お店のリアルな情報をキャッチ!STAFF BLOG

「梱包研修」

2009/04/03

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

こんにちわ 金田商店の飯田です。 (@@)/
先週末に JTP(日本リファインパーツ協会) 全国ネット加盟店の梱包研修会で
長崎県佐世保まで 行って来ました。 

全国の加盟店が集まり その事業所ごとの 梱包仕方を実演で色々と勉強してきました。

これから 勉強してきた事を 自社の梱包にいかしていきたいと思います。 

あと 今回会場を提供していただいた事業所の会社も見学してきて  
充実した 研修会になりました。


ドアを梱包するとこんな感じになります

金田商店
飯田 一志

この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html
ヘェ~全国各地から集まり、そういった研修があるんですねにぱっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

寒い寒い北海道にも、や~~~っと春が感じられる季節にドンドン近づいています!
新たな出会いと別れの季節でもありますネェ~!
皆さんの周りはどうです・・・?
ご存知!タックスカネタでは新たな出会いを求めてチャレンジ(挑)
オシャレで身近な輸入車アウディの取り扱いを始めました。
もちろん中古車です!輸入車って中古でも高価だしアフターも不安と
お思いの方大きな間違いです。意外とコレがまた
どうしてナカナカ、そうでもないんです。フッフッフ(謎)

今はイロイロ選べるほど在庫を豊富に取り揃えておりませんが、これからドシドシ増やしますので
当社 ホムペの中古車情報 要チェック間違いナシですヨ!

タックスカネタ
久保田 卓也




この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

冬から春へとだんだん暖かくなるこの頃ですねチューリップ
レジャーにドライブに車の出番も増えそうですね~車

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ


昨年8月から金田自動車大型事業部で働いている萬藤です。
やっと仕事にも慣れてきましたがまだまだわからないことだらけですが
これからも頑張っていこうと思っています。
今日は自分の趣味のことを少し書こうと思っています。
写真を見てもらうとわかるように釣りが趣味です。
春になると休みの日は家族をつれ釣りに出掛けるのが日課になります。
2年ほど前からルアーフィッシングにのめりこんでいますが、まだまだアベレージが
30cm~40cm位で大きいのがなかなか釣れません。
大型事業部の千葉さんに餌釣りにした方が良いと諭され心が動いている今日この頃です。
早く春にならないかなー

タックスカネタ
金田自動車 大型事業部

萬藤 知也




この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

釣りの魅力って、やはり大物を釣ったときの喜びなんですか!?にかっ
大きいの…釣ったときには、またブログにのせて下さいねパー

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

タックスカネタの食べ物担当営業マン中嶋です!
今回はパチンコ屋の帰りに食べに行く、豊岡にある○源さんのメニューです。
かなりの濃い味好きな中嶋にはたまらない味で、月に5~6回行くほどはまっております。
その中でもオススメは塩バターラーメンと、チャーシュー丼のコンビメニューです。
最近ラーメン屋さんに行くと、かならず注文するのが塩ラーメンで、しょうゆ味やみそ味
よりもカロリーが低いような気がするので食べているのですが、その上にバターを追加す
ることによって味の深みが倍増(当社比)いたします。
さらに欠かせないのが、またもやチャーシュー丼です!
このお店のチャーシュー丼は、濃い口チャーシューにマヨネーズが添えてあり、病み付き
になること間違いない味付けになっています。
カロリー計算をしていたはずの中嶋は、このお店に行くときだけは計算しないで食べてい
ます。
皆さんがこのお店を見つけて、デブまっしぐらにならないようにお祈りしております!

