが 来年も参戦予定なのでお楽しみに・・

画像は、はじめて抽選でTシャツが当たっちゃいましたー の図です。






こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください

コメント : 0件 | トラックバック : (x)

残暑厳しいですが、もう秋です!
秋といえば、アオリの季節です

いっとん(ロイヤルのお客さん)情報でアオリが釣れ始めたと聞き日本海の見や図方面へ行って来ましたにこっ

メンバーは、たー君 おおじ キボ ぼに~ なんチン スペシャルゲスト横田さん 別グループでいっとんとその仲間たちです。

ロイヤルモータースにAM2:00集合 珍しく誰も遅刻せず出発。

現地にAM4:30到着
いっとん達はすでに到着して釣り開始しています。

夜明け前の暗い中用意を済ませ、1投目、・・・?いきなりのアタリ?2投目、フォール中にグンとエギを持っていきました。上がってきたのは可愛いい8cmぐらいのアオリイカでしたチョキ

夜が明けてきたので、防波堤の上まで上がりキャストを繰り返します。
使用したエギはこの季節なので、ダートマックスの2.5号 オレンジ
さすがに朝マズメ、間単にエギを抱いてくれます。AM7:00ごろまで釣れ続き順調に数を増やして行きます。

aori

AM7:00ごろから、風が出てきて釣りづらくなりましたが、ぽろぽろと釣れて飽きません。

しかし、AM8:00からアタリが遠のき、早起きの疲れで第1回目のだれだれムードに突入~
たー君、ボニー、なんチンが堤防でお昼ね気持ちよさそうですZzz

だれだれムードの中、一人元気に釣りをしているのが、最年長の横田さん!!しかも、エギング初めてなのにサイト(イカを見ながら釣る)でポンポン釣っています

お昼寝組みも起きてきたので、灯台の影で昼食タイム~ 直射日光は痛いぐらいですが、影に入れば秋の風が気持ちよい太陽

おなかいっぱいになり、第2回目のだれだれムードに突入しましたが、今回は誰も寝ずに釣りをしています。

キボが、防波堤の外側で反応良いよと声をかけてくれたので、外側に移動。
遠くに投げて、アオリを寄せてきて、サイトで釣って行く楽しい釣りが出来ます。

堤防外側の、水深1.5mぐらいの浅瀬を見てみると、一面アオリだらけぎょ
期待を膨らませキャストをしますが、ここのアオリはスレているのかあまり釣れません。
それでも数ハイ追加してPM2:00移動。

舟屋で有名な伊根に到着

すぐに、いっとんからTEL「養老の方が良いよ~」
即効移動~

PM3:00 養老でイットンと合流
さすがに有名な所なので、平日なのに人だらけ!とりあえず、空いているところからキャスト、きっちり底までフォールさせ、2段しゃくりで誘っていきます。
風が強いので、3号 ピンクのエギに換えて3投目、気持ちよいアタリが!軽くあわせて14cmぐらいのアオリ君でした。

その後反応が薄くなりPM5:00終了

と思ったら、先に車に戻ったはずのキボとなんチンとたー君が、漁港の端っこでまだ釣りをしていました
なんチンが釣りたてのアオリを食べたいと言い出したので、とりあえず1パイ釣ろうと、また釣り始めたそうです

たー君がHIT!その後キボもHIT!またまた、たー君HIT!
おおじHIT!終わりがけに4ハイチョキ音符

さあさあ、なんチンに食べていただきましょう^_^;
キボが、はさみでゲソをカット醤油をかけていただきま~す!味はいかがでしょうか?「イタイイタイ、吸盤が~」だそうです
キボが、身の方もさばいてくれたのでいただきましたが「めっちゃ甘い!!」やっぱアオリは旨いケーキ



PM5:30終了!!
結局13時間ほど釣りをしていました汗

結果~
たー君:5ハイ、おおじ:34ハイ、キボ:27ハイ、ぼにー:5ハイ、なんチン:8ハイ、横田さん:29ハイ、イットン:40パイ!! 最大賞~キボの胴長15.5cm!!



こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください

コメント : 0件 | トラックバック : (x)


一昨日の晩にキボが神戸港でシーバスをバラしたと聞いたので、早速昨夜行って来ました 車ダッシュ

PM10:00ごろ到着、40分ほどミノーで遊んで見ましたがあたりも無くまわりも釣れていません汗
大きい船が出港したので、チャンスと思い30分ほど粘りましたが反応なし ぎょーん

ルアーを必死でキャストしていると、ふらふら〜っと死にかけの魚がルアーの方へひっかっかってしまいました 汗汗

死にかけの魚

悲しくなったので、ハーバーランドに移動 車ダッシュ

さすがに土曜日なのでカップルだらけ にこっlove女性
気にせずトップウォーターをキャストし続けていると、「ボコ!」出た〜けど乗らない がーん

少し移動〜 右

絶対トップで釣りたい!!と思い必死でキャスト、キャスト、キャスト!しかし釣れない しょぼん

チャリンコに乗ったお兄ちゃんに声をかけられ1時間ほど武勇伝を聞かされボーズで帰ってきました しょぼん

後で聞いた話ですが、チャリンコお兄ちゃんは知り合いの知り合いでした にひひ

お兄さん!自慢話を1時間も聞かされると嫌になりますよ パンチ

チャリンコお兄さんは、よくハーバーランドに出没するそうなので、皆さん気をつけてくださいね !

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください


コメント : (x) | トラックバック : (x)

2007年度のバスプロトーナメントが9月2日に最終戦を終え年間総合順位が決定しましたので発表いたします。
たー君:52位 
おおじ:55位 
コーヘー:65位 
よい成績とはいえませんね〜汗



バスプロトーナメントは終了いたしましたが、ぼにーちゃんの釣りバカ日記でおなじみのぼにーちゃんは9月9日が最終戦です。
今まで6戦が終了しましたが、未だにボウズ記録を更新中ですぎょ

バスプロになる条件は、黄色い帽子をかぶりチャプター(年間7戦あるバストーナメント)に全戦出場して会長の面接をパスすればOKです。
実は、チャプターで1匹もバスを釣らなくてもプロになれちゃうんですよにかっ

ぼにーちゃん!実は「ボウズプロ」を狙っているんですか???

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください


コメント : (x) | トラックバック : (x)

巷で流行の???
少なくとも、ロイモで流行の「モバHO」を買っちゃった花



「モバHO」とは車で使える有線放送メモ

ロイモのぼに〜ちゃんが「モバHO」が欲しい!!と一週間ぐらい前からと言い出し、いったい「モバHO」それは何??と調べました。

調べてみると、これがなかなか良いにこっ
家でも使えて、映像まで見れます。にぱっ

大きさは12cmX7cmで邪魔にならない大きさ星



アンテナ置いてシガライターから電源を取るだけの簡単取り付け初心者



これは良いと思い即購入チョキ
しかし、ぼに〜ちゃんはまだ購入できていません汗
仕事もプライベートもちゃっちゃとしないとねパンチ

取り付けしたらまた報告しますパー

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください


コメント : 0件 | トラックバック : (x)

ロイヤルモータースの新着情報のご紹介にこっ

5月27日 チャプター北兵庫 第3戦 ラパラカップが開催されましたパー

結論から行きますと、ノーフィッシュでした汗と言うか、今年に入ってプライベートでもキーパーサイズ(25センチ以上)はまだ釣っていません(ボウズ記録更新中)
最近釣れなくて相当凹んでいますしょぼんそんな感じなので、今回は釣り以外のお話でいきますぶた

第3回目にして初のお披露目ですぽわわ

ぼに〜

これが、ぼにー本人ですぽっ僕がかぶっているこの黄色い帽子、プロ申請している人は着用しなければいけない帽子です。ピカピカの1年生って言う気分です初心者湖のどこにいても良く目立つので恥ずかしい・・・。結構いろいろなルールが決められているんですよ。

次こそは、がんばって1匹釣りたいです。それでは! 

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ

ースへ」
も覗いてください


コメント : 0件 | トラックバック : (x)

イットンが(釣りバカのお客さん)でっかいアオリイカがを釣ったので、船を出して釣りに行こう〜\(^o^)/と言うことでイットンと二人で行って来ました(^^♪
結果からいいますとアオリイカは「ボウズ〜」でした。凶暴化した風の影響で釣りにならない!!あきらめました(T_T)
まあ、そんな事もあるだろうと、餌を買って行って正解!風裏で餌釣りを楽しみました。

日本海の高浜原発のそばでAM5:00出艇、この時はまだ風も無く穏やかでした。

船を下ろしたと所

3.5号のオレンジのエギをゆっくり大きくしゃくりながらキャストを繰り返して行きますが、徐々に風が・・・
風の影響でエギが沈んで行かない(T_T)開始1時間であきらめました(-.-)

とりあえずシーバスでも釣ったれ〜と思い、ルアーをキャストしますが、まったく反応なし(ーー;)
原発の排水溝まできた所で、水中を見ると一面魚だらけ\(◎o◎)/!テンション上がりまくり!

