阪神・淡路大震災 私の体験記 3
2008/01/20
17日 午前10時
秀也君のことが気がかりで、会社の事は皆に任せて自宅に帰った。 電気は回復していたのでテレビを見ていると阪神高速神戸線が倒壊していることや、長田で火災が発生していること、死者が200名以上でたとか、ヘリコプターからの情報が流れている。 ただごとではないと思い吉川さんの長男に連絡をとるが通じず、ただ待っていても仕方がないので車で様子を見に行くことにした。
午前11時頃自宅を出発。 六甲トンネルは無料(以後3ヶ月間)になっていた。 ループ式の高い陸橋を渡る時や崖の横を通過する時、いつ余震が起きるかと、いままでにない恐怖感をあじわったのを今も鮮明に覚えている。 ふもとの高羽の交差点の手前100mのところに道路を横切るように20センチの段差になっていてそこから町の様子が一変していて、倒壊している家や横の家にもたれかかっている家、道路をふさいでいる家、の連続。 車で秀也君近くまで何とか行き歩いてたどり着くと、木造のアパートは一階が倒壊して二階はかろうじて残っている状態、隣の真新しい鉄筋のマンションも一階の駐車場の柱が折れて傾いている。 呆然と立っている人に聞くと一階の人8人全員中に閉じ込められ、二階の人は全員外に放り出されたが、無事だったそうだ。後ろのマンションにも何人かいる、その先にも、・・・聞くとこの近く(約半径50m)だけで50名以上閉じ込められているらしい。 彼の名前を叫ぶがなんの返事もない。 テレビで死者200名と言っていたがそれどころではないなと直感で思った。
このままではだめだと、この近くの弟の会社(土木関係)にリフトを借りようと走るがわずか1キロで家族を助けようとする人、死亡者を畳に乗せて運び出す人、公的機関の姿は全くなく皆でなんとかしようと必死の姿ばかりでした。 弟の会社も半分運河に落ちそうな形でかろうじて残っていた。
弟に事情を話すと六甲アイランドにリフトがあるので一緒にとりに行こうと六甲アイランドの橋の渡るが中央に20センチの幅で隙間があり思い切って通過しアイランドに着くが液状化現象で水びだし、無理と判断しすぐ引き返す。 その直後、六甲アイランドに行く橋は危険と通行止めになる。
秀也君のことが気がかりで、会社の事は皆に任せて自宅に帰った。 電気は回復していたのでテレビを見ていると阪神高速神戸線が倒壊していることや、長田で火災が発生していること、死者が200名以上でたとか、ヘリコプターからの情報が流れている。 ただごとではないと思い吉川さんの長男に連絡をとるが通じず、ただ待っていても仕方がないので車で様子を見に行くことにした。
午前11時頃自宅を出発。 六甲トンネルは無料(以後3ヶ月間)になっていた。 ループ式の高い陸橋を渡る時や崖の横を通過する時、いつ余震が起きるかと、いままでにない恐怖感をあじわったのを今も鮮明に覚えている。 ふもとの高羽の交差点の手前100mのところに道路を横切るように20センチの段差になっていてそこから町の様子が一変していて、倒壊している家や横の家にもたれかかっている家、道路をふさいでいる家、の連続。 車で秀也君近くまで何とか行き歩いてたどり着くと、木造のアパートは一階が倒壊して二階はかろうじて残っている状態、隣の真新しい鉄筋のマンションも一階の駐車場の柱が折れて傾いている。 呆然と立っている人に聞くと一階の人8人全員中に閉じ込められ、二階の人は全員外に放り出されたが、無事だったそうだ。後ろのマンションにも何人かいる、その先にも、・・・聞くとこの近く(約半径50m)だけで50名以上閉じ込められているらしい。 彼の名前を叫ぶがなんの返事もない。 テレビで死者200名と言っていたがそれどころではないなと直感で思った。
このままではだめだと、この近くの弟の会社(土木関係)にリフトを借りようと走るがわずか1キロで家族を助けようとする人、死亡者を畳に乗せて運び出す人、公的機関の姿は全くなく皆でなんとかしようと必死の姿ばかりでした。 弟の会社も半分運河に落ちそうな形でかろうじて残っていた。
弟に事情を話すと六甲アイランドにリフトがあるので一緒にとりに行こうと六甲アイランドの橋の渡るが中央に20センチの幅で隙間があり思い切って通過しアイランドに着くが液状化現象で水びだし、無理と判断しすぐ引き返す。 その直後、六甲アイランドに行く橋は危険と通行止めになる。
阪神・淡路大震災 私の体験記 2
2008/01/19
午前8時。 電気がないのでどこでどうなっているか情報が判らず、息子(現当社専務)も会社に実習に行くため、ホンダクリオ神戸に電話するが連絡がつかず、私もホンダクリオ神戸の社長に連絡するが通じませんでした。(後で判ったのだが有野店、当社、ロイヤルモータースの向かい、以外すべての店が被害を受けていた。 そのためホンダ学園卒業後、息子は当社の向かい有野店に4年間在籍した。 )