タックスカネタ

中嶋 豪紀



この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

バターをのせると、一層おいしくなりますよねラーメン+チャーシュー丼だなんて、お腹も大満足ですね!
たっぷりのマヨネーズがカロリーをアップさせている感じですね…お腹が空いているときは最高ですねにひひ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「禁煙」

2009/01/09

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

新年あけましておめでとうございます。
本年が、皆様にとって希望に満ち輝かしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

早速ですが、今年は大変厳しい経済環境でお仕事することになると思います。
そんな中、私は最も重要なことは健康だと思います。
ベストな状態でなければこの不況を勝ち抜けないですからね。
そこで下記のコラムをグループ社内に配りました。
良い話だったので皆さんも参考にしてみてください。



私は約8年前に禁煙に成功しました。
グループのトップとして健康であることは義務だと思っております。

末筆ですが、今年も元気で社員一丸となり
お客様に信頼される事業を進めてまいる所存でございます。
何卒、本年もご支援ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

カネタグループ 代表

金田 和鐘


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html

おめでとうございます。やはり健康な体…これが資本ですね。
今年1年も、元気に働けるよう いろいろな事に挑戦し、がんばりましょうにこっ

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

「冬」

2008/12/25

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

こんにちは 金田商店 大江田です(@▼@)/
ブログで何を書いたら良いのかと悩みまくりで・・・・(;_;)

12月とは思えない暖かさが続きもう春か?とか
このまま冬なんてこなければ良いのに・・・・・なんて思いましたが
やっぱり雪が来ましたね。 今までの分も取り返すかのように降るのだろうかと憂鬱な気分です・・

ところで今年愛車にHIDを装着したのですがあれは本当によいので
ついてない人は是非オススメしたいですね
かなり夜間が明るく見え夜間の事故も大分減るような気がしませんか?



金田商店
大江田 祐司


この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html


ホントによく見えますねぇ!クリアで、目がよくなった感じですね…いいですね月星星

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

実はブログの原稿締め切りが今日だったことをケロッと忘れておりました(滝汗)

さて、
世の中ロクなニュースも無い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

狂い無く今年も冬が巡り、旭川にも冬将軍・・・。(というほどの迫力はまだありませんが)
交通事故も一時的に多くなり、たくさんのお客様に車体工業をご利用いただきます。
受付から部品発注、仕上がりの打ち合わせ。
気持ちの良いお引渡し。
たくさんのことを念頭において、スタッフ一同努力しています。
もちろんクルマはピカピカ☆ お客様も笑顔になってくれます。

けれども、事故というのは大小あれど、お客様にとってはやはり心理的に辛いもの。
そういう部分も我々の設備や技術で『修理』出来たら最高なのですが、ね。
・・・少しだけでもいいから、そういう部分のお手伝いができていればなぁ。
或る事故車を見て、ふとそう思うのでした。

春が来たら
お気に入りの愛車でまた楽しいドライブをしていただきたいです。
また、どこかの道でお客様とすれ違うかも知れませんね。

車体工業

青山 正人




この記事のURLは:http://www.kanetagroup.jp/weekly.html


事故はホントに精神的なショック、ありまよね。
雪道や凍結した道…多いと思いますが、気をつけてほしいですね雪


コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

もうすぐ世界中の子供たちが楽しみにしているサンタがやってきます!!
他国の文化に振り回されるお父さんお母さんも沢山いると思いますが、
僕もその一人なのです。
し・か・も・ お客様にナント!!
お菓子屋さんの卸し問屋にお勤めの方がおられまして
例年のごとく、艶艶多彩な沢山のケーキたちが現れるのです!

スイーツブームの後押しも受けて年々増えています。
どうです?
おいしそうでしょ?
旭川でも有名何処ばかり。
お一ついかがです??