高浜原発

しか〜し、何を投げても反応なし(-.-)しょうが無いので、餌釣りに切り替えようと思い袋を開けると、ゴミが・・・(゜゜)餌忘れてきた!!!(>_<)ゴミ袋と間違えていました(-_-;)
車まで取りに帰り、駐車場付近が風がましだったのでAM8:00 餌釣り開始。
水中に大きい岩が点在するところで岩の際にキャストして行きます。餌はボイルしたエビと、青イソメ。キャストするたびアタリが来ます。
1番に釣れたのは20cmぐらいの「べら」トラウトロッドに3ポンド(1号ぐらい?)のラインなのでなかなか楽しい(^^♪
次に20cmぐらいの「ガシラ」岩の際にきっちりキャストできたら釣れます。

ガシラ

その他に「メバル」「オコゼ」「コチ」「ハタ?」などが釣れます(^^♪

少し風に流されて一面ウィード(藻)だらけの所に着きました。アオリイカが釣れる可能性があります(藻場に産卵するので)エギロッドに持ち替えてキャスト、キャスト、キャスト〜!?違和感が(・・?ロッドが短い??おっ、折れてる???キャストしただけで折れた(・・?シーバス釣ったり無理しすぎたかな?一気にやる気が無くなり凹みました(T_T)

AM10:30 先ほどの排水溝に移動
「アジ」を釣るためにサビキに変更しポコポコ釣って行きます。しかし、見えている大きい魚が気になります。ルアーでも餌でも釣れない、どうしたら釣れるやろう(??)ルアーとは動きの違うメバル用のメタルジグに変えて見ました。やっぱり大きい魚は逃げて行くだけでつれません(T_T)でも興味を持ってくれる魚が・・「アジ」です(~o~)かるーくしゃくってやると面白いように釣れます(^_^)v

AM12:00 駐車場付近の岩場に移動 

イットンと岩場

岩の際にメタルジグを落とし込んでいくと「ガシラ」が釣れます。ちょっと岩から外れると「ベラ」と「メバル」が釣れます(^_^)vこのメバル用メタルとトラウトロッドは最強コンビ、こんなに釣れるとは(^^♪

最強コンビ

PM1:00終了 なぜか風が止んだ〜なんでやねん(;一_一)

風がなくなった!


PM5:00帰宅
即効アジを3枚おろし、めんどくせ〜(-.-)
醤油をつけてつまみ食い(^^♪うめ〜♪
メバルとガシラは、煮付けにするためのさばき方が解らず、なんとなくやってみました。煮つけって頭付いてたよな〜?
後は妻さんにお任せ。子供をお風呂に入れている間に、アジのフリッターと、メバルとガシラの煮付けの完成です。やっぱり妻さんの料理は最高にうまい!!!
新鮮な魚を食べれる幸せを味わいました\(~o~)/

妻の手料理

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」
も覗いてください

コメント : (x) | トラックバック : (x)

ちょっと前のロイヤルモータースの新着情報ですにかっ

こんにちは 今年もバスプロトーナメントの時期になりました。

今年はプロ戦1週間前から 仲間内から 風邪の移し合い合戦 これが 例年以上にきつく 発熱 嘔吐 下痢といった最悪なコンディション、薬投与しなければ 釣りに集中できない状態 しかも前日に社長の誕生会(祝う歳でもないが汗)で12時過ぎまで盛り上がり集合時間AM3:00まで 2時間寝れたらいいとこだ!まー睡眠時間1、2時間はいつもの事だ!
しかし歳を取るたびに身体にこたえるのも実感してしまうはうーしかしそんな事を言ってられないので強引にたたき起きて出発!しかし 僕(専務)がルアー回収機を忘れているのに気づきリターンホントに迷惑かけてすみませんしょぼん気を取り直してガソリンを入れてAM4:00出発銀山湖にAM5:30ごろ到着しました。

生野銀山湖は相変わらずの10m減水(しょぼん

マイボートを降ろすことが出来ずにレンタルボートでの参戦となりましたしくしく
今年のレンタル戦は意外と楽チンにぱっなぜなら、昇降機!!(荷物を上げ下ろしする装置)が登場!!