午前9時。 隣の吉川(仮名)さんが私の家に来て長田区にいる長男から連絡があり三男の秀也君(仮名)が灘区に住んでいて「彼の住んでいるアパートが倒壊しているが後で連絡するから家に待機するように。」と指示があったと言ってきた。
秀也君は娘と同学年で娘の大学の同級生の啓子(仮名)さんと偶然付き合っていて一週間前に吉川さん宅で婚約祝いをしたところでした。
会社の始業時間がきているので会社に行くと三人出社していたが「すごかったなー」と話しながら後かたづけし幸い本社(有野)のライフラインは無事だったのでテレビでニュースを見るとヘリコプターからの情報だが山(六甲山)の向こう側はもっとひどい事になっているらしい。
後で判った事だが出社していないT君は家が全壊して、数日後仮設住宅に入居した。
半年前(平成6年7月)神戸市灘区岩屋、国道2号線と国道43号線の交差するところに「オートプラッツ神戸」中古車合同展示場を出店(他タックス店2社も出店)し車も売れていたので12月に1名増員し「1月からがんばろう」と言っていたところだったが、そのオートプッラツ神戸の店長が長田区に住んでいて全く連絡がつかない。 この事も後で判ったことだが、彼の家は全壊し2階に寝ていた奥さんとお子さんはゴルフクラブで壁を3つ壊し1階が潰れていたので道路に降りたがすぐ潰れた家が道路に横たわっていたので何件か乗り越えて非難したそうです。 直後の火事で1階に寝ていたおばあさんは助けることが出来なかった。 彼の周辺も同じような状況だったので悲しい場面や辛いことを経験したのでしょう。 2週間後に連絡がつき本人は無事であったが近くの学校に避難しているとのことで、一ヵ月後会社に出社したが、あの底抜けに明るい性格の彼が以後2ヶ月位全くの無口になっていた。 連絡がつくまで毎日、テレビで彼の名前(死亡名簿)が出ないことを祈りながら見ていました。
午前9時。 隣の吉川(仮名)さんが私の家に来て長田区にいる長男から連絡があり三男の秀也君(仮名)が灘区に住んでいて「彼の住んでいるアパートが倒壊しているが後で連絡するから家に待機するように。」と指示があったと言ってきた。
秀也君は娘と同学年で娘の大学の同級生の啓子(仮名)さんと偶然付き合っていて一週間前に吉川さん宅で婚約祝いをしたところでした。
会社の始業時間がきているので会社に行くと三人出社していたが「すごかったなー」と話しながら後かたづけし幸い本社(有野)のライフラインは無事だったのでテレビでニュースを見るとヘリコプターからの情報だが山(六甲山)の向こう側はもっとひどい事になっているらしい。
後で判った事だが出社していないT君は家が全壊して、数日後仮設住宅に入居した。
半年前(平成6年7月)神戸市灘区岩屋、国道2号線と国道43号線の交差するところに「オートプラッツ神戸」中古車合同展示場を出店(他タックス店2社も出店)し車も売れていたので12月に1名増員し「1月からがんばろう」と言っていたところだったが、そのオートプッラツ神戸の店長が長田区に住んでいて全く連絡がつかない。 この事も後で判ったことだが、彼の家は全壊し2階に寝ていた奥さんとお子さんはゴルフクラブで壁を3つ壊し1階が潰れていたので道路に降りたがすぐ潰れた家が道路に横たわっていたので何件か乗り越えて非難したそうです。 直後の火事で1階に寝ていたおばあさんは助けることが出来なかった。 彼の周辺も同じような状況だったので悲しい場面や辛いことを経験したのでしょう。 2週間後に連絡がつき本人は無事であったが近くの学校に避難しているとのことで、一ヵ月後会社に出社したが、あの底抜けに明るい性格の彼が以後2ヶ月位全くの無口になっていた。 連絡がつくまで毎日、テレビで彼の名前(死亡名簿)が出ないことを祈りながら見ていました。
阪神・淡路大震災 私の体験記 1
2008/01/18
平成7年1月17日午前5時46分 (あとで分かる)
「これなにー」と叫ぶ家内の声が頭上から聞こえてビックリしてベットから立ち上がろうとするが、体がベットの上を滑って起き上がる事がで出来なかった。 おそらく相当の音がしていたはずなのだが、家が潰れるのではないかとゆう恐怖とトラックでも突っ込んできたのか何が何かさっぱり判らず、これが地震だと判ったのは、揺れが終わって1分位してからで息子と娘が部屋に来て娘は泣き息子は「すごかったなー」と。 階下に下りて、電気がつかず真っ暗な中進むと家内が「いたい」の叫び声、ライターで確認すると棚のお酒やグラスが割れて山になっているのを踏んだらしく、血が出ている。 応急措置をしてすぐ僕と家内の実家に無事かどうかの確認の電話(この後二、三日連絡とれず)をし安心していると、ガスの匂いがして恐怖心が走った。 火の元に気お付けて裏に出ると、薄明るくなっていて更にキツイ「ガス」の臭い。(後で判ったのだがこのような震災の時は元が自動的に閉まるらしいがガス管が切断されているのでやはり火に気を付け二次災害にならぬようにしなければならない)