注:ご注文は受け付けておりませんのであしからず。


タックスカネタ
久保田 卓也




クリスマスケーキンのチラシを見ながら選ぶのって、楽しいですよね~ケーキ
クリスマスまでもうすぐ…今1番楽しみな時期ですね!にこっ

この記事のURLは:http:// target="_blank">www.kanetagroup.jp/weekly.html

コメント : 105件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

始めまして、こんにちは金田自動車小型事業部でメカニックをしている藤原です。
初ブログです。雪も降り、気温も下がって寒い冬がやってきましたね。
皆さん風邪などひいていませんか?
当社では24時間ロードサービスをやっているのですが、これからの時期、事故やバッテリー上がり、 大雪で車が埋まってしまったなど出動する機会が多くなり、また夜中や早朝にも出動する 事もあり、あまり眠れない時もあります。
皆さんはスタットレスタイヤやバッテリー等の点検はお済みですか?まだの方はこのようなことが無い様に早めの点検をお勧めします。
万が一何か起こってしまった場合、私たちメカニックがロードサービスカーに乗って迅速に現場に向かいますので安心してください。
話は変わりますが、これからの季節ウインタースポーツを楽しんだ後に、温泉でのんびりしたいですね、以上です。



金田自動車 小型事業部
藤原 昭弘

24時間対応というのは、昼夜を問わないので大変ですね。雪の多い北海道は、トラブルも多いのでしょうね…雪
頑張ってくださいにこっ


この記事のURLは:http:// target="_blank">www.kanetagroup.jp/weekly.html

コメント : 0件 | トラックバック : 0件

TAXカネタ店 のブログをご紹介します 車メモ

今回は私がブログの担当となりました大型事業部の小野寺と申します。突然の指名なので何を書いたらよいか迷いましたが、
今、経済不況の中、特に北海道経済は、どん底の中です。
物価の高騰、円高、株価の下落とよい話がぜんぜんありません。当然、自動車業界も同じで、あのトヨタ自動車でさえ過去にない減収、減益との事です。
当社では、10月、11月と2ヶ月間のキャンペーンを行って、タイヤ販売、保険販売、
車検獲得等、会社の売上アップを目指して行っています。
しかし、あまり数字が上がってきていません。
個人、個人のやる気だとは思いますが、不況も影響しているのかとも思われます。
国では今、定額給付金をどのように支給するかでもめていますが、支給後多少は、良くなるでしょうか。
野党ではないですが、選挙をにらんだ自民党の戦略とも思えます。
しかし、いずれにしろ、自分たちにお金が入るのは今のところ、たしかなようなので無駄使いしないでつかいたいです。
私は、野球が好きで、巨人ファンですが、巨人オーナーが、ジャイアンツが優勝した年は景気が良くなるとニュースで報道されました。
でも、負けました。残念です。
まだまだ、景気回復には、時間がかかるように思われます。と、ゆうよりも、北海道は 景気が良くなる事は、将来にわたってないような気もします。
北海道の夕張が財政破たんして大変だ、といわれていますが、北海道のその他の市町村も、
いつなってもおかしくない状況です。
しいては、自分の家の財政自体、節約しなければ大変です。
子供の教育費、灯油代、ガソリン代、電気、食費等すべてが値上がりしています。
私の家では、犬をペットで飼っていますが、ある人が言っていました。
ペットを飼えるとゆうことは、まだ余裕があることだし、贅沢をしていると、冗談で言われましたが、そうゆう時代が来るかもしれません。
いずれにしても、自分の生活の中ですべてにおいて余裕のある生活を望みたいです。
色々、暗い事を述べましたが、今年もあと50日を切りました。
これから一段と寒くなります。
健康に気をつけて、仕事も遊びも楽しんで頑張りましょう。


実に惜しい試合内容でした

金田自動車 大型事業部  小野寺 義政

世の中、本当に景気は良くならない感じですねしくしくこれからの季節…イベント事も多く、お金が出る場面が
増え、頭が痛いです汗締めたい財布もなかなか難しいような…きゅーでもどこかで節約せねば!!

この記事のURLは:http:// target="_blank">www.kanetagroup.jp/weekly.html


コメント : 0件 | トラックバック : 0件

中古車・中古車検索のタックス:買って,乗って,安心,誠実中古車:中古車・中古車検索のタックス