こいつの威力はすごい!今まで15mの階段を30kgの荷物を持って4〜5回往復(別名 少林寺 修行と言ってました)が 今年は軽〜い荷物だけ持って行くだけで済みます(*^。^*)疲れないので釣りに集中できる(?_?)老体にはありがたい一品です。
しかも、なぜだか ぼにーちゃんも助っ人に来てくれました(本日出勤ですよ^_^;)それから緊張のタックルチェックを済ませ(画像 僕専務が 二人に質問&チェックをうけて 口がとがっている所。ボニーちゃん撮影です)
タックルチェック中

いよいよスタンバイOK!

スタート順は相変わらず 悪く最後の方 初めの一人がスタートしてから 15分後ようやくスタート!相変わらず練習していないので早く出ても仕方ないのだが(::)とりあえず上流から見て回った 結果大きいバスが上流にはいない!ぽつぽついるのだが 先行者に先を越されて入れない、急きょ作戦変更  みんなが見逃した小バスを取り合えず3匹拾っていこう それから上流から下流まで 水面とにらめっこが始まり 何とか3匹ゲット!それからでかいバスを10mくらいから 引きずり出そうと思ったのですが 撃沈しょぼんやはりプロ集団の強烈なプレッシャーで生命反応ゼロ そんなに甘くはなかった。とうとうその3匹で終了!


残念な21位あと200g多ければ賞金ゲットできたのに〜!あうっ気のなる おおじは 1匹で62位 去年から比べるとすごい成長 勝負強さをえてきたかな?にこっ 


こうへいちゃんは ノーフィッシュと腹ペコ状態で!

「中華 中華 中華食べよう!」と連呼していた。2戦目は 3人そろって 「中華 中華 中華食べよう」と言わないことを祈ります。2戦目 目標3人共1匹以上釣ります。2戦目はまた報告します。応援お願いします

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」
も覗いてください

コメント : 0件 | トラックバック : (x)

ブログデビューです。よろしくお願いしますにこっ
本日より、ロイヤルモータースの新着情報をブログで紹介して行きま〜すにかっ

シーバスが釣れると言う情報を得たので神戸港のシークレットポイントに行って来ました。
PM9:30到着 ものすごい風だぁ〜(-_-;)キャストも厳しいぐらい吹いている!海も荒れ荒れ!
ロイモ軍団で釣りとなるといつも荒れます(^_^;)めげずに準備していると、先にキャストしていたキボに1投目からアタリが!さらに2投目HIT!!固めのロッドがかなり曲がっています(~o~)無事にランディング良型の60cmをGet!おめでと〜\(^o^)/

今日は期待できます(^^)キャストをするたびコンコンアタリが来ます。ド〜ンびっくりするアタリとともにボクのロッドも曲がりました(^^♪ボクのロッドは柔らかいので曲がる曲がる♪たのし〜\(^o^)/60cmを釣り上げました。

コンコンアタリがある中、ぼに〜ちゃんだけは首を傾げています(・・?アタリも無く沈黙!!仕方が無いのでボクのロッド&ルアーをぼに〜ちゃんにレンタル。30分経過、1時間経過、アタリすらないみたいです^_^;ぼに〜ちゃん釣りに向いていないのでは???

その後キボとぼくで1本追加、2本バラシで反応がなくなりました。
少し移動してキャストを続けているとキボにHIT!ごっついロッドが曲がっています。何度かエラ洗いの末上がってきたのは、本日最大の70cm\(^o^)/

ロイヤルモータースのお客さんの賢ちゃん(釣り好き)がデート中にもかかわらず合流。
ロッドをレンタルして、キャストしているとミノーになぜか10cmのスルメイカが(゜o゜) 何でイカやねん(ーー;)シーバス釣りたい〜と叫んでいました。

しか〜し、相変わらずぼに〜ちゃんはあたりも無し(T_T)
AM2:30終了 結果シーバス4本10cmのスルメイカ1杯でした。

帰りにフィッシングマックスに寄り道、キボ行きつけのショップのマスターと偶然遭遇して帰りました
こんな時間に知り合いに会うなんて(・・)周りには釣り馬鹿だらけやなと思いました^_^;
画像はキボの70cmシーバスキボの70cmシーバス

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてみてください

コメント : 2件 | トラックバック : (x)

中古車・中古車検索のタックス:買って,乗って,安心,誠実中古車:中古車・中古車検索のタックス