大阪狭山市のホンダ学園に行っていた息子が当日から一週間、ホンダクリオ神戸の本社にサービス実習に行く日ため家に帰っていたのでいっっしょに「このガスをすぐ止めてもらおう。」と家を出ようとしたとたん余震で最大の大きな揺れが発生。 こわごわ息子といっしょに有馬警察に駆け込んだら「山(六甲山)の向こうはもっとひどいらしい、火の元には気を付けて。」だけ、警察もそれどころではないらしい。 仕方なく会社の様子を見に行くとグチャクチャで水びだし、化粧台が落ちて蛇口にあたり開いた状態になっていた。(この教訓を生かし最近の蛇口は取っ手を下ろすと止まるようになっている。)
有野川を境に様子が一変し西側に会社があり、まだましであったが東側は農家が全壊していたり有野台で車を走らせていると道路に割れ目が走り二十センチ位の段差が出来ていて「ガス」の臭いがたちこめて車で引火しないか恐怖心が走る。 薄暗いコンビに入り当面必要と思われるものを購入、もちろんレジは動かず店員も大わらわ、品が数もすでに半分以下になっていた。
「これなにー」と叫ぶ家内の声が頭上から聞こえてビックリしてベットから立ち上がろうとするが、体がベットの上を滑って起き上がる事がで出来なかった。 おそらく相当の音がしていたはずなのだが、家が潰れるのではないかとゆう恐怖とトラックでも突っ込んできたのか何が何かさっぱり判らず、これが地震だと判ったのは、揺れが終わって1分位してからで息子と娘が部屋に来て娘は泣き息子は「すごかったなー」と。 階下に下りて、電気がつかず真っ暗な中進むと家内が「いたい」の叫び声、ライターで確認すると棚のお酒やグラスが割れて山になっているのを踏んだらしく、血が出ている。 応急措置をしてすぐ僕と家内の実家に無事かどうかの確認の電話(この後二、三日連絡とれず)をし安心していると、ガスの匂いがして恐怖心が走った。 火の元に気お付けて裏に出ると、薄明るくなっていて更にキツイ「ガス」の臭い。(後で判ったのだがこのような震災の時は元が自動的に閉まるらしいがガス管が切断されているのでやはり火に気を付け二次災害にならぬようにしなければならない)
大阪狭山市のホンダ学園に行っていた息子が当日から一週間、ホンダクリオ神戸の本社にサービス実習に行く日ため家に帰っていたのでいっっしょに「このガスをすぐ止めてもらおう。」と家を出ようとしたとたん余震で最大の大きな揺れが発生。 こわごわ息子といっしょに有馬警察に駆け込んだら「山(六甲山)の向こうはもっとひどいらしい、火の元には気を付けて。」だけ、警察もそれどころではないらしい。 仕方なく会社の様子を見に行くとグチャクチャで水びだし、化粧台が落ちて蛇口にあたり開いた状態になっていた。(この教訓を生かし最近の蛇口は取っ手を下ろすと止まるようになっている。)
有野川を境に様子が一変し西側に会社があり、まだましであったが東側は農家が全壊していたり有野台で車を走らせていると道路に割れ目が走り二十センチ位の段差が出来ていて「ガス」の臭いがたちこめて車で引火しないか恐怖心が走る。 薄暗いコンビに入り当面必要と思われるものを購入、もちろんレジは動かず店員も大わらわ、品が数もすでに半分以下になっていた。
阪神・淡路大震災 私の体験記
2008/01/16
明日、1月17日は阪神淡路大震災が発生してから13年になります。
13年も経つとあの大震災も忘れがちになります。
明日から、私個人の体験談を私自身の記憶にとどめ、事実に忠実に書きますので、
皆様にはこれから間違いなく発生するであろう、大震災の参考になればと思います。
13年も経つとあの大震災も忘れがちになります。
明日から、私個人の体験談を私自身の記憶にとどめ、事実に忠実に書きますので、
皆様にはこれから間違いなく発生するであろう、大震災の参考になればと思います。
今週の特選車 土曜市 おまけ
2008/01/14
昨日、テリオスキッドを入力中、お車をご購入頂くと言ううれしいハプニングが起こりましたので、
改めてお勧めの車(特選車)掲載させて頂きます。 この車もいい車ですのでお早めにお願いね
エルグランド ハイウエイスター 2500cc 無事故車 ワンオーナー
19年式 278万円 車検が22年1月まで付いてるよ。
勿論、新車メーカー特別保証が24年1月まで、一般保証が22年1月まで付いているので安心
走行距離がな~んと、たったの6103Km ナラシ運転のダンカイ
しかもニスモマフラー、ウッドハンドル、インテリジェントキー、キセノンヘッドライト、アルミホイル、
ハーフレザーシート、オートスライドドア(左)、CD&MDなど装備も充実。

かっこいい!

バックもエエナ~

恋人とドライブもグ~ 続き▽
改めてお勧めの車(特選車)掲載させて頂きます。 この車もいい車ですのでお早めにお願いね
エルグランド ハイウエイスター 2500cc 無事故車 ワンオーナー
19年式 278万円 車検が22年1月まで付いてるよ。
勿論、新車メーカー特別保証が24年1月まで、一般保証が22年1月まで付いているので安心
走行距離がな~んと、たったの6103Km ナラシ運転のダンカイ
しかもニスモマフラー、ウッドハンドル、インテリジェントキー、キセノンヘッドライト、アルミホイル、
ハーフレザーシート、オートスライドドア(左)、CD&MDなど装備も充実。
かっこいい!
バックもエエナ~
恋人とドライブもグ~ 続き▽
今週の特選車 土曜市 ごめん!
2008/01/12
おすすめの特選車を掲載してほしい要望がありましたので、土曜日市として掲載します。
今週の特選車 土曜市
テリオスキッド
53万円 14年
わ~お! こんなことが
今回、はじめて特撰車を掲載しようとしているところに商談がはいり
売れてしまいました。
うれしい悲鳴です。
M様ありがとうございました。
皆様申し訳ありません。
又、いい車を掲載します。
続き▽
今週の特選車 土曜市
テリオスキッド
53万円 14年
わ~お! こんなことが
今回、はじめて特撰車を掲載しようとしているところに商談がはいり
売れてしまいました。
うれしい悲鳴です。
M様ありがとうございました。
皆様申し訳ありません。
又、いい車を掲載します。
続き▽
えべっさん(西宮神社)
2008/01/11
恒例 有間神社 安全祈願
2008/01/10
バギーで山奥へ!!
2007/10/22
最近流行の四輪バギーで、山奥へ遊びに行って来ました。
バギー3台に、バギーだけでは不安なのでサポートで、ボニーちゃんのジムニー1台
ロイモがPM9:00頃終了
牽引ロープと工具を積んで出発、15分ぐらいで、昔ジムニーで遊びに来ていた山の入り口に到着。
早速、アタックです。最初の方は大き目の砂利道で順調に進んで行くはずなのですが・・!?いきなりなんチン号のチェーンが外れ、たー君号のチェーンも外れました。

だんだんと、山道も険しくなって2台ともチェーンがぽろぽろ外れるので原因を探っていると、!エンジンマウントが折れている!?たー君号のマウントが根元から完全に折れています。エンジンマウントはやばいと聞いていましたが、こんな所で潰れるなんて。
なんチン号はリアのギアが半分飛んでしまっています。

まだ何とか2台とも走れそうなので先に進みます。最後の難関のV字の途中でたー君号の最後を迎えました。フロントギアが飛んでしまい走行不能!!あと、20mぐらいのところなので、3人で押して上がりゴール。

ボニーちゃんのジムニーも無事ゴール!!

ゴールの広場で3台とも点検・・・!?なんチンのバギーのエンジンが・・・冷却フィンが半分無くなってる!!!幸い、エンジンは始動するのでシリンダーは割れてなさそう。しかし恐るべし中華バギー、普通壊れないところが壊れます。

とりあえず、帰りは下りなので何とか入り口まで帰って来ました。
ここからは牽引してロイモまで帰るだけです。ただでさえ、バギーは目立つのに、牽引しているとすれ違う車と目が合い恥ずかしい!

PM11:30 ロイモ到着、洗車して片付けをしてAM0:00解散。
これから、修理が楽しみですね!?
こんなバギーライフはいかがですか?¥198000で販売中!!興味のある方はロイヤルモータースまでお気軽にお問い合わせください。
.jpg)
こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」も覗いてください
バギー3台に、バギーだけでは不安なのでサポートで、ボニーちゃんのジムニー1台
ロイモがPM9:00頃終了
牽引ロープと工具を積んで出発、15分ぐらいで、昔ジムニーで遊びに来ていた山の入り口に到着。
早速、アタックです。最初の方は大き目の砂利道で順調に進んで行くはずなのですが・・!?いきなりなんチン号のチェーンが外れ、たー君号のチェーンも外れました。

だんだんと、山道も険しくなって2台ともチェーンがぽろぽろ外れるので原因を探っていると、!エンジンマウントが折れている!?たー君号のマウントが根元から完全に折れています。エンジンマウントはやばいと聞いていましたが、こんな所で潰れるなんて。
なんチン号はリアのギアが半分飛んでしまっています。

まだ何とか2台とも走れそうなので先に進みます。最後の難関のV字の途中でたー君号の最後を迎えました。フロントギアが飛んでしまい走行不能!!あと、20mぐらいのところなので、3人で押して上がりゴール。

ボニーちゃんのジムニーも無事ゴール!!

ゴールの広場で3台とも点検・・・!?なんチンのバギーのエンジンが・・・冷却フィンが半分無くなってる!!!幸い、エンジンは始動するのでシリンダーは割れてなさそう。しかし恐るべし中華バギー、普通壊れないところが壊れます。

とりあえず、帰りは下りなので何とか入り口まで帰って来ました。
ここからは牽引してロイモまで帰るだけです。ただでさえ、バギーは目立つのに、牽引しているとすれ違う車と目が合い恥ずかしい!

PM11:30 ロイモ到着、洗車して片付けをしてAM0:00解散。
これから、修理が楽しみですね!?
こんなバギーライフはいかがですか?¥198000で販売中!!興味のある方はロイヤルモータースまでお気軽にお問い合わせください。
.jpg)
こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」も覗いてください
何でも釣れたら面白会(アオリイカ) 平成19年10月10日
2007/10/16
9月20日にロイヤルのお客さんのイットンが陸釣りでアオリイカを67ハイという新記録を出しましたので日本海某所まで行って来ました。
ロイモにAM4:00集合 今回も遅刻者無く出発!
メンバーは、ロイモ軍団と、お客さんのイットン、西浦君(今回も強引にお誘いしてごめんなさい)です。
今回は2艇もアルミボートを持っていってしまいました!!

AM7:30 現地到着・・・見たことのある車が?ロイモの取引先「ミルキーウェイ」さんのYサンが!?すごい偶然!!

一人500円の清掃料を払い船の準備に取り掛かります。ボニーちゃんのジムニーが大活躍してくれ出廷もスムーズに終わりました。

AM8:00 おかっぱり組みと船組みにわかれスタート~
おかっぱり組みは、今回ヤエンに初挑戦!まずはエサとなるアジをサビキで釣って行きます。
10cm~15cmぐらいのアジを針に引っ掛けヤエン釣りを始めます。数秒後に竿を持っていかれるぐらいのアタリが!!!マジで!!どきどきしながら、早速ヤエン投入! ・・・逃げられた!?
ガンガン、アタリがくるがバラシまくり。でも楽しいです。

船組みは、風と波と戦いながらエギング開始!
白波が立つほどの風が吹いて釣りにならない。風裏を探しながらキャストを続けて行きますが反応が悪い!あまりにも釣れないので、パラダイスを求めて荒波の中を移動!命がけです!!
島を一つ回って風裏発見!やっと釣りがまともに出来ます。こちらも反応が良くないですが、釣れればそこそこサイズ。命がけで移動したかいがありました。

お腹がすいたので港に戻りごお昼ごはんです。
さ~て、イワタニの「炉端大将」の出番です。釣れたてのイカをさばき、イカ焼き~!めちゃくちゃ旨いですよ!こんな贅沢は釣りに来なきゃ出来ません!!!

ヤエン釣り、エサ釣り、エギングと色々と楽しみPM6:30終了
結局、ご飯を食べて、船を洗ってベットに入ったのは、PM12:00でした。皆さんお疲れ様でした。11日の遅刻者は・・・
釣果 アオリイカ18cm前後を40ハイぐらい イイダコ2匹 ほかも色々釣りましたがリリースしました。

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」も覗いてください
ロイモにAM4:00集合 今回も遅刻者無く出発!
メンバーは、ロイモ軍団と、お客さんのイットン、西浦君(今回も強引にお誘いしてごめんなさい)です。
今回は2艇もアルミボートを持っていってしまいました!!

AM7:30 現地到着・・・見たことのある車が?ロイモの取引先「ミルキーウェイ」さんのYサンが!?すごい偶然!!

一人500円の清掃料を払い船の準備に取り掛かります。ボニーちゃんのジムニーが大活躍してくれ出廷もスムーズに終わりました。

AM8:00 おかっぱり組みと船組みにわかれスタート~
おかっぱり組みは、今回ヤエンに初挑戦!まずはエサとなるアジをサビキで釣って行きます。
10cm~15cmぐらいのアジを針に引っ掛けヤエン釣りを始めます。数秒後に竿を持っていかれるぐらいのアタリが!!!マジで!!どきどきしながら、早速ヤエン投入! ・・・逃げられた!?
ガンガン、アタリがくるがバラシまくり。でも楽しいです。

船組みは、風と波と戦いながらエギング開始!
白波が立つほどの風が吹いて釣りにならない。風裏を探しながらキャストを続けて行きますが反応が悪い!あまりにも釣れないので、パラダイスを求めて荒波の中を移動!命がけです!!
島を一つ回って風裏発見!やっと釣りがまともに出来ます。こちらも反応が良くないですが、釣れればそこそこサイズ。命がけで移動したかいがありました。

お腹がすいたので港に戻りごお昼ごはんです。
さ~て、イワタニの「炉端大将」の出番です。釣れたてのイカをさばき、イカ焼き~!めちゃくちゃ旨いですよ!こんな贅沢は釣りに来なきゃ出来ません!!!

ヤエン釣り、エサ釣り、エギングと色々と楽しみPM6:30終了
結局、ご飯を食べて、船を洗ってベットに入ったのは、PM12:00でした。皆さんお疲れ様でした。11日の遅刻者は・・・
釣果 アオリイカ18cm前後を40ハイぐらい イイダコ2匹 ほかも色々釣りましたがリリースしました。

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータ
ースへ」も覗いてください